最新から全表示

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月16日(木)

    杉並警察署(子供(声かけ等))

    2024年5月16日(木)、午後2時30分ころ、杉並区和田2丁目21番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「これあげるよ」
    ・「このキーホルダーどっちがいい」
    (キーホルダーを差し出してきた)

    ■不審者の特徴
    ・男・年齢30〜40歳くらい、茶色半袖Tシャツ、黒色半ズボ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    サポート詐欺にご注意ください。

    本富士警察署管内で、昨日パソコンを操作しているときに「ウィルスに感染しました。」等の警告表示とサポートと称した電話番号がパソコンに表示され、電話をかけるとサポート料金として電子マネーをコンビニで購入するよう要求し、電子マネーの額面をだまし取るサポート詐欺が発生しています。
     パソコンを操作中に警告表示が出た場合は、画面の電話番号に電話をかけたり、電子マ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    練馬警察署(声かけ等)

    2024年5月16日(木)、午後6時00分ころ、練馬区豊玉北2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢40歳代、身長170センチくらい、体格普通、黒髪短髪、濃紺シャツ、黒色ズボン、携帯を手に持っていた

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/1312002...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    練馬警察署(子供(声かけ等))

    2024年5月16日(木)、午後5時10分ころ、練馬区練馬1丁目の店舗内で、未就学児(女の子)が通行中、女に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「かわいいね」
    ・「手をつないで一緒に行こうか」
    (子供に手を伸ばしてきた)

    ■不審者の特徴
    ・年齢50歳代、身長150〜160センチメートルくらい、体格小太り、黒髪...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    玉川交通安全情報

    令和6年5月1日(水)から5月31日(金)まで、「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」を実施中です。

    道路交通法の改正により、2023年4月1日からすべての自転車利用者は、ヘルメットを着用することが努力義務とされています。
    自転車の交通死亡事故のうち、約70%の方の死亡原因は、頭部の損傷となっています。
    ヘルメットを選ぶときは、自...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署)

    ■本日(5月17日(金))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・柿の木坂

    ■電話の内容
    ・「医療費還付に関する手紙が届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    アポ電入電中(杉並警察署)

    ■本日(5月17日(金))、杉並区内に、病院をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高円寺南

    ■電話の内容
    ・「息子さんが今病院に来ていて、検査の結果喉に腫瘍が見つかりました。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    【アポ電入電中】家電量販店騙り(城東警察署)

    ■本日(5月17日(金))、家電量販店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・亀戸

    ■電話の内容
     ・娘さんがあなたのカードで大型テレビを買おうとしている。

    ■この後、犯人は「現金」「キャッシュカード」を要求してきます。
     他人に、「現金」「キャッシュカード」は絶対に手渡して...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(渋谷警察署)

    ■本日(5月17日(金))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・広尾

    ■電話の内容
    ・「高額医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    アポ電入電中(万世橋警察署)

    ■本日(5月17日(金))、千代田区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・神田和泉町

    ■電話の内容
    ・「宮城県警がマネーロンダリングの容疑で逮捕している者の自宅からあなた名義のカードが出てきた。」
    ・「宮城県警はあなたもグルではないかと疑っています。捜査協力をお願いします。...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(光が丘警察署)

    ■本日(5月17日(金))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・土支田
     ・田柄

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。」
    ・「緑色の封筒で書類をお送りしています。」
    ・「まだ手続をされていないので、お電話しました。」
    ・「手続の期限は過ぎています...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小岩警察署)

    ■本日(5月17日(金))、江戸川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北小岩

    ■電話の内容
    ・「医療費の給付金があります。」
    ・「銀行に行って手続きをしてください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れま...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(下谷警察署)

    ■本日(5月17日(金))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・谷中

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付の期間についての封筒が届いていますか。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    週末防犯情報

    1 インターネットバンキング利用による詐欺被害が多発しています。

    【インターネットバンキングに誘導してお金を振り込ませる詐欺の手口が流行っています】
    ・インターネットバンキングは、いつでもどこでも手続きができるので、一度騙されると、詐欺と気付くまで、高額のお金を振り込んでしまいます。
    ・長期間にわたり、お金を騙し取られ続け、高額被害...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    防犯情報(特殊詐欺)

    一昨日(5月15日(水))、昨日(5月16日(木))と、豊島区内に、家電量販店の店員や警察官を騙る者からウソの電話が入っています。

    電話の内容
    ・「詐欺犯人があなたのカードを持っていました。警察から連絡があると思います。」
    その後、警察官を騙る者から電話があり、
    ・「警察官が持っている封筒にキャッシュカードを入れて封をします。...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(八王子警察署)

    ■本日(5月17日(金))、八王子市内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大谷町

    ■電話の内容
    ・「オレだけど、財布や携帯の入ったカバンをなくしちゃった」
    ・「届出をしたから、連絡が行くと思う」
    ・「会社のお金も入っていたから、補填のために今すぐにお金が必要」
    ・「今...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(5月17日(金))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中央町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    サポート詐欺に注意!

    サポート詐欺とは、パソコンやスマートフォンでインターネットサイトを閲覧中、
    「ウイルスに感染しました。次の電話番号におかけください」などの警告画面が表示され、指定された電話番号に連絡すると遠隔操作プログラムのインストールを指示し遠隔操作によりウイルス除去等のサポートを行い、その費用名目に金銭等をだまし取るものです。

    【対策】
     警告...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    飛込み営業に注意!

    屋根の点検や給湯器の点検をはじめとする飛び込み営業が増えています。
     悪質業者はアポなしで突然訪問して無料点検を持ち掛けるなど言葉巧みに不要な工事契約を結ぼうとしますので、きっぱりと断りましょう。
     被害に遭わないためには、
    ☆ その場で点検させない・契約しない
    ☆ 訪問してきても対面せずにインターホン越しで対応する
    ☆ 相手の...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月17日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(5月17日(金))、三鷹市内に、税務署をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「定額減税の申請の件で連絡しました。」
    ・「封筒を送りましたが届いていますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。