最新から全表示

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月14日(金)

    福生警察署(公然わいせつ)

    2024年6月13日(木)、午後8時40分ころ、福生市大字熊川付近で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢不明、身長180センチメートルくらい、体格やせ型、黒色フード付きパーカー、黒色の靴を履いた男

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】福生警察署 042-...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)

    週末の天気予報

    2024年06月14日11時00分 発表

    【天気】
     今日:晴れ
     明日:晴れ後くもり
     明後日:くもり一時雨

    【降水確率】
     12時から18時まで:20%
     18時から00時まで:20%
     00時から06時まで:0%
     06時から12時まで:0%
     12時から18時まで:10%

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月14日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田園調布警察署)

    ■本日(6月14日(金))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西嶺町

    ■電話の内容
    ・「封筒が届いていませんか。」
    ・「還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(6月14日(金))、武蔵野市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺東町

    ■電話の内容
    ・「駅で鞄を盗まれた。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこと...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)

    防犯情報[2]【防犯6-46】

    防犯情報(あなたの年金が狙われています!)
    ------------
    本日6月14日(金)は年金支給日です。
    市民の皆様の銀行口座に年金が振り込まれる年金支給日前後は、詐欺の電話が増加する可能性がありますので注意してください。
    詐欺の犯人は市役所職員をかたり、「保険料、医療費、年金の払い戻しがあります。」「払い戻しには期限があります。...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月14日(金)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(6月14日(金))、武蔵野市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺東町

    ■電話の内容
    ・「駅で鞄を盗まれた。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこと...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月14日(金)

    週末防犯情報〜アポ電は勤務中にかかってくる!?〜

    詐欺グループからの電話は、自宅の固定電話だけではなく、仕事中に個人の携帯電話にも急にかかってきます。

    【詐欺グループがよく使う言葉】
    このような言葉が出てきたら、それは詐欺です。
    ・自称警察官「あなたは犯罪に加担していて、このままだと逮捕されますが、お金を払えば逮捕はされません。」
    ・自称警察官「あなたの銀行口座が犯罪に使用さ...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)

    「暑さに注意!」

    本日は気温が高くなることが予想されています。
    のどの渇きを感じていなくても,こまめに水分・塩分などを補給し,エアコンを適切に使用して熱中症に十分注意してください。
    高齢者の熱中症は,半数以上が自宅で発生しています。体調の変化に気をつけるとともに,周囲にも気を配り,熱中症による健康被害を防ぎましょう。

    調布市健康推進課 電話441-...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)

    【ゆとろぎ】宝くじふるさとワクワク劇場in羽村 公開オーディション参加者募集中!

    羽村市 【施設から】

    【ゆとろぎ】宝くじふるさとワクワク劇場in羽村
    公開オーディション参加者募集中!

    9月1日(日)に行う「宝くじふるさとワクワク劇場in羽村」で
    吉本新喜劇メンバーと共演する方を募集します。
    芝居や演技が未経験の方でも、気軽に御参加ください!

    【日時】
    8月3日(土)

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月14日(金)

    アポ電入電中(荻窪警察署)

    ■本日(6月14日(金))、杉並区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「重要なお知らせがあります」
    ・「オペレーターにつなぎます」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)

    防犯・防火情報

    【安全・安心情報】

    本日6月14日は、年金支給日です。
    年金支給に乗じた詐欺にご注意ください。
    区内のお宅に、区職員を名乗る者から「医療費の還付があります。」「緑色の封筒で書類を送っています。」「金融機関と口座番号を教えてください。」等の不審な電話が、平日・土日休日問わずかかっています。
    ■区から、電話で給付金や還付金のお知...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月14日(金)

    自転車の鍵をかけましょう!(小平警察署)

    小平市内では、昨日自転車を盗まれる被害が2件(手集計)発生しました。
    小平警察署で検挙した自転車盗の犯人は、『無施錠の自転車を狙っている』と供述しています。
    一戸建て住宅や有料自転車駐輪場内でも被害は発生しています。
    短時間でも自転車から離れる際は、必ず鍵をかけ、自転車盗の被害を防ぎましょう。

    【問合せ先】小平警察署 042-...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)

    防犯等安心情報

    「文の京」安心・防災メール
    防犯等安心情報

    2024年06月14日09時23分
    ▼発表内容
    【年金支給日は詐欺のウソ電話に注意しましょう!!】
    区内警察署からの情報です。

    本日6月14日は、年金支給日です。

    年金支給日やその直後は、高齢者を狙った詐欺のウソ電話が増える傾向にあります。
    電...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月14日(金)

    アポ電入電中(東大和警察署)

    ■本日(6月14日(金))、東大和市内に、熊本県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・清水

    ■電話の内容
    ・「調べたいことがあります。」
    ・「お一人でお住まいですか。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月14日(金)

    本日は、年金支給日です。

    本日は、年金支給日です。市役所や年金事務所を騙って、お金が戻ってくる等との詐欺電話が架かってきています。犯人は、手続きと称して、ATMでは還付金の手続きは、一切できません。
    詐欺被害にあわないために、
    ・固定電話の必要性を家族で検討する。
    ・ナンバーディスプレイ、ナンバーリクエスト契約をし、知らない電話に出ない。
    ・在宅時でも「留守番...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月14日(金)

    本日、年金支給日は詐欺のウソ電話に注意!!

    本日6月14日は、年金支給日です。
     年金支給日やその直後は、高齢者を狙った詐欺のウソ電話が増える傾向にあります。
     電話で還付金等のお金の話やキャッシュカードを預かる話は詐欺です。
     最近の詐欺のウソ電話は、土日祝日や夜間帯等、曜日や時間に関係なく架かってきます。
     電話の相手がどんな肩書を名乗っても、電話で個人情報や資産状況は絶対...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)

    すみだ安全・安心メール

    【防犯情報】
     本日は年金支給日です。特殊詐欺の電話(いわゆるアポ電)が集中する傾向にあるので、だまされないよう、特に気を付けてください。
     区内では依然として還付金詐欺が多く発生しています。また、他県では新たに定額減税に乗じた詐欺も発生しています。
     墨田区をはじめ、都や国(総務省、国税庁、税務署など)では、電話やメールで個人情報をお聞き...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)

    【あなたの年金が狙われています!(防災行政無線で特殊詐欺被害防止を呼びかけ)】

    本日6月14日(金)は年金支給日です。
    市民の皆様の銀行口座に年金が振り込まれる年金支給日前後は、特に詐欺の電話が増加しますので注意してください。
    詐欺の犯人は市役所職員をかたり、「保険料、医療費、年金の払い戻しがあります。」「払い戻しには期限があります。」「コロナなのでATMで手続きできます。」「今すぐ携帯電話とキャッシュカードを持って近くのA...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)

    特殊詐欺注意報!それって、サギカモ!

    立川市生活安全課から特殊詐欺注意情報を発信します。
    立川市内に詐欺犯人からの電話が多くかかってきています。
    詐欺犯人があなたや家族の財産を狙っています。
    家族、地域で声をかけあって、みんなで詐欺被害を防ぎましょう!

    【お金が戻る、の電話はサギ!】
    市役所や税務署を名乗って「保険金が戻ります」「医療費の過払い分の還付があり...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月14日(金)

    年金支給日を狙った特殊詐欺にご注意ください。

    本日は年金支給日です。
     詐欺の犯人が本日の年金支給日に合わせて、区役所職員を名乗り医療費の還付があるなどと嘘の電話をかけてATMに誘導したり、キャッシュカードを自宅まで預かりに行きカードをすり替える等の「特殊詐欺」や「オレオレ詐欺」の電話がかかってくるかもしれません。
     また、パソコンやスマートフォンの画面に「ウイルスに感染した」等の警告画面と...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。