Show all from recent

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    アポ電入電中(成城警察署)

    ■本日(3月15日(金))、世田谷区内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・砧

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    滝野川警察署から交通違反取締りに関する情報のお知らせ

    横断歩行者妨害は、重大事故を引き起こす危険な違反のひとつです。
    滝野川警察署では管内全域で横断歩行者妨害違反の指導取締りを強化しています。
    横断歩道を通行するときは「歩行者に優しい運転」を心がけてください。
    【問合せ先】滝野川警察署 03-3940-0110 (内線4112)

    警視庁HP https://www.keishic...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    アポ電入電中(四谷警察署)

    ■本日(3月15日(金))、新宿区内に、捜査二課・岡山県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・新宿

    ■電話の内容
    ・「犯人の家を捜索したらあなた名義のカードが見つかった。マネーロンダリングに関与したとして逮捕します。」
    ・「岡山県警まで出頭するように。今の場所はどこか。」

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    週末防犯情報〜SNS型投資詐欺にご注意ください〜

    【SNS型投資詐欺とは】
    SNS型投資詐欺とは、SNS等を通じて被害者と非対面で接触した後、SNS等で交信を重ねて関係を深めて信用させ、暗号資産や株に投資すれば利益が出ると誤信させて金銭等をだまし取るものです。
    「投資」には、暗号資産、外国通貨、株、金、天然資源の購入や、起業のための出資などが該当します。
    おかしいと思ったら迷わずに警察に連...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(玉川警察署)

    ■本日(3月15日(金))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中町

    ■電話の内容
    ・「医療費が返ってくる」
    ・「封筒は届いていないか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(原宿警察署)

    ■本日(3月15日(金))、渋谷区内に、渋谷区保健所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・神宮前

    ■電話の内容
    ・「渋谷区保健所です、医療費の見直しで11月に封筒を送りました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    ...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(五日市警察署)

    ■本日(3月15日(金))、あきる野市内に、税務署をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「税務署を名乗り、『書類を郵送したのですが、届いていませんか。』と電話を掛けてきます。」
    ・「そして『手続きの期日が迫っている(過ぎている)ので、今すぐに手続きをしていただきます。』とATMへ誘導します。」

    ■そ...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荒川警察署)

    ■本日(3月15日(金))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東日暮里

    ■電話の内容
    ・「 〇〇さんのお宅ですか?」
    ・「65歳以上の方に補助金が出ますが、まだ申し込みされていない方に電話しています。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    アポ電入電中(南大沢警察署)

    ■本日(3月15日(金))、八王子市内に、南大沢警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・鑓水

    ■電話の内容
    ・「犯人があなたのキャッシュカードを持っています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(高島平警察署)

    ■本日(3月15日(金))、板橋区内に、病院の医師・息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・赤塚

    ■電話の内容
    ・「(医師)息子さんが喉の手術をしました。」
    ・「(医師)息子さんの携帯電話には電話をしないでください。」
    ・「(息子)携帯電話と財布をなくしてしまった。」
    ・「...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(世田谷警察署)

    ■本日(3月15日(金))、世田谷区内に、区役所職員・厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・太子堂

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金がある」
    ・「2月に締め切りの書類を送ったが返信がなかったので電話した。」
    ・「来年の医療費にも関わるので手続きをして。」

    ■...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(3月15日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・貫井南町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「医療費還付の書類が届いているはずです、確認して下さい。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、AT...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(竹の塚警察署)

    ■本日(3月15日(金))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西伊興町

    ■電話の内容
    ・「9月に還付金の書類を送っています。届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(池上警察署)

    ■本日(3月15日(金))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北馬込

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーデ...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    三田署管内での自転車盗難情報

    三田警察署管内では、令和6年に入ってからスポーツタイプの自転車の盗難が多くなっています。
     被害場所としては、
        マンション駐輪場
    での盗難が多発しています。
     自転車を止める際は、施錠を確実に行いましょう。

     ★ 自転車盗難の防犯対策
      ・ わずかな時間でも自転車から離れる時は必ず鍵を掛けましょう
    ...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    アポ電入電中(牛込警察署)

    ■本日(3月15日(金))、新宿区内に、警視庁・三重県警察をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「犯人の家を捜索したら、あなた名義のキャッシュカードが見つかりました。」
    ・「あなたにはマネーロンダリングの疑いがかかっています。」
    ・「使っている銀行名と口座残高、インターネットバンキングを利用しているのか確認...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    防犯情報について

    ◆最近、高齢者に対して「昔あなたにとてもお世話になった者です」「恩返しがしたいので訪問します」と、心当たりのない相手から電話がかかってくるという相談が増えています。
     このようなケースでは、訪問者に不動産投資や資産運用などを勧められ、よく分からないまま不当な契約書にサインをしてしまうという被害に発展するおそれがあります。

    ◆防犯対策として...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(3月15日(金))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浜田山

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    武蔵野警察署(子供に対する暴行事件解決)

    2024年3月4日(月)、武蔵野市緑町2丁目4番付近で発生した子供に対する暴行事件については、2024年3月14日(木)、解決しました。

    本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
    ====================
    <配信日時:2024年3月4日(月) 午後8時37分>
    2024年3月4日(...

  • Notification
    2024/03/15 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(浅草警察署)

    ■本日(3月15日(金))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浅草

    ■電話の内容
    ・「健康保険料の還付金があります。」
    ・「どこの銀行を利用していますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.