Show all from recent

  • Notification
    2024/06/14 (Fri)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(6月14日(金))、武蔵野市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺東町

    ■電話の内容
    ・「駅で鞄を盗まれた。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこと...

  • Notification
    2024/06/14 (Fri)

    東京では真夏日、関東では猛暑日の所も!

    暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか
    実家のお父さん・お母さん・おじいさん・おばあさんが熱中症にならないように、充分注意して声を掛けてください

    でも、注意することは熱中症だけではありません
    特殊詐欺も要注意です
    毎日、誰かが特殊詐欺の被害にあって大金を奪われています
    熱中症対策を話される時に特殊詐欺対...

  • Notification
    2024/06/17 (Mon)

    アポ電入電中(武蔵野警察署)

    ■本日(6月17日(月))、武蔵野市内に、官公庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺本町

    ■電話の内容
    ・「あなたの電話番号の契約違反が発覚しました。今後使用出来なくなります。(自動音声)」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

  • Notification
    2024/06/17 (Mon)

    アポ電入電中(武蔵野警察署)

    ■本日(6月17日(月))、武蔵野市内に、甥をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「おばさんオレだよ」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名乗る不...

  • Notification
    2024/06/17 (Mon)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(6月17日(月))、武蔵野市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・境

    ■電話の内容
    ・「俺だけど。自宅に荷物が届いていないか。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に...

  • Notification
    2024/06/19 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(6月19日(水))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・境

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「契約している銀行名を教えてください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れませ...

  • Notification
    2024/06/20 (Thu)

    武蔵野警察署(声かけ等)

    2024年6月19日(水)、午後10時25分ころ、武蔵野市御殿山1丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢30歳くらい、身長160センチメートルくらい、体格細身、白色ワイシャツ、紺色ズボンを着用した男

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13203006...

  • Notification
    2024/06/20 (Thu)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(6月20日(木))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金のお知らせを送りました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番...

  • Notification
    2024/06/21 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(6月21日(金))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・桜堤

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「銀行から連絡が来ます。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    ...

  • Notification
    2024/06/21 (Fri)

    トークアプリを使った詐欺に注意!

    武蔵野市民を狙った詐欺電話が今日も鳴り続けています
    詐欺犯人はあの手この手を使い、巧みな話術でみなさんの大切な財産を騙し取ろうとしています

    最近では、トークアプリを使った詐欺の手口が多数確認されています
    犯人は、警察官や検事になりすましトークアプリへと誘導します
    犯人に自分の携帯電話番号を伝えてしまうと、犯人はあなたをトークア...

  • Notification
    2024/06/22 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(6月22日(土))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・関前

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「封書は手元にありますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • Notification
    2024/06/24 (Mon)

    アポ電入電中(武蔵野警察署)

    ■本日(6月24日(月))、武蔵野市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「息子さんが喉頭癌でこれから手術をします。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です...

  • Notification
    2024/06/25 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(6月25日(火))、武蔵野市内に、市役所職員・健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西久保

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番...

  • Notification
    2024/06/26 (Wed)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(6月26日(水))、武蔵野市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺北町

    ■電話の内容
    ・「サイトウ、ヤマダという犯人を逮捕している。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

    ★在宅...

  • Notification
    2024/06/26 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(6月26日(水))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺東町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定...

  • Notification
    2023/07/14 (Fri)

    田無警察署(子供(声かけ等))

    2023年7月14日(金)、午後4時00分ころ、東久留米市新川町1丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、女に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「一緒に犬を探しに行かないか。」

    ■不審者の特徴
    ・暗めのワンピース着用

    ・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすな...

  • Notification
    2023/07/15 (Sat)

    田無警察署(声かけ等)

    2023年7月14日(金)、午後1時40分ころ、西東京市芝久保町3丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢30〜40歳代、体格中肉、黒色短髪、青色Yシャツに黒色スラックスを着た男

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

  • Notification
    2023/07/18 (Tue)

    東京消防庁管内に【救急車ひっ迫アラート】が発表

    こちらは西東京消防署です。現在、東京消防庁管内の救急出場件数が急激に高まっており、ひっ迫している状況が続いています。
     緊急性がなく自分で病院に行くことができる場合は、公共交通機関や民間救急車を利用し、救急車の適正利用にご協力をお願いいたします。
     また、救急車を呼ぶか迷った場合や病院への案内を希望される場合は「東京版救急受診ガイド」や「#711...

  • Notification
    2023/07/18 (Tue)

    アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(7月18日(火))、西東京市内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・新町

    ■電話の内容
    ・「貴方のカードが使われています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入...

  • Notification
    2023/07/19 (Wed)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(田無警察署)

    ■本日(7月19日(水))、西東京市内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・保谷町

    ■電話の内容
    ・「鞄を駅のトイレに忘れてしまい、取りに戻ったら無くなっていた。」
    ・「お金が必要。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.