แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    アポ電入電中(綾瀬警察署)

    ■本日(2月8日(木))、足立区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・綾瀬

    ■電話の内容
    ・「鞄を忘れてしまった。」
    ・「連絡があるかもしれない。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    アポ電入電中(荻窪警察署)

    ■本日(2月8日(木))、杉並区内に、NTTファイナンスをかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「あなたの携帯から迷惑メールが大量に送信されています。」
    ・「架空請求のメールが送信されています。」
    ・「契約が札幌でされているので、札幌で被害届を出してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(玉川警察署)

    ■本日(2月8日(木))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上用賀
     ・等々力

    ■電話の内容
    ・「医療費(又は保険料)からお金が戻ります」
    ・「以前、書類を送りましたが届いていませんか」
    ・「まだ手続きがされていません」

    ■その後、犯...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    アポ電入電中(東京湾岸警察署)

    ■本日(2月8日(木))、江東区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東雲

    ■電話の内容
    ・「あなたの携帯電話から大量の迷惑メールが送信されている。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    アポ電入電中(富坂警察署)

    ■本日(2月8日(木))、文京区内に、甥をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・小石川

    ■電話の内容
    ・「電車の中にバッグや携帯電話を忘れた」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(青梅警察署)

    ■本日(2月8日(木))、青梅市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「(還付金の)申請期限が切れています。」
    ・「高額医療費とは別に還付金があります。」
    ・「取引銀行はどこですか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    玉川交通安全情報

    交通規制に関する重要なお知らせ
    令和6年2月8日本日から玉川調布橋交差点(瀬田1-9-25)の交通規制が変更となりました!

    【現行】
    瀬田交差点方向及び環八通り方向から交差点に進行する場合、信号機に従い進行する。
      ↓
    【変更後】
    1.[瀬田交差点方向の変更点]
    今まで停止線だった場所に新たに一時停止標識を...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(昭島警察署)

    ■本日(2月8日(木))、昭島市内に、昭島警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・郷地町

    ■電話の内容
    ・「今、女性二人を逮捕しました。」
    ・「逮捕した二人があなた名義のカードを持っていました。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカード...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田園調布警察署)

    ■本日(2月8日(木))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・田園調布

    ■電話の内容
    ・「昨年12月に還付金の用紙を送りましたが、返信がないので、確認の為、連絡しました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(2月8日(木))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺本町

    ■電話の内容
    ・「市役所健康保険課です。医療費の還付手続きがまだ済んでいません。今ならまだ出来ます。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大井警察署)

    ■本日(2月8日(木))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大井

    ■電話の内容
    ・「高齢者の方対象に還付金の封書をお送りしました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署)

    ■本日(2月8日(木))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・柿の木坂

    ■電話の内容
    ・「昨年送った医療費還付の書類が届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(大崎警察署)

    ■本日(2月8日(木))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東五反田

    ■電話の内容
    ・「昨年の4月に保険料の還付金の件で封筒を送りました。」
    ・「口座のある銀行名を教えてください。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカード...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    アポ電入電中(東村山警察署)

    ■本日(2月8日(木))、清瀬市内に、電話局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中里

    ■電話の内容
    ・「電話の件で連絡しました。」
    ・「料金不足で携帯が使えなくなります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    自宅を訪問する不審者情報について

    【板橋区で発生した情報です】
     令和6年2月7日(水)午後7時頃、東坂下1丁目に居住する男性宅に警察官を名乗る男性が訪れ、「あなたのキャッシュカードが使われています。」「後で別の者が取りに来るのでカードを渡してほしい。」などと申し向ける事案がありました。
     自宅に不審者が来た場合は、すぐに鍵を開けて対応するのではなく、身分証の確認を求めるなどして...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(2月8日(木))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・金山町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    アポ電入電中(志村警察署)

    ■本日(2月8日(木))、板橋区内に、官公庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・若木

    ■電話の内容
    ・「あなたの携帯電話から迷惑メールが発信されている」
    ・「携帯電話を解約しないと使用できなくなる」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(2月8日(木))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)

    ■本日(2月8日(木))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・向島

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)

    アポ電入電中(板橋警察署)

    ■本日(2月8日(木))、板橋区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・小茂根

    ■電話の内容
    ・「駅のトイレに携帯電話とカバンを忘れてしまった。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.