Show all from recent

  • Notification
    2024/04/13 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荏原警察署)

    ■本日(4月13日(土))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・荏原

    ■電話の内容
    ・「保険課です」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイ...

  • Notification
    2024/04/13 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(北沢警察署)

    ■本日(4月13日(土))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・松原

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「期限は昨日まででした。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    ...

  • Notification
    2024/04/13 (Sat)

    福生警察署(子供(公然わいせつ))

    2024年4月13日(土)、午後0時20分ころ、あきる野市瀬戸岡の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・男、年齢40代、色不明の野球帽

    ■使用車両(自転車)
    ・シルバー色っぽい自転車

    ・お子様には、不審な人を見かけたら、近づかずにすぐ周りの人に知らせるよう指導してください。
    <...

  • Notification
    2024/04/14 (Sun)

    南大沢警察署(公然わいせつ)

    2024年4月13日(土)、午後11時00分ころ、町田市小山ヶ丘5丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・男、年齢40歳から50歳代、身長170センチメートルくらい、中肉、髪短髪、色不明のジャージ上下、黒っぽいフレームの眼鏡をかけている


    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してくださ...

  • Notification
    2024/04/14 (Sun)

    高島平警察署(声かけ等)

    2024年4月13日(土)、午後11時40分ころ、板橋区高島平8丁目の路上で、女性(高校生)が帰宅途中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・男性、20歳くらい、165センチメートルくらい、黒色ジャージ上下

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

    【問...

  • Notification
    2024/04/14 (Sun)

    あなたの自転車は狙われています!

    今週(4月7日〜4月13日)の自転車窃盗の件数は8件(手集計)で、内5件が【施錠なし】でした。
     自宅の敷地内やマンション等の駐輪場に止める際も、カギは必ずかけましょう。ワイヤー錠などでツーロックするのが盗難防止に効果的です。
    【問合せ先】赤羽警察署 03-3903-0110

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから...

  • Notification
    2024/04/14 (Sun)

    本富士警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月14日(日)、午後5時00分ころ、文京区湯島2丁目の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「君何年生?」
    (酔っている感じだったため)

    ■不審者の特徴
    ・白色Tシャツを着た50歳代の男性

    【地図】https://mail.digipolic...

  • Notification
    2024/04/14 (Sun)

    架空請求詐欺(サポート詐欺)に注意!

    パソコンやスマートフォンでインターネットを閲覧していると、画面に「ウイルスに感染しました。この電話番号におかけください。」などの警告画面が表示され、指定された電話番号に連絡すると、犯人が遠隔操作プログラムのインストールを指示し、遠隔操作によるウイルス除去等のサポートを装い、その費用名目に金銭の振込みやプリペイドカード等の購入を促し、だまし取るサポート詐欺被害...

  • Notification
    2024/04/14 (Sun)

    大森警察署(公然わいせつ)

    2024年4月14日(日)、午後3時20分ころ、大田区大森西4丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・50代くらいの男、体格中肉、黒色短髪、黒と青色のチェック柄シャツ、黒色ズボン、黒縁眼鏡

    ■使用車両(自転車)
    ・シルバー色っぽいシティサイクル

    ・不審な者を見かけたときは、すぐ...

  • Notification
    2024/04/15 (Mon)

    大井警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月14日(日)、午後7時50分ころ、品川区東大井5丁目2番の店舗内で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に写真を撮られました。
    ■不審者の特徴
    ・身長170センチメートルくらい、黒色ハーフコート、黒色ズボン、黒っぽい靴、若い感じの男

    ・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして...

  • Notification
    2024/04/15 (Mon)

    年金支給日を狙った特殊詐欺にご注意ください。

    本日は年金支給日です。
     詐欺の犯人が本日の年金支給日に合わせて、区役所職員を名乗り医療費の還付があるなどと嘘の電話をかけてATMに誘導したり、キャッシュカードを自宅まで預かりに行きカードをすり替える等の「特殊詐欺」や「オレオレ詐欺」の電話がかかってくるかもしれません。
     また、パソコンやスマートフォンの画面に「ウイルスに感染した」等の警告画面と...

  • Notification
    2024/04/15 (Mon)

    アポ電入電中(武蔵野警察署)

    ■本日(4月15日(月))、武蔵野市内に、兄弟をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺南町

    ■電話の内容
    ・「黄色い封筒は届いていないか?」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導...

  • Notification
    2024/04/15 (Mon)

    玉川交通安全情報

    令和6年4月6日(土)から15日(月)までの10日間、「春の全国交通安全運動」を実施中です。

    幼児用座席付き自転車を利用される保護者のみなさん
    幼児用座席に乗せることができるのは、幼児(未就学児まで)です。
    幼児を乗せる際は、シートベルトを正しく締め、お子さんと一緒にヘルメットを着用しましょう。

    そして「新・自転車安全...

  • Notification
    2024/04/15 (Mon)

    玉川交通情報

    令和6年4月6日(土)から15日(月)までの10日間、「春の全国交通安全運動」を実施中です。

    ドライバーのみなさん
    シートベルトは、乗る人みんなのお守りです。
    シートベルトの未着用は自分自身が大きな被害を受けたり、衝突時の衝撃により車外に放出される危険性があります。
    助手席はもちろん、「後部座席もシートベルト」は安心安全の合言...

  • Notification
    2024/04/15 (Mon)

    還付金はATMで受け取れません!!

    還付金詐欺とは、市役所職員等などを騙り、
    「ATMで還付金の手続きができる」等と言って、携帯電話で通話しながらATMを操作させ、あなたの口座から他人の口座に振込送金させる手口です。
    【こんなこと言われたら要注意!!】
    ・ 医療費の返還・年金の過払い金があります
    ・ 以前、封筒を送りましたが確認していませんか
    ・ 手続きの期限が迫...

  • Notification
    2024/04/15 (Mon)

    パソコンやスマホにウイルス画面が出たら注意です!!

    サポート詐欺とは、パソコンやスマートフォンでインターネットサイトを閲覧中、
    「ウイルスに感染しました。次の電話番号におかけください」などの警告画面が表示され、指定された電話番号に連絡すると遠隔操作プログラムのインストールを指示し遠隔操作によりウイルス除去等のサポートを行い、その費用名目に金銭等をだまし取るものです。

    【対策】
     警告...

  • Notification
    2024/04/15 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(牛込警察署)

    ■本日(4月15日(月))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費が返ってきます。申請書が届いているはずです。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で...

  • Notification
    2024/04/15 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署)

    ■本日(4月15日(月))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「手続きがまだ済んでいないようですが」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • Notification
    2024/04/15 (Mon)

    アポ電入電中(世田谷警察署)

    ■本日(4月15日(月))、世田谷区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・三軒茶屋

    ■電話の内容
    ・「もしもし、俺だけど」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない...

  • Notification
    2024/04/15 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(駒込警察署)

    ■本日(4月15日(月))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千駄木

    ■電話の内容
    ・「還付金の書類を送付しましたが、届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.