ルート検索

住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。

メールアドレス :   

登録内容

  • [登録者] : 厚生労働省
  • [言語]日本語
  • [エリア]東京都 千代田区
  • 登録日 : 2024/09/06
  • 掲載日 : 2024/09/06
  • 変更日 :2024/09/06
  • 総閲覧数 : 59 人
お知らせ

厚生労働省 新着情報配信サービス 2024年09月06日

△▼厚生労働省▼△

新着情報配信サービス


                              09月 06日 10時 以降掲載

〇 大臣会見等
・令和6年9月6日付大臣会見概要
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=2zrZJlQrNEc_SXZJY

〇 報道発表
・ウクライナ保健省との協力覚書に署名しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=0zLRLlwjPE83QX9BY

・ロシア連邦政府などから提供された抑留者に関する資料を日本側の資料と照合し、抑留中に死亡した者の個人を特定しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=0zLRLlwjPE83QXxBY

・「令和6年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表します〜分析テーマは「人手不足への対応」〜
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=o0KhXixTTD9HMQ0xY

・「第4回 医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議 供給情報ワーキンググループ」を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3KRbhxjfA93ATIBY

〇 審議会等
・令和6年度第1回適正使用調査会(資料 )
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=A-IB_ozz7J_nkaORY

・薬事審議会 再生医療等製品・生物由来技術部会を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=M9IxzrzD3K_XoZChY

・第63回労働政策審議会人材開発分科会監理団体審査部会(ハイブリッド会議) 開催案内
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=I8Ih3qzTzL_HsYGxY

・労働政策審議会 (人材開発分科会監理団体審査部会)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=kXCTbB5hfg11AzQDY

・第16回 健康・医療・介護情報利活用検討会を開催します(開催案内)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=xybFOkg3KFsjVWNVY

〇 統計情報
・「人口動態統計月報(概数)」令和6年4月分
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=e5p5hvSLlOef6dzpY

〇 その他
・意見招請(介護保険総合データベース等介護関連システムの改修に係る工程管理支援等一式(令和7〜9年度))
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=c5JxjvyDnO-X4dXhY

・令和5年度医薬品販売制度実態把握調査結果について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=s1KxTjxDXC9XISohY

・新型コロナウイルス感染症の定点当たり報告数の推移を更新しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=wyLBPkwzLF8nUVtRY

・新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料を更新しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=M9IxzrzD3K_XoaihY

・医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議 供給情報ワーキンググループ
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=o0KhXixTTD9HMTkxY

・ロシア連邦政府等から提供された抑留者に関する資料について(資料の一覧や死亡者名簿が閲覧できます)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=0zLRLlwjPE83QU5BY

・医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議 供給情報ワーキンググループ
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=wyLBPkwzLF8nUV9RY

・令和6年版 労働経済の分析 −人手不足への対応−
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=MdAzzL7B3q3Vo66jY

・令和6年10月18日「特定病原体等の運搬に関する講習会」を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Z4ZlmuiXiPuD9fn1Y


○お知らせ

【「年収の壁」対応の助成金をマンガ動画で解説します!】
年収の壁対応として新設した「キャリアアップ助成金」(社会保険適用時処遇改善コース)の企業活用モデルをマンガ動画にて解説します。
今年10月から従業員数51人〜100人の企業において対応が必要となる短時間労働者への社会保険適用拡大にも活用可能です。
3分で分かる「手当等支給メニュー編」「労働時間延長メニュー編」をぜひご覧ください。
【マンガ動画はこちら】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMG33RKISnWhRJ0DMKQMB2yVB18TIzsP-

「キャリアアップ助成金」(社会保険適用時処遇改善コース)は、
令和5年10 月 1 日以降、社会保険に加入となった労働者に対して、手当等の支給や労働時間の延長を行うなど、収入を増加させる取り組みを行った場合、労働者 1 人あたり最大 50 万円を事業主に対して助成しています。

キャリアアップ計画書の作成、提出、支給申請は、電子申請によって行うこともできます。
電子申請には、「来所不要」「入力省略」「窓口が閉まっている時間の届出が可能」といった利用上のメリットがあります。電子申請をぜひご活用ください。

【詳細はこちら】
「キャリアアップ助成金」(社会保険適用時処遇改善コース)の詳細はこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/syakaihoken_tekiyou.html
電子申請はこちら
https://www.esop.mhlw.go.jp/


【看護職員の皆さま、離職の際はナースセンターへ届け出を!】
保健師、助産師、看護師、准看護師の免許をお持ちの方が、
看護職を離れる際には、ナースセンターへの届出をお願いします。
届出をすると、本人の意向やライフサイクルに応じて、
さまざまな支援が受けられるメリットがあります。
・すぐに就職したい方
→医療機関の最新の求人情報を提供します
・子育て中で復職を考えている方
→復職に必要な医療、看護の知識や技術などを学ぶ「復職支援研修」の案内など

届出は、「とどけるん」から。スマホ、パソコンで簡単にできます!
https://todokerun.nurse-center.net/todokerun/

詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000095486.html


【介護福祉士(※)の資格をお持ちの皆さま、離職の際は福祉人材センターへ届け出を!】
介護福祉士の資格をお持ちの方で、介護職を離れる際には、
福祉人材センターへの届出をお願いします。
届出していただくことで、介護技術の再修得のための研修、
再就職準備金の案内、再就業先の紹介や職場体験、
介護に関わる最新情報の提供など、様々な支援が受けられます。

※介護福祉士の他、介護職員実務者研修、介護職員初任者研修、旧介護職員基礎研修、
旧ホームヘルパー養成研修1級・2級の修了者も届出していただけます。

届出は、福祉のお仕事ホームページから(「介護の資格 届出制度」で検索してください)。
スマホ、パソコンから簡単に届出できます。
https://www.fukushi-work.jp/todokede/


【広報誌「厚生労働」のご紹介はこちらから】
ウェブでも記事の一部を公開しています。
https://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/magazine/


[厚生労働省 新着情報配信サービス]

発行:厚生労働省
(〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2)

◎配信中止は、
https://www.mhlw.go.jp/mailmagazine/shinchaku.html
からお願いします。

◎ご意見・ご要望は
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail
へお寄せください。

びびなび - 自治体からのお知らせ

印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。