Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    アポ電入電中(高尾警察署)

    ■本日(11月15日(水))、八王子市内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西寺方町

    ■電話の内容
    ・「携帯電話を落とした。」
    ・「友人の電話で電話をかけている。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    迷い人の保護

    羽村市 【防犯情報】


    昨日、お尋ねした迷い人は、無事保護されました。ご協力ありがとうございました。
    こちらは、防災はむらです。
    問合せ 福生警察署 042-551-0110
    発信元 羽村市防災安全課 042-555-1111

    ======================================<...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(上野警察署)

    ■本日(11月15日(水))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・台東

    ■電話の内容
    ・「支援補助金の案内を送付しました」
    ・「請求手続がされてないので電話しました」
    ・「今なら期限外手続を行えば、補助金を受け取ることができます」

    ■その後、犯...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    アポ電入電中(板橋警察署)

    ■本日(11月15日(水))、板橋区内に、NTTドコモ職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・常盤台

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    【防犯情報】小学生に対するつきまとい事案の発生について (田無警察署)

    令和5年11月14日(火)午後5時5分ころ、東京都東久留米市大門町2丁目で自宅に帰宅しようとする小学生につきまとう事案が発生しました。
    不審者の特徴
    年齢20代男性、中肉、身長165センチメートルくらい、黒髪短髪、緑色パーカー、色不明の長ズボンを着用

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察に...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    羽村市 【イベント・観光情報】

    杏林大学公開講演会
    「今学びたい『気持ちを伝える』コミュニケーション〜SNSの上手な使い方〜」

    SNSの発展によって、様々な世代や同じ趣味を持った仲間など、コミュニケーションの幅が拡がった一方、思わぬ誤解や孤立が生じるケースも少なくありません。SNSを有効に活用しながら、画面上のやり取りだけ...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    【住吉文化センター】住吉文化センター圏域 防災訓練開催のお知らせについて

    住吉文化センター圏域の防災訓練を下記のとおり実施いたします。是非、ご参加ください。

    【日時】11月19日(日曜日)午前10時15分から午後0時15分
    【会場】住吉文化センター館内及び園庭
    【費用】無料
    【内容】AED・応急救護訓練、消火訓練、ミニ消防車体験、起震車体験、防災講座 他

    ※防災講座の定員数に空きがござ...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    ごみ出しQ&Aメール

    *** 有害ごみ・危険物について ***

    【質問】体温計の処分方法を教えてください。

    【回答】
    ボタン電池を使用しているデジタル体温計は、ボタン電池を取り外して「小型家電」」として出してください。
    ボタン電池は、透明・半透明の袋に入れ、袋に「有害」と明記して「有害ごみ」として出してください。
    水銀を使用した体温計...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    【介護予防通信】冬こそ動いてみませんか?

    羽村市 【行政情報】

    長く続いた暑さから一転、ここ数日は急に寒くなりましたね。
    寒くなるとどうしても家にこもりがちになってしまいますが、運動不足は筋肉量を減らしてしまい、フレイルに陥ってしまうおそれがあります。
    また、身体の生命維持を維持するための最低限のエネルギーである基礎代謝は、夏より冬の方が高くなると言われています。筋肉量が...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    アポ電入電中(志村警察署)

    ■本日(11月15日(水))、板橋区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・小豆沢

    ■電話の内容
    ・「(自動音声で)20万円の未払金があります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーデ...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    アポ電入電中(成城警察署)

    ■本日(11月15日(水))、世田谷区内に、成城警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・八幡山

    ■電話の内容
    ・「逮捕した犯人があなたのことを知っていました。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    小金井警察署からのお知らせです。

    ■本日(11月15日(水))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・泉町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れま...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(11月15日(水))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・泉町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(11月15日(水))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・泉町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    ケアラ−同士お話ししませんか

    【品川区からのお知らせ】

    ケアラー(家族の介護・看病・世話をしている人)同士で気になることや、日頃の悩みなどお話ししてみませんか。
    ケアラーならどなたでも大歓迎です。

    日時:12月11日(月)午後2時〜3時
    場所:P2M joiru(ピーツーエム ジョイル)(中延4−4−3 1階)
      ※品川区が介護予防事業を...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    アポ電入電中(練馬警察署)

    ■本日(11月15日(水))、練馬区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・春日町

    ■電話の内容
    ・「タクシーの中にカバンを忘れた。」
    ・「タクシー会社から連絡がいく。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    青梅市メール【行政情報】

    【広報おうめ11月15日号を発行しました】
    第32回青梅宿アートフェスティバル2023ほか、青梅市消防団員募集、人事行政の運営等の状況、市民窓口アンケート結果について掲載しています。
    https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/2/71963.html

    問合せ:秘書広報課0428-22-1111内線2...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    【スポーツ】第42回府中市ジュニアバスケットボール大会 参加者募集

    【開催日程】
    令和6年2月3日(土曜日)〜2月23日(金曜日)
    (開会式)令和6年2月3日(土曜日)午後1時半〜
    (閉会式)令和6年2月23日(金曜日)午後4時〜(予定)
    【会場】
    (開・閉会式)府中市郷土の森総合体育館第一体育室(府中市矢崎町5−5)
    (試合)郷土の森総合体育館・市内小学校体育館
    【費用】
    無...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    絵本と語り実践講座〜子育て・孫育て・自分磨きを楽しもう!〜(フチュール)

    「絵本の読み聞かせ、昔話の語り」のポイントをお伝えします。
    お子さん、お孫さん、そして自分の楽しみに!
    子育て中のパパも大歓迎!
    注記:この講座は、男女共同参画センター登録団体による市民企画講座です。

    【日時】
    12月20日(水)・令和6年1月17日(水)・2月21日(水)
    午前10時から正午(全3回)
    【会...

  • Notification
    2023/11/15 (Wed)

    12月の男女共同参画センター「フチュール」休館日

    男女共同参画センター「フチュール」 
    8日(金)・23日(土)

    ※12月28日(木)は午後5時で閉館となります。
    ※年末年始休館 令和5年12月29日(金)〜令和6年1月3日(水)休館

    お問合せ
    男女共同参画センター「フチュール」
    電話:042-351-4600

    --

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.