最新から全表示

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(東村山警察署)

    ■本日(2月28日(水))、東村山市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・秋津町

    ■電話の内容
    ・「あなたの携帯電話が間もなく使えなくなります」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーデ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(築地警察署)

    ■本日(2月28日(水))、中央区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・銀座

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】NTTを名乗るサギの電話(城東警察署)

    ■本日(2月28日(水))、NTTを名乗る者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東砂

    ■電話の内容
     ・NTTです。
     ・未納料金があります。
     ・本日中にご連絡ください。

    ■この後、犯人は「現金」「キャッシュカード」を要求してきます。
     そして、警察などを装ってあなた...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(葛西警察署)

    ■本日(2月28日(水))、江戸川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北葛西

    ■電話の内容
    ・「還付金があります」
    ・「封筒を送りましたが確認されましたか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    自宅に訪れる者に注意!

    自宅に訪れた訪問者にキャッシュカードを渡してしまう事案が発生しています。犯人は、役所の職員や警察官になりすまして、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを受け取ろうとしてきます。役所の職員や警察官は、そのような事は絶対にしません。不審な人物が訪問してきたら直ぐに110番通報してください。
    【問合せ先】池袋警察署 03-3986-0110 (内線75152...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(昭島警察署)

    ■本日(2月28日(水))、昭島市内に、昭島警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・拝島町

    ■電話の内容
    ・「詐欺犯人を二人捕まえた。」
    ・「犯人達が持っていた名簿にあなたの名前があった。」
    ・「キャッシュカードが無くなっていないか確認してください。」

    ■...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(武蔵野警察署)

    ■本日(2月28日(水))、武蔵野市内に、武蔵野警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中町
     ・吉祥寺南町

    ■電話の内容
    ・「逮捕した犯人があなたの名前の載った名簿を持っていた。キャッシュカードが不正に使われたようだ。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(光が丘警察署)

    ■本日(2月28日(水))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・土支田

    ■電話の内容
    ・「区役所の保険課です。」
    ・「累積医療費についての通知を出していますが手続きが済んでいません。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、AT...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(目黒警察署)

    ■本日(2月28日(水))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・下目黒

    ■電話の内容
    ・「医療費の制度が変わりました」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(2月28日(水))、東久留米市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・野火止

    ■電話の内容
    ・「携帯電話の未納料金がある。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(調布警察署)

    ■本日(2月28日(水))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・国領町

    ■電話の内容
    ・「令和2年から令和4年の医療費が戻ります。」
    ・「ATMで手続きができます。」
    ・「どちらの銀行をお使いですか。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    浅草警察署から東京マラソン2024に伴う交通規制のお知らせ

    東京マラソン2024大会に伴う交通規制情報の発信です。新宿区、港区、千代田区、中央区、台東区、墨田区、江東区のコース周辺において大規模な交通規制が実施され長時間に渡って車両の通行が制限されます。
     ご迷惑をおかけしますが、皆様のご協力をお願いいたします。

    〇 浅草警察署管内の交通規制
      ・ 規制日時 3月3日(日)
      ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)

    ■本日(2月28日(水))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・石原

    ■電話の内容
    ・「青い封筒を送りました」
    ・「還付金があります」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

    ★...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(亀有警察署)

    ■本日(2月28日(水))、葛飾区内に、電話会社(自動音声ガイダンス)をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東金町

    ■電話の内容
    ・「この電話は、間もなく使えなくなります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(北沢警察署)

    ■本日(2月28日(水))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・代沢

    ■電話の内容
    ・「累積医療費がありますが、お知らせの封筒が届いていませんか。」
    ・「1月31日までに手続きが完了していないので、連絡しました。」

    ■その後、犯人は手続と称してAT...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(三鷹警察署)

    ■本日(2月28日(水))、三鷹市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(練馬警察署)

    ■本日(2月28日(水))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・貫井

    ■電話の内容
    ・「書類を送りましたが返信の書類が届いていません。」
    ・「保険料が戻ります。」
    ・「使っている銀行はどこですか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(2月28日(水))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東町

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    自転車が盗まれています

    駐輪場に止めておいた自転車の盗難被害が多発しています。
    盗難された自転車の多くは「施錠なし」の状態で被害に遭っています。
    無施錠の自転車は狙われています!
    自宅敷地内や駐輪場でも、必ず鍵をかけましょう。
    【問合せ先】五日市警察署 042-595-0110 (内線2612)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこ...

  • お知らせ
    2024年02月28日(水)

    アポ電入電中(府中警察署)

    ■本日(2月28日(水))、府中市内に、府中警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「府中警察署の警察官です。」
    ・「詐欺の犯人を逮捕したら、あなたの名前が載った名簿がありました。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。