最新から全表示

  • お知らせ
    2024年03月18日(月)

    大塚警察署(声かけ等)

    2024年3月18日(月)、午後6時30分ころ、文京区目白台2丁目の路上で、女性(中学生)が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・上下黒色着衣の若い男

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110<...

  • お知らせ
    2024年03月18日(月)

    サポート詐欺にご注意ください

    パソコンやスマートフォンでインターネットを閲覧中、警告音とともに「スパイウェアに感染したPC」や「セキュリティ上の理由でロックしています。」などのメッセージを表示させて不安を煽り、偽のサポートセンターへ電話させ、電子マネーカード等を購入させるサポート詐欺が発生しています。

    画面に表示された電話番号は詐欺犯人へつながる番号です。絶対電話しないでく...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    南大沢警察署(公然わいせつ)

    2024年3月19日(火)、午前3時50分ころ、八王子市大塚の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・男、年齢不明、身長170センチメートルくらい、白色ハット帽子、白色ブリーフを着用し、しゃがみ込み自慰行為のような仕草をしていた。

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    ...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    3月20日は「地域安全の日」です。

    □ 3月20日は「地域安全の日」です。
    □ 地域安全の日とは、
      地域住民、関係行政機関等と警察との協働による街頭活動及び
     防犯協会を、はじめとする防犯関係団体、少年警察ボランティア
     等に対する警察の支援活動を重点的に推進し地域住民の安全意識
     の高揚と地域安全活動への積極的参加を図る日です。
    □ 警視庁への110番...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    本日は、地域安全の日です【小平警察署】

    ■巡回連絡のご協力をお願いします!
     〇巡回連絡ってどんなことをするの?
     交番や駐在所の警察官が、皆さんのご家庭や会社等に訪問し、ご意見やご要望を伺ったり、身近で発生する犯罪の予防や事故防止に役立つ情報をお知らせする活動です。
     警察官が皆様のご自宅へ伺いましたら、お気軽にご相談ください。
     〇巡回連絡カードの記載にご協力を!

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    自転車の盗難被害急増中!(小平警察署)

    昨日、小平市内では自転車を盗まれる被害が2件(手集計)発生しました。
     昨年、盗難被害にあった自転車の7割は、鍵のかかっていない『無施錠』自転車でした。
     自宅敷地内やマンションの駐輪場などからも盗まれています。
     自転車から離れるときは、わずかな時間でも必ず鍵をかける習慣を身につけましょう。
     また二つ以上鍵をかけると防犯効果がさら...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高輪警察署)

    ■本日(3月19日(火))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高輪

    ■電話の内容
    ・「港区役所福祉課です。」
    ・「医療費の減額があります。」
    ・「封筒を送っています。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    アポ電入電中(築地警察署)

    ■本日(3月19日(火))、中央区内に、甥をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・湊

    ■電話の内容
    ・「荷物をなくした」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ない...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    アポ電入電中(上野警察署)

    ■本日(3月19日(火))、台東区内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東上野

    ■電話の内容
    ・「孫だよ」
    ・「いるでしょ」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    アポ電入電中(杉並警察署)

    ■本日(3月19日(火))、杉並区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・成田東

    ■電話の内容
    ・「午前中家にいるか」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(昭島警察署)

    ■本日(3月19日(火))、昭島市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「還付金の件で連絡しました」
    ・「通帳とカード番号を教えてください」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバー...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(目白警察署)

    ■本日(3月19日(火))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・要町

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(3月19日(火))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東伏見

    ■電話の内容
    ・「物価高なので給付金が出る。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    池袋警察署(検挙情報)

    2024年3月19日(火)、豊島区南池袋1丁目28番池袋駅構内で発生したつきまとい事案は、解決しました。

    ※捜査上の理由等により、犯罪発生情報は配信しておりません。
    【問合せ先】池袋警察署 03-3986-0110 (内線75152163)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    https://ww...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(久松警察署)

    ■本日(3月19日(火))、中央区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・日本橋浜町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があり、手続きの封筒を送付しましたが、まだ手続きの返信がありませんので電話をしました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署)

    ■本日(3月19日(火))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・初台
     ・幡ヶ谷

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「書類を送りましたが返信がありませんでした。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、AT...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(世田谷警察署)

    ■本日(3月19日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・野沢
     ・弦巻

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の通知を送ったが封筒は届いているか。」
    ・「医療費制度が変わったので手続きしてほしい。」
    ・「取引銀行を教えて。」

    ■その後、犯...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(戸塚警察署)

    ■本日(3月19日(火))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高田馬場

    ■電話の内容
    ・「医療年金課の者です。」
    ・「12月頃に郵送した緑色の封筒は届いていますか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    アポ電入電中(高井戸警察署)

    ■本日(3月19日(火))、杉並区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・久我山

    ■電話の内容
    ・「ねえ、今日午前中家にいた?」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知ら...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(調布警察署)

    ■本日(3月19日(火))、調布市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・布田

    ■電話の内容
    ・「大事な書類をポストに入れてしまった。」
    ・「会社に100万円返さないといけない。」
    ・「100万円用意できないか。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をしま...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。