แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ゆめうめちゃん(42view/0res) สนทนาฟรี 2024/04/24 04:00
2. 円安 いつまで?(52view/0res) เทคโนโลยี 2024/04/24 02:49
3. 品川歴史館(34view/0res) สนทนาฟรี 2024/04/24 02:36
4. しながわシティラン(45view/0res) กีฬา 2024/03/26 04:32
5. うえの桜フェスタ(49view/0res) อื่นๆ 2024/03/14 04:18
6. 桃鉄イベント(64view/0res) ความบันเทิง 2024/03/14 03:53
7. ファンタジースプリングス(243view/0res) สนทนาฟรี 2024/02/19 11:57
8. オリジナルブレンドエッセンシャルオイル(362view/1res) อื่นๆ 2023/09/27 00:51
9. 自由が丘 デュ アオーネ(122view/0res) อื่นๆ 2023/09/26 04:29
10. ねこの認知症(146view/0res) อื่นๆ 2023/09/23 02:38
หัวข้อประเด็น (Topic)

東京、永住。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • AKI-AR
  • 2004/05/27 09:24

現在、関西に住んでいますが、来春、夫の仕事の都合で、来年東京に引っ越しします。勤務先は池袋ですが、通勤時間より、環境が気になってます。
都内23区で、子育て環境の良い所教えて下さい!(保育所、小学校、公園など)

#2

都内は、良い所もありますが、個人的には、藤沢(江ノ島近辺)は最高です。私も去年まで都内に住んでましたが、環境になれないせいで、彼のアパート(江ノ島近辺)に移りました。同じ家賃を払うなら、子供の為にこっちがいいですよ。海はあるし、駅には全て揃ってるし、子供ものびのびしてますよ。ただ、お仕事が都内ならば・・電車は新宿まで出てますし。子供に良い環境を選ぶならばお勧めです。私は、移り住んでから気が晴れて、海辺に行ったり犬の散歩に行ったり、いい環境で暮らせてます。都内だと、世田谷区目黒区が好きですね。一回見にきてはどうですか?

#3

新宿から急行または湘南急行で約1時間。電車だけでね。だから通勤に1時間半はかかるでしょ?往復3時間、毎日ね。で、終電は早いし、乗り遅れたらタクシーは高過ぎだし、ホテルに泊まるのも出費。
子供の教育には郊外はいいけれど、そのぶん御主人の負担があり過ぎなのも考えてあげないとね。せめて家から会社まで、ドアトゥドアで1時間、が限度かなぁ。

#4

まぼろし探偵さんが言うように、通勤苦回避は最優先だと思います。
通近距離が長い分だけ、余計な出費があり、体力や精神力の消耗も増えます。
新しい土地で少しでも早くご家庭が安定する為にも、
まずは、ご主人のお仕事や日常生活の便を考えてみてはいかがでしょうか?
お子さんの環境を考えるなら、設備も大事ですが地域の制度も見逃せません。自治体ごとに、子供の医療費無料などの制度が違います。
その制度を目当てに転居なさる方もいます。
あとは、何度か都内を転居するつもりでいらした方が気楽だと思います。
同じ東京都といっても、地域性にはかなり差がありますから。

#5

現在、目白在住です。池袋は場所によっては自転車でも行けます。なにより学習院をはじめ学校が多いですし、環境も良いですよ。スーパーも充実してますし、安心して住めます。大きな公園、庭園もあります。家族で住むには申し分ないと思います。ぜひ参考のひとつに加えてみてくださいませ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 東京、永住。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่