Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2024/01/13 (Sat)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(大森警察署)

    ■本日(1月13日(土))、大田区内に、大森警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大森北

    ■電話の内容
    ・「オレオレ詐欺が流行しており、あなたのキャッシュカードを調べる必要がある。」
    ・「被害者救済法を知っていますか。裁判所に行って手続きをしなければならない。」

  • Notification
    2024/01/13 (Sat)

    アポ電入電中(下谷警察署)

    ■本日(1月13日(土))、台東区内に、家電量販店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・竜泉

    ■電話の内容
    ・「そちらの〇〇さん名義のカードで、買い物をしているものがいます。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電...

  • Notification
    2024/01/13 (Sat)

    日野警察署(声かけ等)

    2024年1月12日(金)、午後4時00分ころ、日野市平山5丁目の路上で、女性(中学生)が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢70〜80歳くらいの男性
    ・身長150〜160cmくらい
    ・白髪

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13212020005

  • Notification
    2024/01/13 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(蔵前警察署)

    ■本日(1月13日(土))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・三筋

    ■電話の内容
    ・「台東区役所健康保険課のヤマモトです。医療費の還付があります。」
    ・「12月頃に緑色の封筒を送りましたが、返送がまだです。」
    ・「大手銀行の口座を持っていますか。」
    ...

  • Notification
    2024/01/13 (Sat)

    アポ電入電中(三田警察署)

    ■本日(1月13日(土))、港区内に、三田警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「詐欺の犯人を逮捕したところ、犯人があなたの口座からお金を引き出そうとしていたことが分かった。」
    ・「あなたの口座を止めたいから口座番号を教えてほしい。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを...

  • Notification
    2024/01/13 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大塚警察署)

    ■本日(1月13日(土))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・音羽

    ■電話の内容
    ・「昨年の12月に緑色の封筒を自宅に送りましたが、届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    ...

  • Notification
    2024/01/13 (Sat)

    アポ電入電中(板橋警察署)

    ■本日(1月13日(土))、板橋区内に、板橋警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大山東町

    ■電話の内容
    ・「犯人が名簿を持っていた」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイ...

  • Notification
    2024/01/14 (Sun)

    アポ電入電中(五日市警察署)

    ■本日(1月14日(日))、あきる野市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・入野

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名乗る不審電話...

  • Notification
    2024/01/14 (Sun)

    防犯情報【サポート詐欺にご注意!】

    パソコンや携帯電話でインターネット閲覧中、警告音とともに「ウイルスに感染しました」等とニセの警告画面を表示する【サポート詐欺】が多発しています。
    画面に記載された連絡先に電話をすると、犯人が遠隔操作ソフトをダウンロードさせ、修理費名目でお金を騙し取ろうとします。
    表示された連絡先には絶対に電話しないでください。

    警告音や警告画面が表...

  • Notification
    2024/01/14 (Sun)

    野生動物出没注意

    令和6年1月14日午後5時頃、八王子市平町多摩川河川敷において熊らしき野生動物の目撃情報がありました。
    詳細については確認中です。
    【問合せ先】八王子警察署 042-621-0110

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kur...

  • Notification
    2024/01/14 (Sun)

    あなたの自転車は狙われています!

    今週(1月7日〜1月13日)は、8件(手集計)もの自転車窃盗の被害があり、うち4件が「施錠なし」でした。
    自転車から離れるときは、鍵を必ずかけましょう。わずかな時間でも、鍵をかけなければ盗まれてしまいます。自転車はあなたの相棒です。愛情かけて、鍵かけて。
    【問合せ先】赤羽警察署 03-3903-0110

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi...

  • Notification
    2024/01/14 (Sun)

    アポ電入電中(東大和警察署)

    ■本日(1月14日(日))、東大和市内に、法律事務所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・奈良橋

    ■電話の内容
    ・「電話料金の未納があり請求手続きをしている」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーデ...

  • Notification
    2024/01/14 (Sun)

    新宿警察署(強盗)

    【このメールは、新宿警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    2024年1月14日(日)、午後7時05分ころ、新宿区新宿7丁目付近で強盗事件が発生しました。
    ■事件の内容
    犯人は、男性2人組で、
    1人目 20歳代・身長160センチメートルくらい、作業着
    2人目 30歳代・身長175セン...

  • Notification
    2024/01/15 (Mon)

    築地警察署(声かけ事案解決)

    2024年1月11日(木)、中央区銀座5丁目で発生した声かけ事案については、2024年1月12日(金)、解決しました。

    本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
    ====================
    <配信日時:2024年1月11日(木) 午後10時05分>
    2024年1月11日(木)、午後3...

  • Notification
    2024/01/15 (Mon)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(杉並警察署)

    ■本日(1月15日(月))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療給付金の払い戻しがあります。」
    ・「封筒を送ったはずです。」
    ・「通帳とカードを用意してください。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。<...

  • Notification
    2024/01/15 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(1月15日(月))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浜田山

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付手続きの書類を9月に送りましたが、まだ手続きされていません。」
    ・「今ならまだ間に合います。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してき...

  • Notification
    2024/01/15 (Mon)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(1月15日(月))、杉並区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・松庵

    ■電話の内容
    ・「あのさぁ〜俺だけど。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果...

  • Notification
    2024/01/15 (Mon)

    アポ電入電中(代々木警察署)

    ■本日(1月15日(月))、渋谷区内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・笹塚

    ■電話の内容
    ・「郵便受けに書類届いていない?」
    ・「今上司と東京駅にいる。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • Notification
    2024/01/15 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(目白警察署)

    ■本日(1月15日(月))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高田

    ■電話の内容
    ・「12月に封筒を送っている。」
    ・「医療費の還付金がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    <...

  • Notification
    2024/01/15 (Mon)

    あなたの自転車は大丈夫?

    荻窪警察署管内において、自宅敷地内やマンション内の駐輪場に止めいておいた自転車の盗難被害が多発しています。

    自転車盗の防犯対策
    〇短時間でも自転車から離れる時は必ず鍵をかけましょう。
    〇常設のカギの他に防犯性の高い補助錠を使用しましょう。
    〇自宅敷地内や駐輪場でも必ず鍵をかけましょう。
    【問合せ先】荻窪警察署 03-33...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.