最新から全表示

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    自転車のカギをかけましょう!(小平警察署)

    小平市内では、昨日自転車を盗まれる被害が2件(手集計)発生しました。
    小平市内で盗まれた自転車の多くが、『無施錠』の状態でした。
    犯人は、無施錠の自転車を狙っています!
    短時間でも自転車から離れる際は、鍵を必ずかけ、自転車盗の被害を防ぎましょう。

    【問合せ先】小平警察署 042-343-0110 (内線2612)

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署)

    ■本日(6月7日(金))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「手続きをされていないので連絡しました」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    週末防犯情報〜警察官のフリをした者からアポ電がかかってきます!!〜

    【還付金詐欺事件発生】
    (1)犯人「○○区役所です。医療費の還付金があります。ATMで手続きができます。」
    (2)被害者が、犯人の指示通りにATMで手続きをして、犯人が指定した口座にお金を振り込んでしまう。
    (3)被害が発生する。
    (4)被害者が警察へ通報する。
    (5)警察署で被害届を提出し、お金を振り込んだ口座を凍結してもらう...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    個人情報を安易に教えないでください!

    公的機関や親族を装って電話をかけたり、メールを送るなどして個人情報を聞き出す者がいますが、絶対に個人情報を教えないでください。
     安易に個人情報や資産情報を教えてしまうと詐欺被害だけでなく、強盗等に発展してしまう恐れが高まります。
     不審な電話やメールは基本的に無視をしてください。
    【対策】
    ★ 留守電設定・防犯機能導入
    ★ 迷...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    飛び込み営業に注意!

    屋根の点検や給湯器の点検をはじめとする飛び込み営業が増えています。
     悪質業者はアポなしで突然訪問して無料点検を持ち掛けるなど言葉巧みに不要な工事契約を結ぼうとしますので、きっぱりと断りましょう。
     被害に遭わないためには、
    ☆ その場で点検させない・契約しない
    ☆ 訪問してきても対面せずにインターホン越しで対応する
    ☆ 相手の...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(八王子警察署)

    ■本日(6月7日(金))、八王子市内に、市役所職員・保健所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・暁町

    ■電話の内容
    ・「医療費の返還に関する書類を送りましたが確認していますか」
    ・「手続きの期限が迫っていますので速やかにお使いの銀行口座を教えてください」
    ・「すぐに、お使いの銀行か...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    還付金はATMで受け取れません!

    還付金詐欺とは、市役所職員等などを騙り、
    「ATMで還付金の手続きができる」等と言って、携帯電話で通話しながらATMを操作させ、あなたの口座から他人の口座に振込送金させる手口です。
    【こんなこと言われたら要注意!】
    ・ 医療費の返還・年金の過払い金があります
    ・ 以前、封筒を送りましたが確認していませんか
    ・ 手続きの期限が迫っ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    サポート詐欺に注意!

    サポート詐欺とは、パソコンやスマートフォンでインターネットサイトを閲覧中、
    「ウイルスに感染しました。次の電話番号におかけください」などの警告画面が表示され、指定された電話番号に連絡すると遠隔操作プログラムのインストールを指示し遠隔操作によりウイルス除去等のサポートを行い、その費用名目に金銭等をだまし取るものです。

    【対策】
     警告...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    アポ電入電中(池上警察署)

    ■本日(6月7日(金))、大田区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中馬込

    ■電話の内容
    ・「この電話はとめられます。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知ら...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ■本日(6月7日(金))、国分寺市内に、商業施設をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・戸倉

    ■電話の内容
    ・「7万円の時計を買っています。」
    ・「あなたのカードが使われています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(綾瀬警察署)

    ■本日(6月7日(金))、足立区内に、区役所職員・国民健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大谷田
     ・弘道

    ■電話の内容
    ・「健康保険の還付金があります。」
    ・「封筒が届いてますか。」
    ・「銀行に行って手続きしてください。」
    ・「携帯電話番号を教えてください...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(目白警察署)

    ■本日(6月7日(金))、豊島区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・目白

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(玉川警察署)

    ■本日(6月7日(金))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・奥沢

    ■電話の内容
    ・「1月に累積医療費に関する書類を郵送した」
    ・「医療費から金が戻る」
    ・「受取りの手続期限を過ぎたが、あなたは手続きしていない」
    ・「銀行であれば、まだ手続きできる」...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    「定額減税」に関するメールや電話にご注意ください。

    国税庁,国税局,税務署等から、「定額減税の関係で還付を受けられる」との内容で個人情報(銀行の口座番号や暗証番号等)をメールや電話等で聞くことはありません。
     このようなメールや電話がありましたら、すぐに警察に知らせてください。
    【問合せ先】池袋警察署 03-3986-0110 (内線2163)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Poli...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ■本日(6月7日(金))、国分寺市内に、量販店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高木町

    ■電話の内容
    ・「あなたのカードを使おうとしている人がいる。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署)

    ■本日(6月7日(金))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・目黒本町

    ■電話の内容
    ・「令和2年〜令和5年までの医療費還付がある」
    ・「封筒を送りました。届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(大井警察署)

    ■本日(6月7日(金))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南大井

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「お使いの銀行はどちらになりますか」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大森警察署)

    ■本日(6月7日(金))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大森西

    ■電話の内容
    ・「還付金手続きの封筒が届いていませんか。手続きの期限が過ぎています。」
    ・「今ならまだ手続きができます。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきます...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(6月7日(金))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・新川町

    ■電話の内容
    ・「還付金がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年06月07日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(本所警察署)

    ■本日(6月7日(金))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・業平

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金がある」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。