显示最新内容

1. ゆめうめちゃん(42view/0res) 自由谈话 2024/04/24 04:00
2. 円安 いつまで?(53view/0res) 2024/04/24 02:49
3. 品川歴史館(35view/0res) 自由谈话 2024/04/24 02:36
4. しながわシティラン(45view/0res) 运动的 2024/03/26 04:32
5. うえの桜フェスタ(49view/0res) 其他 2024/03/14 04:18
6. 桃鉄イベント(64view/0res) 2024/03/14 03:53
7. ファンタジースプリングス(244view/0res) 自由谈话 2024/02/19 11:57
8. オリジナルブレンドエッセンシャルオイル(365view/1res) 其他 2023/09/27 00:51
9. 自由が丘 デュ アオーネ(122view/0res) 其他 2023/09/26 04:29
10. ねこの認知症(147view/0res) 其他 2023/09/23 02:38
主题

アメリカの永住権・・・困った・・・

自由谈话
#1
  • Hanamity
  • mail
  • 2007/02/03 14:14

アメリカ人の旦那様と結婚したのに離れ離れです。
すでに半年も経ちます。
永住権の申請をしていたのに、法律が変わったせいで今までの時間もお金も全てパーになってしまいました。変わったのはしょうがないけど申請を受理していながら、それをぶっちぎるアメリカ!!!
私はこれから申請しなおして、旦那様のもとへ行けるまでにさらに1年半もかかるようです。
きっと私のように今、永住権の申請で困っている人、泣いてる人、日本にたくさん居ると思うんです。みんなで励ましあいながら永住権の獲得までがんばりましょ! 

#10
  • kiko1
  • 2008/02/21 (Thu) 17:23
  • 报告

#7 市民権さま、
永住権保持者ですが、只今日本に1年滞在してます。
トラベルVISAを申請し、INSもしくは在日米大使館で受理すれば永住権失効が免れます。有効期限は2年なので、2年以内に帰米し、スタンプが押された時点で、期限が延びるそうです。
市民権取得する時間がない方で日本にしばらく滞在しないといけない場合にお勧めします。

#11

アメリカ国籍を持っている者ですが、日本で現在の妻と結婚し約2年日本で生活していました。その後アメリカに引越しすることとなり、日本のアメリカ大使館で妻の永住権を申請、1ヵ月後には永住許可が出ました。永住許可が出た後、6ヶ月以内にアメリカに移らないといけません。アメリカ国籍保持者が日本の在日米大使館若しくは領事館に行って申請をすれば、スムーズ
に永住権を発行尾してくれると思います。婚姻生活が2年以下でもテンポラリーの永住許可を出してくれると思います。テンポラリーは2年後にその婚姻が継続されているかの確認を取られますが、継続の場合は10年間のパーマネント永住権がもらえるはずです。役に立てばいいのですが、、、

#12

pokipokiさん

私も10年前に日本で申請して、4年前に日本へ夫婦で帰国し日本で働いています。

本当に必要な方へのために、永住権は放棄しました。やはり日本での申請が最短みたいですね。

一時的に日本へ戻って、日本で申請するのもいいかもしれません。

#14

#12さん
永住権をあなたが放棄しても、本当に必要な人にまわったりしません。
一人減ったからっていって、一人増えません。
単に、自己満足だけ。

#16
  • LoveM
  • 2009/12/18 (Fri) 19:46
  • 报告

#12さん、本当に自分が放棄した権利が必要な人に行くと思っているんですか?ナイーブというか、世間知らずというか。。。
#14さんの言うとおり、自己満足だけ。。。

“ アメリカの永住権・・・困った・・・ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。