Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2025/02/04 (Tue)
【港区役所】サービス変更に伴う受信確認について
平素より、みんなと安全安心メールをご利用いただきありがとうございます。
令和7年2月1日より、みんなと安全安心メールのサービス配信先を変更いたしました。
変更に伴い、新しい配信先は「info@minato.mailio.jp」になり、昨日2月3日(月)13時頃に「【港区役所】年金支給日を狙った詐欺電話に注意」という件名のメールを、... -
Notification2025/02/04 (Tue)
保育園給食の献立【2025.2.4】
こんにちは!2月5日(水)の市立保育園献立情報をお送りします。
■献立
◎昼食
・ごはん
・さばの竜田揚げ
・だいこんのポン酢和え
・豆腐とわかめのみそ汁
◎おやつ(午前)
・ヨーグルト
・麦茶
◎おやつ(午後)
・マヨコーントースト
・牛乳
◎... -
Notification2025/02/04 (Tue)
【町屋・東尾久・西尾久地域】総務省を名乗る詐欺電話(アポ電)がかかってきています!
【地域防犯情報】
町屋・東尾久・西尾久地域に、総務省を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。
【内容】
・(男性)総務省です。あなたの電話は1時間後に使用できなくなります。
今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察へ通報したため被害はありませんでした。
利用金融機関名や口座番号などは絶対に教え... -
Official AccountNotification2025/02/04 (Tue)
荒川警察署(子供(声かけ等))
2025年2月4日(火)、午前8時00分ころ、荒川区町屋3丁目30番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、男につきまとわれました。
■声かけ等の内容
・「無言」
(左肩をポンポンと軽く叩かれた)
■不審者の特徴
・性別男・年齢20歳代・野球帽・眼鏡・黒っぽい服・身長175センチメートル位
・お子様には、少し... -
Notification2025/02/04 (Tue)
安全・安心情報(アポ電入電中)
警察から、以下の情報提供がありました。
■本日(2月4日(火))、北区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・豊島
■電話の内容
・「未納料金があります。」
■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘導します。
... -
Notification2025/02/04 (Tue)
-
Official AccountNotification2025/02/04 (Tue)
高井戸警察署(メールの訂正について)
2025年2月4日(火) 10時47分頃に配信しました「【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署)」については、
入電地区にありましては、方南地区以外に和泉地区・上高井戸地区でも犯人からの電話が入電しております。
皆さん気を付けてください。
【問合せ先】高井戸警察署 03-3332-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジ... -
Official AccountNotification2025/02/04 (Tue)
【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(王子警察署)
■本日(2月4日(火))、北区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・豊島
■電話の内容
・「未納料金があります。」
■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、犯人の口座にお... -
Notification2025/02/04 (Tue)
【北区と東京商工会議所北支部の共催で公民連携研修「みんなで考える公民連携」を実施】
2月13日(木)に、北区と東京商工会議所北支部が共催で公民連携研修「みんなで考える公民連携」を開催します。
東洋大学大学院経済学研究科公民連携専攻の難波悠教授を講師にお迎えし、公民連携の総論や先進事例についてお話しいただきます。
さらに、事例を用いながら参加者間で意見交換をしていただく時間を設けるなど、事業者の皆様と区職員で公民連... -
Notification2025/02/04 (Tue)
農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)令和7年2月4日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)
(令和7年2月4日配信)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)を御利... -
Notification2025/02/04 (Tue)
農林水産本省調達情報メールマガジン(物品)令和7年2月4日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
農林水産本省調達情報メールマガジン(物品)
(令和7年2月4日配信)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
農林水産本省調達情報メールマガジン(物品)を... -
Notification2025/02/04 (Tue)
アポ電入電中(武蔵野警察署)
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
■本日(2月4日(火))、武蔵野市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「(国際電話番号を利用し携帯電話宛に)県警からの依頼があり、捜査協力をお願いします」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をし... -
Official AccountNotification2025/02/04 (Tue)
アポ電入電中(武蔵野警察署)
■本日(2月4日(火))、武蔵野市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「(国際電話番号を利用し携帯電話宛に)県警からの依頼があり、捜査協力をお願いします」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導... -
Official AccountNotification2025/02/04 (Tue)
【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(品川警察署)
■本日(2月4日(火))、品川区内に、愛知県警察捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・広町
■電話の内容
・「詐欺事件にあなたのキャッシュカードが使用されている」
・「ほかにもあなたのキャッシュカードの情報があるので照らし合わせのため全部教えてほしい」
■この後、犯... -
Official AccountNotification2025/02/04 (Tue)
アポ電入電中(品川警察署)
■本日(2月4日(火))、品川区内に、徳島県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・戸越
■電話の内容
・「あなたが事件に関与していることが判明した」
・「事件に関与していない証明のため徳島県にきてほしい」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をしま... -
Notification2025/02/04 (Tue)
-
Notification2025/02/04 (Tue)
多摩中央警察署からの特殊詐欺情報:還付金詐欺について
《犯罪・不審者情報》.
=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=
■防災行政無線を利用した緊急放送について
現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため、このあと特殊詐欺に関する緊急放送を流します。
■放送時間及びエリア
14:50 鶴牧
■放送内容
「こちらは多摩中央警察署です。
現在、こ... -
Official AccountNotification2025/02/04 (Tue)
アポ電入電中(目黒警察署)
■本日(2月4日(火))、目黒区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「2時間後に電話が止まります」
・「1番を押してください」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出な... -
Official AccountNotification2025/02/04 (Tue)
【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署)
■本日(2月4日(火))、多摩市内に、多摩中央警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・鶴牧
■電話の内容
・「大阪府で発生した詐欺事件であなたのクレジットカードが使われています。」
■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘... -
Official AccountNotification2025/02/04 (Tue)
福生警察署(声かけ等)
2025年2月4日(火)、午前11時10分ころ、羽村市栄町2丁目の路上で、女性が通行中、男に体を触られました。
■不審者の特徴
・年齢50歳くらい、身長160センチから170センチメートルくらい、黒色ジャンパー、グレースウェット着用の男
・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してくださ...
Please contact the respective organization listed in the article for details.