最新から全表示

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(2月28日(水))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東町

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    自転車が盗まれています

    駐輪場に止めておいた自転車の盗難被害が多発しています。
    盗難された自転車の多くは「施錠なし」の状態で被害に遭っています。
    無施錠の自転車は狙われています!
    自宅敷地内や駐輪場でも、必ず鍵をかけましょう。
    【問合せ先】五日市警察署 042-595-0110 (内線2612)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(府中警察署)

    ■本日(2月28日(水))、府中市内に、府中警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「府中警察署の警察官です。」
    ・「詐欺の犯人を逮捕したら、あなたの名前が載った名簿がありました。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(目黒警察署)

    ■本日(2月28日(水))、目黒区内に、NTT・警視庁特殊詐欺対策本部をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・五本木

    ■電話の内容
    ・「あなたが契約した携帯電話が詐欺に使用されています」
    ・「このまま電話を警視庁に転送しまします」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(日野警察署)

    ■本日(2月28日(水))、日野市内に、日野警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「カードを偽造している犯人を捕まえています」
    ・「犯人が持っていた名簿にあなたの名前が載っていました」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    警察をかたるメールにご注意ください

    警察庁や警視庁をかたったメールが確認されています。
     犯人は「親族が逮捕された」「被害者に賠償金が必要です」等とお金の振り込みを要求してきます。
     警察から、金銭の振り込みを要求するメールを送ることはありません。
     不審なメールは開かないでください。もしもメールを開いた場合はメールに記載されている連絡先に連絡をしたり、口座にお金を振り込んだ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(田無警察署)

    ■本日(2月28日(水))、西東京市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・住吉町

    ■電話の内容
    ・「仮想通貨で失敗したので、金を貸してくれないか。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    丸の内警察署(声かけ等)

    2024年2月28日(水)、午前9時50分ころ、千代田区大手町2丁目の路上で、女性が通行中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢30歳くらい、身長165センチメートルくらい、短髪、中肉、黒色ダウン、黒色ズボン、黒色リュック

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    NTT職員を騙る電話にご注意を!

    青梅市内に居住する方から、詐欺の電話に関する情報提供がありました。
     携帯電話に、国際電話を装った電話番号で、NTTファイナンスを騙った者から「未納料金があります。」「支払いがなければ、裁判になります。」「コンビニでカードを買って支払ってください。」と電話があったというものです。
     未納料金について、電話がかかってくることはありません。
     ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    警察を騙り、賠償金を支払わせるメールにご注意を!

    青梅市内に居住する方から、詐欺のメールに関する情報提供がありました。
    個人で使用しているパソコンに、「私たちは警視庁です。あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に100万円の賠償金を支払う必要があります。至急下記口座にお振込み下さい。」との騙し文句で、記載している口座へ振り込ませようとする内容のメールが届きました。

    このようなメールは...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(小平警察署)

    ■本日(2月28日(水))、小平市内に、通信関連会社をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「未納料金があります」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(池上警察署)

    ■本日(2月28日(水))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・池上

    ■電話の内容
    ・「書類を送ったが返信がない。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(昭島警察署)

    ■本日(2月28日(水))、昭島市内に、ショッピングセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・拝島町
     ・つつじが丘

    ■電話の内容
    ・「あなた名義のカードで買い物をしようとした人がきた。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(昭島警察署)

    ■本日(2月28日(水))、昭島市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・緑町

    ■電話の内容
    ・「保険料の見直しがあり、お金が戻ります。」
    ・「昨年の11月に緑色の封筒を送りましたが届いていませんか。」
    ・「申請の手続きを銀行でするので利用している銀行教えてください。...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(尾久警察署)

    ■本日(2月28日(水))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西尾久

    ■電話の内容
    ・「健康保険の還付金があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(四谷警察署)

    ■本日(2月28日(水))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大京町

    ■電話の内容
    ・「医療費の累積還付がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高輪警察署)

    ■本日(2月28日(水))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・白金

    ■電話の内容
    ・「還付金があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(立川警察署)

    ■本日(2月28日(水))、国立市内に、大型商業施設をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北

    ■電話の内容
    ・「あなた名義のカードを使って、買い物をしている人がいます。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(2月28日(水))、西東京市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・向台町

    ■電話の内容
    ・「この電話は通話出来なくなります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(調布警察署)

    ■本日(2月28日(水))、調布市内に、通信会社及び警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・国領町

    ■電話の内容
    ・「あなた名義の携帯電話が犯罪に利用されている」
    ・「警察官にこのまま電話をつなぐ」
    ・「捜査のため、氏名、年齢、住所を教えて欲しい」

    ■この後、犯人...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。