最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【防災行政無線で特殊詐欺被害防止を呼びかけます】

    本日10月13日(金)は年金支給日です。
     市民の皆様の銀行口座に年金が振り込まれる年金支給日前後は、特に詐欺の電話が増加しますので注意してください。
     詐欺の犯人は市役所職員をかたり、「保険料、医療費、年金の払い戻しがあります。」「払い戻しには期限があります。」「コロナなのでATMで手続きできます。」「今すぐ携帯電話とキャッシュカードを持って近...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(池上警察署)

    ■本日(10月13日(金))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・下丸子

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。」
    ・「カードが使えないので取りに行きます。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出しま...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署)

    ■本日(10月13日(金))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・碑文谷

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(10月13日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・梶野町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    小金井警察署からのお知らせです。

    ■本日(10月13日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・梶野町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「6月に封筒を送りましたが届きましたか?」

    ■その後、犯人は手続と称してAT...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(10月13日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・梶野町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「6月に封筒を送りましたが届きましたか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    防犯情報[7]【防犯5-96】

    防犯情報(あなたの年金が狙われています!)

    ------------
    ■このメールへの返信はお受けできません。
    ■[発行]八王子市防犯課

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(東大和警察署)

    ■本日(10月13日(金))、東大和市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・桜が丘

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「差額分をお返しします。」
    ・「どちらの銀行口座をお持ちですか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示して...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    アポ電入電中(町田警察署)

    ■本日(10月13日(金))、町田市内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・根岸

    ■電話の内容
    ・「俺だけど分かんない?」
    ・「今日、家にいるの?」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(玉川警察署)

    ■本日(10月13日(金))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・玉川

    ■電話の内容
    ・「保険料から金が戻る」
    ・「8月に緑色の封筒を郵送してあるが、確認したか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れ...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(東京湾岸警察署)

    ■本日(10月13日(金))、江東区内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東雲

    ■電話の内容
    ・「令和元年から5年まで、病気でかかったお金、お返しできるものがある」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(月島警察署)

    ■本日(10月13日(金))、中央区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・月島
     ・佃

    ■電話の内容
    ・「医療費の戻りがあります。」
    ・「緑の封筒を送っていますが、期限が切れています。」
    ・「手続きの関係で電話しました」

    ■その後、犯人は手続と称...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    e-産業マガジンとしま 第188号

    ◇◆◇

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    アポ電入電中(滝野川警察署)

    ■本日(10月13日(金))、北区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・滝野川

    ■電話の内容
    ・「携帯電話を落とした」
    ・「鉄道会社から電話くる」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(10月13日(金))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・鎌田

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付がある」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバー...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    福生警察署(子供(公然わいせつ))

    羽村市 【防犯情報】

    警視庁からのお知らせです。
    10月12日(木)、午後6時00分ころ、羽村市羽中3丁目の路上で、男が下半身を露出した事案が発生しました。

    ■不審者の特徴
    ・男性、年齢40歳前後、色不明半袖Tシャツ、ベージュ色のズボン、白髪交じりの短髪、体格やせ型。

    ■使用車両(自転車)
    ・色不...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    防犯等安心情報

    「文の京」安心・防災メール
    防犯等安心情報

    2023年10月13日11時18分
    ▼発表内容
    【不審者にご注意ください!】
    大塚警察署からの情報です。

    2023年10月12日(木)、午後8時00分ころ、文京区大塚3丁目30番の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    防犯情報

    このメールは、9時から21時に「メールけいしちょう」から配信される
    メールをそのまま転送しています。

    ■本日(10月13日(金))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・代々木

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付金があります。」
    ・「お使いの銀行...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署)

    ■本日(10月13日(金))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・代々木

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付金があります。」
    ・「お使いの銀行を教えて下さい。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れませ...

  • お知らせ
    2023年10月13日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(原宿警察署)

    ■本日(10月13日(金))、渋谷区内に、保健所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・神宮前

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。