显示最新内容

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    葛西警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月15日(金)、午後8時30分ころ、江戸川区清新町1丁目の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「早いな」

    ■不審者の特徴
    ・年齢30歳くらい、身長165センチメートルくらい、黒色上衣、黒色ズボン、明るい色の靴、黒色リュックサック

    ・お子様には、少しでも「こ...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    田無警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月15日(金)、午後4時30分ころ、東久留米市中央町5丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「僕とキスしない?」

    ■不審者の特徴
    ・年齢10〜20歳代くらい、体格やせ型、髪黒色、緑色上位、黒色ズボンを着用

    ■使用車両(自転車)
    ・色不明のスポーツ...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(五日市警察署)

    ■本日(3月16日(土))、あきる野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★ATM利用時には、携帯電話片手にATM...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    池上警察署(公然わいせつ)

    2024年3月15日(金)、午後11時50分ころ、大田区西馬込2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・男性、40歳前後、170センチ前後、小太り

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】池上警察署 03-3755-0110

    ◎警視庁防犯ア...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    多摩中央警察署(公然わいせつ)

    2024年3月15日(金)、午後7時55分ころ、多摩市落合1丁目付近で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・男、年齢40歳くらい、身長165センチメートルくらい、体格がっしり、こげ茶色の長い巻き髪、黒色長袖上衣、ピンク色ミニスカート、黒色ひざ上ソックス

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    万世橋警察署(公然わいせつ)

    2024年3月16日(土)、午前1時20分ころ、千代田区外神田4丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢40から50歳くらい、身長160センチメートルくらい、体格中肉、色不明の上衣、黒色ジーパン

    ■使用車両(自転車)
    ・色不明の自転車

    【地図】https://mail.dig...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(3月16日(土))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・和泉

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(3月16日(土))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「昨年12月に緑色の封筒で書類をお送りしましたが、返送がまだです。」
    ・「還付金があるので連絡いたしました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    ...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(3月16日(土))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浜田山

    ■電話の内容
    ・「杉並区保険課の者です」
    ・「医療費が戻りますので、ATMで手続きしてください」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(3月16日(土))、東久留米市内に、田無警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・幸町

    ■電話の内容
    ・「犯人を捕まえたら、名簿にあなたの名前があった。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(3月16日(土))、西東京市内に、田無警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・芝久保町

    ■電話の内容
    ・「あなたのカードが不正に利用されている。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    【アポ電入電中】NTTを名乗った詐欺の電話(城東警察署)

    ■本日(3月16日(土))、NTTを名乗った者からウソの電話が入っています。地区は以下のとおりです。
     ・南砂

    ■電話の内容
     ・「料金が未納です」
     ・「法的措置を行います」

    ■その後、犯人は、ATMで振り込みをするよう要求します。
     または、支払いのためコンビニ等で電子マネーを購入するよう要求します。<...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小平警察署)

    ■本日(3月16日(土))、小平市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・学園西町

    ■電話の内容
    ・「書類を送りましたが届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(3月16日(土))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・喜多見

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金がある」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大塚警察署)

    ■本日(3月16日(土))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大塚

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「青色の封筒は届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。<...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(戸塚警察署)

    ■本日(3月16日(土))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高田馬場

    ■電話の内容
    ・「新宿区健康保険課です。」
    ・「保険料の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(下谷警察署)

    ■本日(3月16日(土))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・谷中

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付がある。」
    ・「書類を送ったが確認したか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    サポート詐欺にご注意ください

    インターネット閲覧中に、突然、大きな警告音とともに「ウイルスに感染」「トロイの木馬に感染」「サポートセンターに電話してください」などと表示され、その表示された電話番号に電話をかけると、サポートセンターを騙るものからウイルス除去などの名目でコンビニで電子マネーカードの購入や、ATMからの振り込みを要求される詐欺が頻発しています。
     パソコンの画面にそのよ...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    調布警察署(声かけ等)

    2024年3月16日(土)、午後3時40分ころ、調布市野水1丁目の公園内で、女性が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢40歳くらい、身長170センチメートルくらい、細身、髪黒色白髪混じり、白色マスク、カーキ色のコート、黒色ズボン、黒色ななめがけ鞄

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声...

  • Notification
    2024/03/16 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(千住警察署)

    ■本日(3月16日(土))、足立区内に、年金機構総務係をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千住橋戸町

    ■電話の内容
    ・「年金に関する封書が届いてませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。