最新から全表示

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    アポ電入電中(池上警察署)

    ■本日(1月11日(木))、大田区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・矢口

    ■電話の内容
    ・「お母さんでしょ。携帯持って公衆電話まで来て。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプ...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(渋谷警察署)

    ■本日(1月11日(木))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・広尾

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    向島警察署(声かけ等)

    2024年1月10日(水)、午後7時00分ころ、墨田区墨田4丁目の路上で、女性が通行中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢40〜50歳代、灰色の服

    ■使用車両(自転車)
    ・色不明のシティサイクル

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    アポ電入電中(荒川警察署)

    ■本日(1月11日(木))、荒川区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・荒川

    ■電話の内容
    ・「赤十字病院です。」
    ・「息子さんが喉の調子が悪く運ばれてきました。」
    ・「後で息子さんから電話があります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(原宿警察署)

    ■本日(1月11日(木))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこと...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(蔵前警察署)

    ■本日(1月11日(木))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・蔵前

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(1月11日(木))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・成城

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金がある」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバー...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    アポ電入電中(小岩警察署)

    ■本日(1月11日(木))、江戸川区内に、家電量販店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北小岩

    ■電話の内容
    ・「あなたのキャッシュカードが不正利用されている可能性があります。」
    ・「30分後に確認の連絡をします。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預か...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    荷物配達中の車両盗難事件発生について

    【調布市で発生した情報です】
    今年に入って、調布市内で荷物を配達中の車両が盗まれる事件が発生しています。
    車を停めて離れる際は、短時間でもエンジンを切ってキーを抜き、扉の鍵を必ずかけてください。
    不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ連絡してください。

    【問合せ先】調布警察署 042-488-0110

    ◎警視庁防...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(久松警察署)

    ■本日(1月11日(木))、中央区内に、保健所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・日本橋中洲

    ■電話の内容
    ・「還付金があるので銀行に行ってください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(原宿警察署)

    ■本日(1月11日(木))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千駄ヶ谷

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。手続きをしてください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(大崎警察署)

    ■本日(1月11日(木))、品川区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大崎

    ■電話の内容
    ・「喉にガンが見つかって、治療をしているから声が違うよ。」
    ・「電話をしていたらリュックを盗られて、お金がない。」
    ・「友達に治療費の200万円借りたから返さないといけない。」

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(1月11日(木))、世田谷区内に、区役所職員・行政手続きサポートセンターをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・喜多見

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金がある」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(荏原警察署)

    ■本日(1月11日(木))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・豊町

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバー...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(上野警察署)

    ■本日(1月11日(木))、台東区内に、区役所職員・健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東上野

    ■電話の内容
    ・「医療費を払い過ぎています。」
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「通知文をお送りしましたが届いていませんか?」

    ■その後、犯人は手続と称して...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署)

    ■本日(1月11日(木))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・富ヶ谷

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    不審な電話について

    本日、午前10時から午後4時ころまでの間、世田谷区の赤堤地区、梅丘地区、代田地区において震災の寄付を募り、不用品を買取ますと電話をかけ、実際に訪問する不審な電話が多数発生しています。
     不審な電話を受けた場合は、北沢警察署へご連絡ください。
     
    【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110 (内線2163)

    ◎警視庁防犯ア...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(北沢警察署)

    ■本日(1月11日(木))、世田谷区内に、区役所職員・銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・赤堤

    ■電話の内容
    ・「累積医療費があります。」
    ・「銀行で再発行の番号を発行する手続きができます。どこの口座をお使いですか。」
    ・「銀行員から後程電話させます。」
    ・「キャッシ...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    アポ電入電中(北沢警察署)

    ■本日(1月11日(木))、世田谷区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・代田

    ■電話の内容
    ・「携帯電話をなくしたから、公衆電話から電話をかけている。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(浅草警察署)

    ■本日(1月11日(木))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東浅草

    ■電話の内容
    ・「医療費を還付するための書類を自宅に送付しています。」
    ・「医療費の還付金が2万円ありますので、自宅に送付した書類を確認して下さい。」

    ■その後、犯人は手続と称し...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。