Show all from recent

1. Fushimi no Umegatani (goddess of rice)(41view/0res) Free talk 2024/04/24 04:00
2. Yen depreciation Until when ?.(52view/0res) IT / Technology 2024/04/24 02:49
3. Shinagawa History Museum(34view/0res) Free talk 2024/04/24 02:36
4. Shinagawa City Run(44view/0res) Sports 2024/03/26 04:32
5. Ueno Sakura Festa(49view/0res) Other 2024/03/14 04:18
6. Peachtree event(62view/0res) Entertainment 2024/03/14 03:53
7. Fantasy Springs(243view/0res) Free talk 2024/02/19 11:57
8. Original blended essential oils(356view/1res) Other 2023/09/27 00:51
9. Jiyugaoka Du Aone(121view/0res) Other 2023/09/26 04:29
10. Dementia in Cats(145view/0res) Other 2023/09/23 02:38
Topic

リタイアメントに向けての日本帰国

Question
#1
  • ちえみ
  • mail
  • 2018/01/19 17:01

私はLAに住む40代半ばの独身女性です。
最近リタイアメントライフの事をよく考えるのですが日本帰国も私の選択肢に入るのか答えが出せずにいます。

こちらでの生活は約25年で最近は日本に毎年行くのですが2,3週間なので生活感は掴めきれません。
仕事はウェブ系の技術者なので給料は普通の事務職を上回る額を貰い経済的に問題はありません。しかし日本では長時間労働で給料も決して高くない若い人たちばかりの業界だと聞かされ、自分の経験と技術を活かせる仕事は日本では無いと承知してます。
日本の年金に相当する401kやSocial Securityはたかが知れていますし、日本に戻った場合に全額支給されるのかは不確かです。
持ち家を賃貸に出すとしても維持費と税金を差し引くと日本での毎月の生活費としてはまだ足りなさそうなので、なんらかの収入は必要になります。

こちらから長期滞在をされてから帰国された方も多々いるようですが、やはり駐在としてこちらにいた方が多いのでしょうか?
50歳以上の独身女性が仕事を辞めて日本に帰国したらどんな生活になるのかが想像つきません。
個人メッセージでもいいので経験をお聞かせください。

#2

初めてまして、ショウと申します。
私はサンフランシスコに学生時代から40年以上在住致し、退職から数年後
決心して日本へ帰国しました。(国籍はアメリカ) ですが。
3年前に家を新築致し、現在 米国のsocial security/company pension だけの収入だけ生活してますが、
田舎(茨城県南部)なので贅沢をしなければ生活は問題はありませんが、
出来ればこれにプラス収入が有ればもっと優雅に生活できると思ってます。
貴方と違い 高齢者なので職を見つけるのは厳しいです。
まだ貴方のような年代で、技術を持っている人なら職は有ると思いますが、
何しろ日本は今 どの業界も人手不足ですから、
それに持ち家が有れば心配無いと思いますが?ただ貴方はどのようなライフスタイルを
求めているかにもよりますね。
帰国後、どこにお住まいになるのか分かりませんが、どこの国でも長所/短所はあるものです。
今、一番助かっているのが国民保険で医者、歯医者、医療費は1割で済んでますが、
年代でにもよります。
もし、何か質問でも有れば連絡下さい。
ショウ

Posting period for “ リタイアメントに向けての日本帰国 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.