최신내용부터 전체표시

1. ゆめうめちゃん(42view/0res) 프리토크 2024/04/24 04:00
2. 円安 いつまで?(53view/0res) IT / 기술 2024/04/24 02:49
3. 品川歴史館(35view/0res) 프리토크 2024/04/24 02:36
4. しながわシティラン(45view/0res) 스포츠 2024/03/26 04:32
5. うえの桜フェスタ(49view/0res) 기타 2024/03/14 04:18
6. 桃鉄イベント(64view/0res) 오락 2024/03/14 03:53
7. ファンタジースプリングス(244view/0res) 프리토크 2024/02/19 11:57
8. オリジナルブレンドエッセンシャルオイル(365view/1res) 기타 2023/09/27 00:51
9. 自由が丘 デュ アオーネ(122view/0res) 기타 2023/09/26 04:29
10. ねこの認知症(147view/0res) 기타 2023/09/23 02:38
토픽

東京で住みやすい市って何処?

고민 / 상담
#1
  • yuki
  • 메일
  • 2003/03/30 15:25

まだまだ先の話なのですが、来年東京へ引っ越します。とはいえ最初の1年間は寮へ入るつもりです。問題はその翌年、つまり2年後の事なのですが、アパートもしくはマンションで一人暮らしを考えています。
しかし、なにせ私は東京からはほど遠い所に住んでいる身ですので、東京のことを全く把握できていません。
どなたか東京に詳しい方、もしくは東京に住まわれている方で「私の住んでる所は快適だ」と感じていらっしゃる方。御一報の程よろしくお願い致します。

#2

ずばり言おう、府中市ぢゃ。
駅には伊勢丹があり、バス路線も発達してをる。
周囲にはさまざまな路線があり、
(南武線、武蔵野線など)
いろいろな方面へも出やすいことが利点ぢゃの。
神社もすぐ近くにでかいのがあるぞぃ。
をを、それは関係ないかの?

新宿から京王線特急で30分くらいぢゃぞ。

地域別に希望があれば、
ある程度まではお答えできるであろう。

#3

どこが快適か?と考える前に、通勤のことを考えたほうがいいのでは?
どちら方面にお勤めになるか存じませんが、都内の通勤は地獄です。まず、会社の所在地からどの路線で通うのか、どのくらいの通勤時間なら許容範囲か、いろいろ研究してみては?

#4

こちらが質問しておきながら返事が遅くなってしまって大変申し訳ありません。

タケノリ所長様。詳しいお応え大変嬉しく思っております。有難う御座います。府中市は、なかなか良い所のようですね!是非検討してみたいと思います!あつかましくも、重ねて質問させて頂いてよろしいでしょうか?以前、小平市は緑があってゆとりもあり良いとの話を聞いたことがあるのですが、どうなのでしょう?

ちか様。とても為になるお応え有難う御座います。そうですね。通勤する場所によって色々条件を考えなければなりませんね。お教えくださって大変有難う御座います!

#5
  • タケノリ所長から
  • 2003/04/16 (Wed) 17:37
  • 신고
  • 삭제

うむ、小平辺りは緑が多いと聞いたことがあるのォ。
ワシは西武線沿線にはすんだことが無いゆえ、
あまりわからぬがのどかである事は間違いないの。
しかし利便性と緑豊かでゆっくりできる雰囲気のある場所は人気が高い。
ゆえに当然家賃なども割高になってしまうのぢゃよ。

よってワシはいくつかの考え方があると思ふぞぃ。
1:予算に余裕があるなら、生活・交通の利便性と環境
(静かであるとか、日照)のそろった場所を選ぶ。
2:とにかく、ちか殿がおっしゃられたような通勤の苦しみを味わいたくない、
とお考えであれば近場重視。
3:予算が苦しいのであれば、遠くても安くて静かな場所を選ぶ。
(めりっと が最低一つは無ければ意味が無いゆえ。)

注意事項もあるぞぃ。
1:Yuki殿は女性ゆえ、女性が同居人である場所を選ぶ。
2:安さに引かれて帰路さびしげで人通りのなさそうな場所は選ばない。
3:入居交渉はやはり男性か、またはもう一人同行の方がいる方が、相手になめられない。
4:自分が最後に帰ってくる場所ゆえ、落ち着けると感じる場所を選ぶ。

このようなところかのぉ。

#6

タケノリ所長様。お返事有難う御座います!!
詳しく教えてくださって本当に感謝しています。
ご忠告内容をしっかり把握して、物件探し頑張りたいと思っております。
本当にありがとうございました!!!

#7
  • ぶんた
  • 2003/05/05 (Mon) 01:24
  • 신고

西武線沿線も良いけど、
私の住んでる品川区は、物価も
安く、緑も程ほどにあるし、
良いと思います。

#8
  • タケノリ所長
  • mail
  • 2003/05/13 (Tue) 13:07
  • 신고

お役に立てて喜ばしいことぢゃよ。
ぶんた殿のような後からいただける情報も活用して
気持ちの良い住宅探しができるようにの!

#9

便乗質問させてください。
近いうちに東京に引っ越すのですが、土地勘がありません。
勤務地が八王子市なので、その近隣で考えています。
小学生の子供がいるので、首都圏への利便性より、子育ての環境、教育施設の充実度を重視しています。なにか情報がありましたら、よろしくお願いします。

#10
  • タケノリ所長
  • 2003/08/01 (Fri) 08:10
  • 신고

ワシが思ふに雑誌やNet上で探すのがよろしかろう。

どのように?というのは...
自治体や地元の不動産屋のHPにAccessしてみたり、
電話をして直接聞くなども良いと思ふぞぃ。
それ以外には現地に住む人の個人HPを見つけたりして、
そこで展開されている話などを収集してみたり、
Yahoo掲示板などでそれらしいTopicをさがしてみることぢゃな。
一番よいのはそこかその周辺に
知り合いや親戚がいることぢゃがの。

八王子であれば、通勤上...
中央線沿線・京王線沿線などがよろしかろう。
ワシは京王線沿線がオススメぢゃの。

#12

みっちーさん、京王線南大沢や堀の内近辺はいかがでしょうか?私は南大沢に住んでいましたが、駅などへは遊歩道を通れば車道の脇などを通らなくてすみますし、子供とお年寄りには優しい町です。公園もたくさんあります。私も父の体が不自由になったので車椅子でも外出しやすい町を探したところ、そこへ落ち着きました。朝の都心への通勤は少し辛いものがありましたが、奥様が昼間買い物に都心へ出るには急行に乗れば遠くはありません。また八王子駅までは南大沢からバスが出ておりますし、電車ですと橋本乗換えになりますが、すいているので通勤も楽だと思います。

“ 東京で住みやすい市って何処? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요