Show all from recent

  • Notification
    2024/06/19 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    *** 古布類のリサイクルについて ***

    いつも古布のリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます。

    【質問】
    ダウンジャケット、革製のジャンパーは「古衣類」で出してよいですか?


    【回答】
    羽毛が入っていても、革製であっても引き取り業者の判断で再利用しますので、「古布類」として出してくだ...

  • Notification
    2024/06/20 (Thu)

    市報6月5日号(第1359号・第1360号)が発行されました。

    ■市報6月5日号(第1359号)

    ・1面:くにたち平和の日
    ・2面:くにたちえきひろ大学の参加者を募集します!
    ・3面:行政インフォメーション/令和6年度年金支給額について/令和6年度市民税・都民税・森林環境税納税通知書は6月7日(金曜日)に発送予定です。
    ・4面:くらし/子ども・教育/有料ごみ袋の減免を行っています
    ・...

  • Notification
    2024/06/20 (Thu)

    市報6月20日号(第1361号)が発行されました。

    ■市報6月20日号(第1361号)

    ・1面:お住まいの地域で新しい発見!地域の夏イベントに参加しよう!
    ・2面:市内の自治会・町内会をご紹介
    ・3面:行政インフォメーション/くらし/7月の相談予約
    ・4面:くらし/市内駅周辺での路上喫煙は禁止です/子ども・教育/子どもの健診・講座
    ・5面:高齢者/健康・福祉/イベント・催...

  • Notification
    2024/06/21 (Fri)

    お話 今井直人(元尼崎市立ユース交流センター)、佐渡加奈子(NPOカタリバ・アダチベース)、青山鉄兵(文教大学/国立市公民館運営審議会委員)

     昨年4月にオープンした矢川プラスは、多くの子ども・若者たちが集う「居場所」として機能しています。また、公民館や地域には、これまでたくさんの子ども・若者を支え、共に場をつくる市民の活動が展開され、ひろがっ...

  • Notification
    2024/06/22 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    *** 古布類のリサイクルについて ***

    いつも古布のリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます。
    今月は環境省が推奨しているサスティナブルファッションへの取り組みの一部を紹介します。

    【問題】
    日本中の人が今ある服を今年捨てずにもう1年長く着ると、どのくらいの廃棄削減につながるでしょうか。

    ...

  • Notification
    2024/06/25 (Tue)

    公民館主催【図書室のつどい】『不登校の女子高生が日本トップクラスの同時通訳者になれた理由』

    投稿内容
    国立市公民館で下記の講座を開催します。ご興味のある方は、是非お申込みください。
    <講座内容>
    【図書室のつどい】
    『不登校の女子高生が日本トップクラスの同時通訳者になれた理由』
    お 話  田中 慶子(同時通訳者、英語コーチ)
     著者の田中さんは、高校時代、不登校になった経験があります。進級・卒業に必要な出席日数を...

  • Notification
    2024/06/26 (Wed)

    ごみQ&Aメール

    *** 古布類のリサイクルについて ***

    いつも古布のリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます。

    【質問】
    毛布やタオルケットは「粗大ごみ」になりますか?

    【回答】
    毛布やタオルケットは衣類と同じく繊維製品として再利用・リサイクルできるため、「古布類」として出してください。ただし、中に綿が入...

  • Notification
    2024/06/29 (Sat)

    ごみQ&Aメール

    *** 古布類のリサイクルについて ***

    いつも古布のリサイクルにご協力いただきましてありがとうございます。
    今月は環境省が推奨しているサスティナブルファッションへの取り組みの一部を紹介します。

    【質問】
    「古布類」は収集後、どのような処理をされますか?


    【回答】
    収集後にリサイクル業者に...

  • Notification
    2023/07/12 (Wed)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(7月12日(水))、小金井市内に、息子・病院をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東町

    ■電話の内容
    ・「息子さんがのどの手術をしました。」
    ...

  • Notification
    2023/07/14 (Fri)

    家庭用防災用品の購入費用を補助します

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    家庭用防災用品購入費補助事業のパンフレットを7月1日号市報と共に全戸配布しました。
    関東大震災発生から100年の節目を迎え、市民の皆さんの自助力の向上に繋げるため、家庭で備える防災用品の購入に対し、補助金を交付します。切迫性が指摘されている首都直下地震や大きな被...

  • Notification
    2023/07/14 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(7月14日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東町

    ■電話の内容
    ・「市役所保険課です。」
    ・「医療費の手...

  • Notification
    2023/07/14 (Fri)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(7月14日(金))、小金井市内に、病院をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中町

    ■電話の内容
    ・「〇〇病院です 」
    ・「息子さんが喉頭がんで...

  • Notification
    2023/07/18 (Tue)

    【国分寺消防署からのお知らせ】救急車ひっ迫アラート!!

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    国分寺消防署からのお知らせです。
    現在、東京消防庁管内の救急車の出場率が高まっており、ひっ迫している状況が続いているため、ご自身の体調管理と救急車の適正利用をお願いいたします。

    救急車を呼ぶか迷った場合や病院の案内を希望される場合は「東京消防庁救急...

  • Notification
    2023/07/18 (Tue)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(7月18日(火))、国分寺市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・本多
     ・新町

    ■電話の内容
    ・「カゼをひいて喉の具合が悪い。」<...

  • Notification
    2023/07/19 (Wed)

    【定期配信】生活安全・安心情報

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    これは7月の定期配信です。

    令和5年1月〜5月の市内の刑法犯発生認知件数は234件です。
    なお、町丁別の罪種及び手口別認知件数は、別添をご確認ください。
    ※警視庁HPより

    また、小金井警察署が『メールけいしちょう』で発信する特殊...

  • Notification
    2023/07/20 (Thu)

    不審者情報(声かけ等)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (不審者情報)

    小金井警察署より情報提供がありましたので、お知らせします。

    ◆発生日時 令和5年7月19日(水)午後3時50分頃

    ◆発生場所 並木町1丁目の路上

    ◆不審者の特徴 男、年齢50歳代から60歳代くらい...

  • Notification
    2023/07/21 (Fri)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(7月21日(金))、小金井市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中町

    ■電話の内容
    ・「ヒロだけど」

    ■この後、犯人はお金...

  • Notification
    2023/07/24 (Mon)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(7月24日(月))、小金井市内に、兄弟・弟をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東町

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。...

  • Notification
    2023/07/25 (Tue)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(7月25日(火))、小金井市内に、病院をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・本町

    ■電話の内容
    ・「息子さんがガンです」

    ■この後、犯...

  • Notification
    2023/07/25 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(7月25日(火))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・梶野町

    ■電話の内容
    ・「市役所の健康保険課です」
    ・「4月...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.