Show all from recent

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    府中警察署(公然わいせつ)

    2024年4月24日(水)、午後7時20分ころ、府中市白糸台6丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢30歳くらい、身長165センチくらい、中肉、青色上着、黒っぽいズボンを履いた男。

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】府中警察署 042-360...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    世田谷警察署(公然わいせつ)

    2024年4月25日(木)、午前3時40分ころ、世田谷区池尻3丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・男、年齢20〜30歳位、身長170センチ位、細身、色白、黒色短髪、上半身裸

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13112002003
    ・不審な者を...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    ATMで還付金の手続きは出来ません

    「医療費又は保険料が戻ってきます。締め切りは過ぎていますが、ATMで手続きができます」と電話が来たら詐欺です。このあと犯人は携帯電話を持っているか確認し、無人のATMに誘導しながら、ATMに着いたら電話をかけるよう指示してきます。ATMに着くと言葉巧みに指示され、気が付くと自分名義の口座から他の口座に送金してしまっています。ATMで還付金の手続きはできません...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    綾瀬警察署(公然わいせつ)

    2024年4月23日(火)、午後7時10分ころ、足立区中川4丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・男性、30代、身長170センチメートルくらい、小肥、黒色短髪、白ワイシャツ、黒色スラックス

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13121065004

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署)

    ■本日(4月25日(木))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・押立

    ■電話の内容
    ・「医療控除の見直しの書類を送りました。」
    ・「2万3368円の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(練馬警察署)

    ■本日(4月25日(木))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・貫井

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「手続きに必要な書類を送りましたが、届いていますか。」
    ・「手続き期限が過ぎていますが、今日であれば手続きが可能です。」
    ・「ATM...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    王子警察署から交通情報のお知らせ

    5月「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」
    王子駅前周辺および本郷通り付近で自転車指導取締りを強化します。
     
    通勤・通学時間帯は特に交通事故が多い時間帯になります。
    安全運転を心掛けゆとりを持った運転をお願いします。
    頭部への致命傷を防ぐため、ヘルメットの着用を!!
    【問合せ先】王子警察署 03-3911-0110 (...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(中野警察署)

    ■本日(4月25日(木))、中野区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「累積金の未納料金がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこと...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大塚警察署)

    ■本日(4月25日(木))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・水道

    ■電話の内容
    ・「文京区健康保険課です。保険料の見直しでお金が戻ってくるので、銀行から直接受け取って下さい。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    特殊詐欺電話に注意!(小平警察署)

    昨日小平市内に息子や通信会社を騙ったものから自宅の固定電話にアポ電が架かっていました。
    犯人は、
    ・会社の書類をなくして会社に損失を与えてしまった。
    ・あなたが契約した携帯電話が詐欺に使われている。
    などと不安をあおり、個人情報や現金などを要求してきました。
    電話でお金の話が出たら要注意です!
    被害に遭わないためにも

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    玉川警察署(声かけ等)

    2024年4月23日(火)、午後4時10分ころ、世田谷区深沢6丁目の路上で、女性が下校途中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・身長160センチくらい、黒髪短髪、紺色ジャージ上下、黒色リュック

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】玉川...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(蒲田警察署)

    ■本日(4月25日(木))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西糀谷

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「手続きをします」
    ・「銀行を教えて下さい」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    中央警察署からの交通情報のお知らせ

    中央警察署では、4月29日(月)、5月6日(月)の午前7時〜9時台に中央区新川1丁目付近、鍛冶橋通りにおいて速度違反の取締りを強化します。
     『慣れた道 慣れた速度に 事故が待つ』
    【問合せ先】中央警察署 03-5651-0110 (内線4313)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    滝野川警察署から交通違反取締りに関する情報のお知らせ

    横断歩行者妨害は、重大事故を引き起こす危険な違反のひとつです。
    滝野川警察署ではJR田端駅周辺で横断歩行者妨害違反の指導取締りを強化しています。
    ドライバーのみなさん、横断歩道を通過するときは、
    ◎ 横断歩行者の有無を確認する
    ◎ 横断歩行者がいれば停止する
    ◎ 「お先にどうぞ」と歩行者へ横断を促す
    など「歩行者に優しい運...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    板橋警察署から交通情報のお知らせ

    板橋警察署では、5月中、板橋区大山東町58番において自転車の交通違反の取締りを強化します。
    自転車に乗るときはヘルメットを着用し、信号を守って走行して下さい。
    【問合せ先】板橋警察署 03-3964-0110 (内線4313)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/i...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    東村山警察署 交通安全情報

    東村山警察署からのお知らせです。
    もうすぐゴールデンウイークですね!お出かけの機会も増えると思いますが、周囲をよく確認して、「交通事故防止」にご協力をお願いします。

    ドライバーの皆さんへ
    ●横断歩道は歩行者優先!
    ●ゆとりを持って安全運転を!

    自転車利用者の皆さんへ
    ●ヘルメットをかぶりましょう!
    ●...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    東村山警察署 交通安全情報

    都内では歩行中の交通死亡事故が増加しています。
    また、東村山警察署管内では自転車利用者が関与する交通人身事故が増えています。
    そのため横断歩道等における歩行者妨害等違反の取締りや、信号無視等の自転車交通違反の取締りを強化しています。

    ● 横断歩道は歩行者優先です!
    ● 車もバイクも自転車も、ゆとりを持った優しい運転を心がけまし...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(4月25日(木))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東元町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「緑色の封筒を送りましたが、確認しましたか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(小松川警察署)

    ■本日(4月25日(木))、江戸川区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・小松川

    ■電話の内容
    ・「警視庁捜査二課の者です。あなた名義の銀行キャッシュカードが落とし物として届けられました。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え...

  • Notification
    2024/04/25 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署)

    ■本日(4月25日(木))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・平町

    ■電話の内容
    ・「令和元年から令和4年までの医療費の還付金があります。」
    ・「書類を緑色の封筒で送っていますが確認していませんか。」
    ・「3月末で期限が切れいますが、延長することができます...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.