Show all from recent

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    成城警察署から交通情報のお知らせ

    成城警察署管内では、世田谷区砧7丁目2番付近交差点において、一時不停止違反が多発しています。一時不停止違反は重大事故に直結する違反なので、安全運転を心がけ、ゆとりを持った運転をお願いします。

    【問合せ先】成城警察署 03-3482-0110 (内線4160)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.to...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    「葛西警察署から交通情報のお知らせ」

    江戸川区臨海町6丁目3番葛西臨海公園前交差点で指定通行区分違反が、臨海町6丁目国道357号線で速度違反が、臨海町6丁目3番付近で一時不停止違反がそれぞれ多発しています。
    安全運転を心がけ、ゆとりを持った運転をお願いします。
    【問合せ先】葛西警察署 03-3687-0110 (内線4112)

    警視庁HP https://www.kei...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    アポ電入電中(東村山警察署)

    ■本日(3月7日(木))、東村山市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・萩山町

    ■電話の内容
    ・「【自動音声】あなたの電話使えなくなります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    防犯情報〜サポート詐欺にご注意!〜

    パソコンや携帯電話でインターネット利用中、
    「ウイルスに感染しました」等とニセの警告画面を表示させる【サポート詐欺】が発生しています。
    画面に表示された連絡先に電話をすると、犯人が遠隔操作ソフトをダウンロードさせ、修理費用を名目にコンビニで電子マネーカードを購入させ、お金を騙し取ろうとします。
    表示された連絡先に電話をかけたり、犯人が要求す...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(大井警察署)

    ■本日(3月7日(木))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南大井

    ■電話の内容
    ・「還付金がうけられます。どこの銀行口座をお持ちですか。暗証番号は?」
    ・「担当者がいるのでうかがわせます。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    【アポ電情報】区役所を名乗ったサギの電話(城東警察署)

    ■本日(3月7日(木))、江東区内に区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・亀戸

    ■電話の内容
     ・「こちらは江東区役所です。」
     ・「医療費の還付金があります。」
     
    ■その後、手続きと称してATMへ向かうよう指示、または状況により、「キャッシュカード」や「現金」を...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    【緊急】還付金詐欺にご注意ください

    役所を騙った犯人からの還付金詐欺の電話が多数かかってきています。
     医療費の還付や控除という名目で電話がかかってきて、言葉巧みにATM等へ誘導し、犯人の口座へ現金を振り込ませる手口です。
     還付金詐欺という名前や手口を知っていても、実際に電話に出て話をしてしまうと騙されてしまいます。

    【被害を防ぐには犯人からの電話には出ないことが一...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    警察庁/警視庁を名乗るメールについて

    ■メールの内容
    ・警察庁について
    ・私たちは警視庁です。
    ・あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に180万円の賠償金を支払う必要があります。
    ・至急下記口座にお振込下さい。
    等の内容の後に口座番号が記載されていますが、これは詐欺のメールです。
    絶対に振り込まないでください。
    同様のメールがパソコンや携帯電話に送...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署)

    ■本日(3月7日(木))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・代々木

    ■電話の内容
    ・「医療費の払い戻しがあります。」
    ・「書類を送りましたが届いていますか。」
    ・「期限が切れてしまったので連絡しました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    架空請求詐欺(麻布警察署)

    ■本日(3月7日(木))、警察官を名乗る者からウソのメールが届いています。

    ■メールの内容
    ・「あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に180万円の賠償金を支払う必要があります」
    ・「至急下記口座にお振込みください」

    ■メールに記載された連絡先に電話すると、お金を求められます。

    ★不審なメールは、迷わ...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    アポ電入電中(麻布警察署)

    ■本日(3月7日(木))、港区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「オレ宛に手紙が届いていないか。」
    ・「電話を切らずに確認に行ってほしい。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らな...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(3月7日(木))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺本町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定...

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    千住警察署(声かけ等)

    2024年3月7日(木)、午後7時10分ころ、足立区千住元町の路上で、女性(中学生)が通行中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・男、40代くらい、身長175センチくらい、細身、茶色ハンチング帽、黒色上衣、黒色ズボン

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13121052000

  • 알림
    2024/03/07 (Thu)

    荏原警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月7日(木)、午後7時00分ころ、品川区荏原2丁目4番の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「小学生のくせに信号なんか使うな。」
    (怒鳴られた。)

    ■不審者の特徴
    ・30歳代、金髪サイド刈り上げ、やせ型、黒色コート、黒色ズボンを着用した男。

    ■使用車...

  • 알림
    2024/03/08 (Fri)

    小金井警察署から交通情報のお知らせ

    小金井市前原町5丁目8番前原交番前交差点において、横断歩道横断中の歩行者と車両が接触する交通事故が多発しています。
    安全運転を心掛け、周囲に十分注意した上で、ゆとりをもった運転をお願いします。
    【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.j...

  • 알림
    2024/03/08 (Fri)

    自転車の盗難が増えています!(小平警察署)

    昨日、小平市内で自転車が盗まれる被害はありませんでした。
    昨年、盗難被害にあった自転車の7割は、鍵のかかっていない『無施錠』自転車でした。
    自宅敷地内やマンションの駐輪場などからも盗まれています。

    自転車から離れるときは、短時間でも必ず鍵をかける習慣を身につけ自転車を守りましょう!
    【問合せ先】小平警察署 042-343-01...

  • 알림
    2024/03/08 (Fri)

    高尾警察署から交通情報のお知らせ

    八王子市長房町406番地交差点において、指定場所一時不停止違反が多発しています。
    停止線で停止して左右の安全を確認してから運転してください。
    【問合せ先】高尾警察署 042-665-0110 (内線4112)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html...

  • 알림
    2024/03/08 (Fri)

    交通安全日のお知らせについて

    本日は、交通安全日です。
     日野警察署では、歩行者の交通事故防止対策を強化しています。
     昨年の歩行中死者の特徴は、50歳代以上が7割を占め、特に年齢が高くなるほど横断中の信号無視が高くなる状況でした。
     そのため、歩行者の方も交通ルールをしっかりと守り、交通事故を防止しましょう。

     また、本日は降雪が確認されました。既に雪が...

  • 알림
    2024/03/08 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署)

    ■本日(3月8日(金))、多摩市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・聖ヶ丘

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があり、2万円戻ります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電...

  • 알림
    2024/03/08 (Fri)

    アポ電入電中(調布警察署)

    ■本日(3月8日(金))、狛江市内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「鞄をなくしてしまった」
    ・「鞄の中に現金が入っていた」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこと...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.