Show all from recent

  • 알림
    2024/04/10 (Wed)

    アポ電入電中(石神井警察署)

    ■本日(4月10日(水))、練馬区内に、病院医師・息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・石神井台

    ■電話の内容
    ・「あなたの息子さんの喉の診察をしました。」
    ・「息子さんから連絡があると思います。」
    ・「俺だけど、喉が痛くて声が出ない。」

    ■この後、犯人はお金を求...

  • 알림
    2024/04/10 (Wed)

    アポ電入電中(中野警察署)

    ■本日(4月10日(水))、中野区内に、NTTファイナンスをかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「携帯電話の超過料金がある。」
    ・「支払いの法的義務がある。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知...

  • 알림
    2024/04/10 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(東村山警察署)

    ■本日(4月10日(水))、清瀬市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中清戸

    ■電話の内容
    ・「2月に緑の封筒を送付しましたが、お手元にありますか。」
    ・「2万円の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還...

  • 알림
    2024/04/10 (Wed)

    架空請求詐欺に注意

    【このメールは、愛宕警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    本日、港区内で架空請求詐欺の電話が
    架かってきています。

    和歌山県警を騙る者から、
    「詐欺の犯人を逮捕したら、あなたの名義の
     キャッシュカードを持っていた。
     指定された口座に現金を移し替えないと
     あ...

  • 알림
    2024/04/10 (Wed)

    池上警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月10日(水)、午後5時00分ころ、大田区矢口2丁目付近で、小学生(男の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「何年何組?何歳?」
    ・「花見は行った?」

    ■不審者の特徴
    ・60〜70歳くらい、紺色作業着姿、白色ヘルメット

    ■使用車両(自転車)
    ・白色っぽいシ...

  • 알림
    2024/04/10 (Wed)

    高島平警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月10日(水)、午後5時30分ころ、板橋区成増5丁目19番の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「何年生? 4年生?」
    ・「大人だね 大きいね」
    ・「ロッカーに細いもの無かった?」

    ■不審者の特徴
    ・身長160センチメートルくらい、中肉、茶色ハンチ...

  • 알림
    2024/04/10 (Wed)

    府中警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月10日(水)、午後5時50分ころ、府中市西原町3丁目の路上で、小学生(女の子)が通行中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢50歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格やせ型、白髪混じりの髪、黒色長袖シャツ、青色ジーパン、白色マスク、色不明眼鏡、黒っぽいリュックサックを背負った男

    ・お子様には、少しで...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    還付金はATMで受け取れません!!

    還付金詐欺とは、市役所職員などを騙り、
     「ATMで還付金の手続きができる」等と言って、携帯電話で通話しながらATMを操作させ、あなたの口座から他人の口座に振込送金させる手口です。
     【こんなこと言われたら要注意】
    ・ 医療費の返還・年金の過払い金があります
    ・ 以前、封筒を送りましたが確認していませんか
    ・ 手続の期限が迫って...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    サポート詐欺に注意!!

    サポート詐欺とは、パソコンやスマートフォンでインターネットサイトを閲覧中、
    「ウイルスに感染しました。次の電話番号におかけください」などの警告画面が表示され、指定された電話番号に連絡すると遠隔操作プログラムのインストールを指示し遠隔操作によりウイルス除去等のサポートを行い、その費用名目に金銭等をだまし取るものです。

    【対策】
     警告...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    自転車やオートバイを盗まれないために

    自転車盗やオートバイ盗が多発しています!!
     なかでも、
    ・ 無施錠
    ・ 一戸建住宅やマンション・アパート敷地内に駐輪
    の盗難が多いので自転車やオートバイから離れる際は、必ず施錠してください。

    【防犯対策】
    ☆ 防犯性能の高い補助錠を利用する
    ☆ 防犯対策がしっかり取られている駐車場・駐輪場を利用する
    ...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    高尾警察署(声かけ等)

    2024年4月10日(水)、午後4時20分ころ、八王子市館町の公園内で、女性(中学生)が遊んでいたところ、男に体を触られました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢30代から40代くらい、身長175センチから180センチくらい、やせ型、髪黒色短め、口ひげあり、灰色長袖を着た男


    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    アポ電入電中(田園調布警察署)

    ■本日(4月11日(木))、大田区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東雪谷
     ・南千束

    ■電話の内容
    ・「俺だよ、俺、わからないの」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプ...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大塚警察署)

    ■本日(4月11日(木))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・小日向

    ■電話の内容
    ・「健康保険課です。昨年送った書類が届いています。使ってる銀行を教えて下さい。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れませ...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    アポ電入電中(大森警察署)

    ■本日(4月11日(木))、大田区内に、鉄道会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大森西

    ■電話の内容
    ・「息子さんの荷物が届いています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    東村山警察署(声かけ等)

    2024年4月10日(水)、午後8時00分ころ、東村山市秋津町5丁目の路上で、女性が通行中、男に体を触られました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢20歳代くらい、やせ型、丸みを帯びた髪型、黒色ダウンコート、黄色フード付きパーカー、黒っぽいマスク、自転車に乗った男

    ■使用車両(自転車)
    ・色不明のスポーツタイプ

    ・不審な者...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    【アポ電入電中】架空請求(練馬警察署)

    本日(4月11日(木))、練馬区内に電話会社を騙る者からウソの電話が入っています

    ■ 電話の内容
     ・ 未納の電話料金があります

    ■ この後、犯人は
     ・ 金融機関の口座番号、口座名義、残高など個人情報を聞いてくる。
     ・ 支払いのためATMへ誘導して振り込み操作を要求する。
     ・ コンビニ等でプリペイドカ...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    アポ電入電中(千住警察署)

    ■本日(4月11日(木))、足立区内に、電話会社・電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・日ノ出町

    ■電話の内容
    ・「こちらはNTTです」
    ・「未納料金が発生していますので法的措置をします」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
    ...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    自転車には必ず施錠を!!(小平警察署)

    小平市内では、昨日1件の自転車盗の被害がありました。
    自転車の新・旧やタイプを問わず、「無施錠」の自転車が、特に被害に遭っています。
    ほんの少しの時間であっても、施錠を忘れず、大切な自転車を守りましょう!!

    【問合せ先】小平警察署 042-343-0110 (内線2612)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    投資詐欺に注意!!(小平警察署)

    小平市内では、投資詐欺の被害が発生しています。
    犯人はSNSの広告や、マッチングアプリをきっかけとして、「絶対に儲かる」、「これで、私は稼いでいる」等と言葉巧みに投資を勧め、ネットバンクを使い、多額のお金をすべて騙し取ります。
    投資には「絶対」はありません。冷静に対応し、犯人に騙されないようにしましょう。
    【問合せ先】小平警察署 042-3...

  • 알림
    2024/04/11 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(渋谷警察署)

    ■本日(4月11日(木))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・広尾

    ■電話の内容
    ・「還付金があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.