最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    不審な電話にご注意を

    青梅市内に総務省総合通信局員を騙る不審な電話が多数掛かってきています。この後、犯人からお金の要求等に繋がる可能性もあります。留守番電話設定などを活用して犯人と通話をしない対策を行い、詐欺被害に遭わないようご注意下さい。

    【問合せ先】青梅警察署 0428-22-0110 (内線2612)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(玉川警察署)

    ■本日(10月17日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・深沢
     ・東玉川
     ・奥沢

    ■電話の内容
    ・「還付金が戻ってくる。書類を緑の封筒で送った。」
    ・「すでに申請期限が切れているが銀行で手続きができる。」

    ■その後、犯人は手...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    特殊詐欺への注意喚起

    葛西警察と江戸川区からのお知らせです。
    現在、西葛西4丁目で息子を騙った詐欺の電話がかかっています。ご注意ください。

    江戸川区危機管理部

    --

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    不審者情報です

    10月16日午後4時30分頃、千石4丁目付近において、参考書を読みながらバスを待っていた小学生の男の子に対し、40歳位の男性から「こんなもの読んでるじゃない。死ね」等の暴言を吐かれました。
    身の危険等感じたら110番通報をお願いします。
    【問合せ先】深川警察署 03-3641-0110 (内線2162)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    市民と議会の意見交換会にぜひご参加ください

    市議会では、今年2回目の意見交換会を開催します。
    今回は、9月定例会の報告を行ったのち、各常任委員会の政策課題などをテーマに、市民の皆さまと意見交換を行います。
    たくさんの方からご意見やご提案をいただきたいと考えています。ご参加をお待ちしています。

    【日程】
    ○11月6日(月曜)午後7時から
    場所:小川町二丁目地域センタ...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    アポ電入電中(葛西警察署)

    ■本日(10月17日(火))、江戸川区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西葛西

    ■電話の内容
    ・「助成金がもらえるよ」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    【アポ電話入電中】還付金詐欺(城東警察署)

    ■本日(10月17日(火))、江東区内に区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・亀戸

    ■電話の内容
     ・医療費の還付金があります。
     ・銀行のATMで申請の手続きをしてください。

    ■その後、手続きと称してATMへ向かうよう指示、または状況により、「キャッシュカード」...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    アポ電入電中(深川警察署)

    ■本日(10月17日(火))、江東区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・白河

    ■電話の内容
    ・「下のポストに大事な物が届いている見てくれ。これから行く」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    小金井警察署からのお知らせです。

    ■本日(10月17日(火))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・泉町

    ■電話の内容
    ・「書類の返送がまだです。緑色の封筒です。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(10月17日(火))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・泉町

    ■電話の内容
    ・「書類の返送がまだです。緑色の封筒です。」...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(10月17日(火))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・泉町

    ■電話の内容
    ・「書類の返送がまだです。緑色の封筒です。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    目黒区緊急情報(令和5年10月17日)

    碑文谷警察署から情報提供がありました。

    【アポ電入電中】還付金詐欺
    ■2023年10月17日(火)、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
    ・自由が丘

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在...

    • [登録者]目黒区危機管理室生活安全課
    • [TEL]03-5722-9667
    • [エリア]目黒区
  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    アポ電入電中(目白警察署)

    ■本日(10月17日(火))、豊島区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・要町

    ■電話の内容
    ・「荷物届いていない」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    アポ電入電中(東村山警察署)

    ■本日(10月17日(火))、東村山市内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・萩山町

    ■電話の内容
    ・「〇〇市で薬を購入した記録がありますが、覚えはありますか?」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    【稲城市からのお知らせ】第2 種会計年度任用職員(税務事務補助員)を募集しています

    市では会計年度任用職員(税務事務補助員)を募集しています。詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/shisei/boshuu/rinji_bosyu/zeimu.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=20231017...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    特殊詐欺(アポ電入電中)情報

    本日、平井地区に息子をかたる者から、不審な電話が入りました。
    不審な電話と感じたら、迷わず110番に通報してください。
    ●電話の内容
    「俺だけどカバンをなくした」
    この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    注意事項
    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)令和5年10月17日

    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
              農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)
                   (令和5年10月17日配信)
    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

     農林水産本省調達情報メールマガジン(役...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    農林水産本省調達情報メールマガジン(測量・建設コンサルタント)令和5年10月17日

    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
         農林水産本省調達情報メールマガジン(測量・建設コンサルタント)
                   (令和5年10月17日配信)
    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

     農林水産本省調達情報メールマ...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(尾久警察署)

    ■本日(10月17日(火))、荒川区内に、厚生省職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東尾久

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。...

  • お知らせ
    2023年10月17日(火)

    【東尾久・西尾久地域】厚生労働省職員を名乗る詐欺電話(アポ電)がかかってきています!

    【地域安全情報】
    東尾久・西尾久地域に、厚生労働省職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。
    【内容】
    ・厚生労働省のワダです。
    ・介護保険料の戻りがありますが、期限が過ぎています。
    →電話を受けた方が「申請しました」と答えると、電話を切った

    今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察署へ通報し...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。