显示最新内容

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(赤坂警察署)

    ■本日(2月27日(火))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・赤坂
     ・北青山
     ・南青山

    ■電話の内容
    ・「3年間分の医療費の受け取りがあります。」
    ・「手続きの期限が2月いっぱいまでです。」
    ・「後ほど銀行の者から電話が来ます。」

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(2月27日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・砧
     ・上祖師谷

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「書類の返信がまだありません。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は...

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    アポ電入電中(南大沢警察署)

    ■本日(2月27日(火))、八王子市内に、仙台北警察署をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西片倉

    ■電話の内容
    ・「仙台であなたの名前で契約している携帯電話から迷惑メールが発信されている。」
    ・「仙台北警察署で被害届を出さないと、2時間以内に電話が使えなくなる。」

    ■この...

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    官公庁、企業騙りの電話に要注意!

    企業や官公庁を名乗り、未払い料金などの名目で現金を振り込ませたり、電子マネーカードを購入させたりする電話が多発しています。
    ・+から始まる国際電話や見覚えのない電話番号からの電話には出ない。
    ・相手が官公庁や知っている企業を名乗ってもすぐに信用しない。
    ・電話で現金や電子マネーカードを要求されても応じない。
    ことで被害を防ぎましょう。...

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    アポ電入電中(麻布警察署)

    ■本日(2月27日(火))、港区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西麻布

    ■電話の内容
    ・「(音声ガイダンスで)この電話は、あと1時間で使えなくなります。」
    ・「1番を押してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。...

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    アポ電入電中(大森警察署)

    ■本日(2月27日(火))、大田区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大森東

    ■電話の内容
    ・「緊急情報です。電話料金が未納なので使用できなくなります。」
    ・「詳細は電話の1番を押してください。(ガイダンス音声)」
    ・「(※その後、犯人はSNSに誘導して、金銭を要求...

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(東京湾岸警察署)

    ■本日(2月27日(火))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「高齢者保険の支払い明細が届いていませんか」
    ・「それについて請求をしませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    息子がタイホされた?!

    現在、警視庁を名乗った次のようなウソのメールが確認されています。
    内容:「息子さんが窃盗をして逮捕されました。被害者に300万円を支払う必要があります。
       振込先 〇〇銀行△△支店 口座番号$%&x@w#」
    これは全部ウソです!
    詐欺メールです!
    このようなメールが来ても無視してください。送信元に返信したりすると、あなたのメ...

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    架空請求詐欺(上野警察署)

    ■本日(2月27日(火))、警察官を名乗る者からウソのメールが届いています。

    ■メールの内容
    ・「私たちは警視庁です」
    ・「あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に300万の賠償金を支払う必要があります」
    ・「至急下記口座にお振込み下さい」

    ■メールに記載された連絡先に電話すると、お金を求められます。
    ...

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    アポ電入電中(荒川警察署)

    ■本日(2月27日(火))、荒川区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「この電話は2時間後に利用停止になります」
    ・「この電話から迷惑メールが送信されています」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス...

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    アポ電入電中(池上警察署)

    ■本日(2月27日(火))、大田区内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南馬込

    ■電話の内容
    ・「鞄をなくした。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出...

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    自動音声ガイダンスを使用した詐欺の電話に注意してください。

    本日2月27日(火)、中央区内に、自動音声ガイダンスを用いた大手電話事業者をかたる電話が掛かっています。
    「この電話は使用できなくなる」などという音声ガイダンスが流れ、ガイダンスに従い操作すると、オペレーターが電話に出て、相手に不安をあおる言動とともに、金銭要求等されますが、これも詐欺電話の手口の一つなので、注意してください。

    主な自動音...

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(2月27日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上北沢
     ・北烏山

    ■電話の内容
    ・「高齢者に電話しています。」
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受...

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)

    本富士警察署(子供(声かけ等))

    2024年2月27日(火)、午前8時00分ころ、文京区湯島3丁目23番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「どこの学校?」
    (声を掛けられ、後ろをついてきた)

    ■不審者の特徴
    ・年齢40歳から50歳代、身長180センチくらい、体格やせ型、上下黒っぽい服装、黒色眼鏡、髪短めの...

  • Notification
    2024/02/28 (Wed)

    サポート詐欺に注意してください

    新宿区内で、パソコンやスマートフォンで、動画やWebサイト等を見ていた時、突然「ウイルス感染」等の警告や連絡先が画面に表示され、ウイルス除去の名目で、現金を振り込ませたり、電子マネーカードを購入させて、相手にカード番号を教えてしまう、通称「サポート詐欺」が多発しています。

    ■ 警告画面が表示された場合は、
       ・ 連絡先に電話しない。<...

  • Notification
    2024/02/28 (Wed)

    八王子警察署(公然わいせつ)

    2024年2月28日(水)、午前0時20分ころ、八王子市川口町の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・身長175センチメートルくらい、体格やせ型、黒色長髪、サングラス着用、年齢20代から30代くらいの男


    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】八王子...

  • Notification
    2024/02/28 (Wed)

    不審な自動音声ガイダンスの電話に注意してください

    昨日(令和6年2月27日)、日野市内において、自宅の固定電話に不審な電話が入っています。
    自動音声ガイダンスで、「緊急電話です。この電話は、あと二時間で使用できなくなります。ガイダンスに従い番号を押してください。」等というものです。
    その後、犯人からはお金を求められたり、個人情報等を聞き出そうとしてきます。

    不審な電話やメールがあっ...

  • Notification
    2024/02/28 (Wed)

    田無警察署(子供(声かけ等))

    2024年2月27日(火)、午後4時30分ころ、東久留米市中央町5丁目10番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「暖かそうだね」
    ・「飴あげるよ」

    ■不審者の特徴
    ・年齢50歳くらい、身長160センチメートルくらい、体格中肉、茶色トレーナー、緑色ズボン、キャップ帽、眼鏡あり...

  • Notification
    2024/02/28 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大塚警察署)

    ■本日(2月28日(水))、文京区内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・小日向

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • Notification
    2024/02/28 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(2月28日(水))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南町

    ■電話の内容
    ・「一カ月前に緑色の封筒を送ったが、届いているか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。