最新から全表示

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    注意!!自転車盗難被害多発中!!

    昨日(3月21日(木))、平井7丁目、一之江4丁目の駐輪場から無施錠の自転車が計3台盗まれる被害が発生しました。
     自転車はわずか数秒程度で盗まれる場合もあります。
     自転車を駐輪する際には、わずかな時間であっても必ず施錠をして下さい。
    【問合せ先】小松川警察署 03-3674-0110

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Poli...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(3月22日(金))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大門町

    ■電話の内容
    ・「緑の封筒を送った。お金が戻ります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    自転車の盗難被害急増中!!(小平警察署)

    昨日、小平市大沼町・仲町・美園町内で自転車が盗まれる被害が5件(手集計)発生しました。
     盗難被害にあう自転車の多くは、鍵のかかっていない『無施錠』の状態です。
     路上だけでなく、自宅敷地内やマンションの駐車場からも、盗まれています。
     自転車盗難は、わずかな時間でも発生します。
     自転車から離れる際は、必ず施錠をする習慣をつけ、自転...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(3月22日(金))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺北町
     ・吉祥寺東町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「緑色の封書は届いていますか。」
    ・「契約している銀行のATMで手続きが出来ます。」

    ■その後...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(3月22日(金))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・宇奈根

    ■電話の内容
    ・「医療費を払い過ぎているので還付したい。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三田警察署)

    ■本日(3月22日(金))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・芝浦

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金が戻ります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(3月22日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付がありますが、封筒は届きましたか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電情報】厚生労働省を名乗ったサギの電話(城東警察署)

    ■3月22日(金)、江東区内に厚生労働省職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大島

    ■電話の内容
     ・こちらは厚生労働省です。
     ・保険の給付金があります。
     
    ■その後、手続きと称してATMへ向かうよう指示、または状況により、「キャッシュカード」や「現金」を受け取りにき...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    週末防犯情報〜サポート詐欺について〜

    【サポート詐欺とは】
    サポート詐欺とは、パソコンやスマートフォンで動画やwebサイトなどを見ているときに、「ウイルスに感染」などの警告表示と連絡先が出て、ウイルス除去目的で現金振込や電子マネーカードの購入を要求するものです。

    【サポート詐欺の流れ】
    (1)自宅や会社のパソコンでインターネットをしていると警告画面が表示される。
    ...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(葛西警察署)

    ■本日(3月22日(金))、江戸川区内に、江戸川区役所健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・一之江町

    ■電話の内容
    ・「還付金についての封筒が届いていませんか」
    ・「2月で締め切りですが、特別に対応できます」
    ・「今から銀行に行けますか」

    ■その後、犯人は手...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田園調布警察署)

    ■本日(3月22日(金))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北千束

    ■電話の内容
    ・「昨年の9月に書類を送りました。」
    ・「返信がないので連絡をしました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れませ...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署)

    ■本日(3月22日(金))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「保険料の還付があります。」
    ・「申請書を送っていますが確認されましたか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    アポ電入電中(府中警察署)

    ■本日(3月22日(金))、府中市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・新町

    ■電話の内容
    ・「〇〇銀行の口座について本人確認したい」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイ...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    アポ電入電中(三鷹警察署)

    ■本日(3月22日(金))、三鷹市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「喫茶店で席を外した時に、携帯電話と仕事の書類が入ったカバンが盗まれた。」
    ・「警察と落とし物センターに届け出をした。」
    ・「カバンが見つかったら、そっちに連絡が入ると思うからお願い。」

    ■この後、犯人はお金を求...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(深川警察署)

    ■本日(3月22日(金))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・永代

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「手続きのためコンビニのATMに向かってください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    電話やメールでお金を要求されたら詐欺です!!

    八王子市内において、大手通信業者を騙る者から嘘の電話が掛かってきています。

    【電話の内容や特徴】
    ・ 登録していない有料サイトの利用料を請求してくる
    ・ 携帯電話が使えなくなると脅してくる
    ・ 支払期限が迫っていると焦らせてくる
    ・ 支払わなければ裁判を起こすと脅してくる
    ・ コンビニ等でPOSAカード等を買って支...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    「交通安全八王子・町田市民のつどい」のお知らせ

    【このメールは、南大沢警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    令和6年3月24日(日)南大沢駅前遊歩道(ペデストリアンデッキ)及び東京都立大学講堂において一日警察署長として、ものまねタレントの坂本冬休みさんをお招きし、春の全国交通安全運動のキックオフイベント「交通安全八王子・町田市民のつどい」を南大沢、八王...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高輪警察署)

    ■本日(3月22日(金))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高輪

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」
    ・「封書を送っていますが手続きをされていないようです。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    万世橋警察署(検挙情報)

    千代田区で発生した多額窃盗事件(トレーディングカード1枚:販売価格498万円)の被疑者を検挙しました。

    ※捜査上の理由等により、犯罪発生情報は配信しておりません。
    【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2612)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    https://www.ke...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三田警察署)

    ■本日(3月22日(金))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・三田

    ■電話の内容
    ・「医療費の見直しの書類が届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。