최신내용부터 전체표시

1. ゆめうめちゃん(41view/0res) 프리토크 2024/04/24 04:00
2. 円安 いつまで?(51view/0res) IT / 기술 2024/04/24 02:49
3. 品川歴史館(34view/0res) 프리토크 2024/04/24 02:36
4. しながわシティラン(44view/0res) 스포츠 2024/03/26 04:32
5. うえの桜フェスタ(49view/0res) 기타 2024/03/14 04:18
6. 桃鉄イベント(62view/0res) 오락 2024/03/14 03:53
7. ファンタジースプリングス(242view/0res) 프리토크 2024/02/19 11:57
8. オリジナルブレンドエッセンシャルオイル(354view/1res) 기타 2023/09/27 00:51
9. 自由が丘 デュ アオーネ(120view/0res) 기타 2023/09/26 04:29
10. ねこの認知症(145view/0res) 기타 2023/09/23 02:38
토픽

海外で透析について。

고민 / 상담
#1
  • tity
  • 2009/06/11 07:48

海外で人工透析を受ける時についてお聞きしたいです。
私は今、ロサンゼルスに住んでいます。母が日本で透析を週3回受けているのですが、こっちに遊びに来たがっています。
けど、言葉のこと、設備のこと、あとお金のことが不安でなかなか決心がつかないようです。
コミュニケーションが取れないのに、透析中、長い時間ベットにいるのは苦痛だと思うので、遊びに来て欲しいのですが、私も簡単に『大丈夫だよ』とか『心配ないよ』と言えません。

どなたか海外で受けたことのある方、詳しいことをご存知の方、参考までにお話を聞けたら幸いです。宜しくお願いします。

#2

透析室勤務のナースです。おととしの夏から一年ほど、L.A.のトーランスに語学留学をしていました。
NCLEX-RNの勉強もしてました。
うちのホストファミリーの知り合いが透析室のナースのようなので、お時間頂ければ、もしかしたら詳しい話を聞けるかもしれませんが。
とりあえず、一般的には、
ー分で受け入れ先の病院を探す。
⊆け入れ先が決まったら、提出する必要書類を確認する。
1冓絃匆霈を作成してもらう。(このとき、3か月以内や半年以内の感染症の検査結果も要求されると思います。)
ど要書類を相手先にFAXもしくは郵送。

ただし、紹介状の作成などにも時間がかかるので、旅行予定の2〜3か月前には受けいれ先を決めていた方がいいと思います。
それと、病院によっては、保険の関係などでダイアライザーを再滅菌して使い回し、なんてこともあるかもしれません。その辺を確認した方がいいと思います。
とりあえず、流れだけですが。一応少しでも参考になれば…。

#3
  • tity
  • 2009/06/28 (Sun) 08:20
  • 신고

HD nurseさま、
大変お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
流れだけでも参考になります。ありがとうございました。

私は今、HD nurseさんが留学をしていたトーランスに住んでいます。
こんなに日本企業、お店、日本人が多い町なのに、日本語の通じる病院、看護婦さんは少ないなぁと思っています。

“ 海外で透析について。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요