最新から全表示

  • お知らせ
    2024年02月13日(火)

    日野警察署(不審者)

    2024年2月13日(火)午後1時20分頃、日野市豊田の路上で、不審者がいたとの内容で入電がありました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢40から50歳代、身長170センチメートルくらい、黒色キャップ帽、黒色サングラス、上下黒色の男

    ・不審な者を見かけた時は、すぐに警察に通報してください。
    【問合せ先】日野警察署 042-586-011...

  • お知らせ
    2024年02月13日(火)

    アポ電入電中(石神井警察署)

    ■本日(2月13日(火))、練馬区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・石神井台

    ■電話の内容
    ・「俺だけど、カバンをなくした」
    ・「会社には連絡しないで」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • お知らせ
    2024年02月13日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(2月13日(火))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・田無町

    ■電話の内容
    ・「保険料の還付金がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2024年02月13日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荒川警察署)

    ■本日(2月13日(火))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・町屋

    ■電話の内容
    ・「健康保険課のヤマモトです。」
    ・「令和元年から4年間の医療費減額のお知らせを、緑色で横長の封筒で送っています。」
    ・「1月15日が期限でしたが、銀行の窓口で手続きできます...

  • お知らせ
    2024年02月13日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三田警察署)

    ■本日(2月13日(火))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・芝

    ■電話の内容
    ・「緑の封筒が届いていますか。」
    ・「還付金が戻ります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★...

  • お知らせ
    2024年02月13日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(池袋警察署)

    ■本日(2月13日(火))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・池袋本町

    ■電話の内容
    ・「還付金のお知らせです」
    ・「期限が1月31日までですが、大丈夫です」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れませ...

  • お知らせ
    2024年02月13日(火)

    架空請求詐欺(東大和警察署)

    ■本日(2月13日(火))、「お金配り企画」を名乗る者からウソのメールが届いています。

    ■メールの内容
    ・「当選金を受け取る権利があります。」
    ・「こちらに連絡してください。」

    ■メールに記載された連絡先に電話すると、お金を求められます。

    ★不審なメールは、迷わず警察に相談!

    ★あなたのご家...

  • お知らせ
    2024年02月13日(火)

    アポ電入電中(原宿警察署)

    ■本日(2月13日(火))、渋谷区内に、NTTファイナンスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・神宮前

    ■電話の内容
    ・「未納があります」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知...

  • お知らせ
    2024年02月13日(火)

    詐欺の電話にご注意ください

    青梅市内在住の方の携帯電話に、「携帯電話がウイルスに感染した。」なとど言った不審な電話がかかってきています。
     そのような電話は、すべてウソです。
     知らない電話番号には出ないでください。
     ウイルス対策のためにコンビニでカードを買ってお金を払うことはありません。
     個人名の口座に、入金することもありません。
     電話でお金の話は...

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)

    野生動物出没注意

    令和6年2月13日午後10時20分頃、八王子市川口町浅川河川敷において、体長1.5メートルくらいの野生動物の目撃情報がありました。詳細については確認中です。
    【問合せ先】八王子警察署 042-621-0110

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    https://www.keishicho.metro.tokyo...

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)

    アポ電入電中(高井戸警察署)

    ■本日(2月14日(水))、杉並区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・久我山

    ■電話の内容
    ・「あなたの名前で登録された携帯電話から迷惑メールが大量に発信されています。」
    ・「札幌で契約されていますので、札幌警察署へ行って、被害届を出してください。」
    ・「被害届受理...

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(世田谷警察署)

    ■本日(2月14日(水))、世田谷区内に、保健所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・世田谷

    ■電話の内容
    ・「1月末が期限の還付金の申請がされていない。」
    ・「青色の封筒は届いていないか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け...

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(2月14日(水))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・船橋

    ■電話の内容
    ・「医療費還付金として25,000円が戻ります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の...

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(2月14日(水))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・梶野町

    ■電話の内容
    ・「茶色い封筒届いてますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三田警察署)

    ■本日(2月14日(水))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・芝浦

    ■電話の内容
    ・「緑の封筒が届いていませんか」
    ・「還付金が戻ります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★...

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(目白警察署)

    ■本日(2月14日(水))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・要町

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)

    アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(2月14日(水))、西東京市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北町

    ■電話の内容
    ・「オレだよ、オレ。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に...

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)

    アポ電入電中(葛西警察署)

    ■本日(2月14日(水))、江戸川区内に、NTT東日本をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西葛西

    ■電話の内容
    ・「北海道であなたの個人情報が悪用されています」
    ・「あなた名義の携帯電話から迷惑メールが発信されています」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを...

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(多摩中央警察署)

    ■本日(2月14日(水))、稲城市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大丸

    ■電話の内容
    ・「喫茶店で書類と携帯電話を用意出来ないか。財布は見つかったが他の物は見つからない。お金を用意出来ないか。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在...

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)

    【アポ電入電中】家電量販店を名乗るサギの電話(城東警察署)

    ■昨日(2月13日(火))、家電量販店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北砂

    ■電話の内容
     ・こちらは●●電機です。
     ・あなた名義の銀行カードを使って中国人が買い物しようとしています。
     ・全国銀行協会が、新しいキャッシュカードと交換します。

    ■この後、犯人は...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。