Show all from recent

  • Notification
    2024/03/11 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(南大沢警察署)

    ■本日(3月11日(月))、八王子市内に、年金事務所・郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・片倉町

    ■電話の内容
    ・「年金の戻りがあります」
    ・「3月5日が期限の文書を送りました」
    ・「文書が届いていない方は、今日の夕方までに銀行で手続きをすれば年金が戻ります」
    ・「銀...

  • Notification
    2024/03/11 (Mon)

    滝野川警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月11日(月)、午後3時40分ころ、北区西ケ原3丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「可愛いね、うちに来ない」

    ■不審者の特徴
    ・身長160センチメートルくらい、年齢40から50歳代、小太り、黒髪天然パーマ風、黒色パーカー、黒色ズボン、黒色リュックサックを所持

  • Notification
    2024/03/11 (Mon)

    葛西警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月11日(月)、午後2時40分ころ、江戸川区北葛西4丁目6番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・60歳くらい、175センチくらい、中肉、ニット帽をかぶった男

    ・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導して...

  • Notification
    2024/03/11 (Mon)

    成城警察署(公然わいせつ)

    2024年3月11日(月)、午後7時40分ころ、世田谷区成城7丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・20から30歳くらい・身長165から170センチメートルくらい・黒っぽい上着

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】成城警察署 03-3482-011...

  • Notification
    2024/03/11 (Mon)

    成城警察署(公然わいせつ)

    2024年3月11日(月)、午後8時00分ころ、世田谷区成城4丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・30から40歳代くらい・身長160から170センチメートルくらい・黒っぽい上着

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】成城警察署 03-3482-01...

  • Notification
    2024/03/11 (Mon)

    向島警察署(声かけ等)

    2024年3月11日(月)、午後10時20分ころ、墨田区八広3丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
    ■不審者の特徴
    ・50歳代
    ・170センチメートルくらい
    ・中肉
    ・黒髪
    ・黒色ロングTシャツ、黒色長ズボン

    ■使用車両(自転車)
    ・色不明の自転車

    【地図】https://...

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(3月12日(火))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・学園町

    ■電話の内容
    ・「緑の封筒を送った。医療費の還付金がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の...

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    葛飾警察署(子供に対する声かけ事案解決)

    2024年3月11日(月)、葛飾区東四つ木3丁目47番で発生した子供に対する声かけ事案については、同日、解決しました。

    ※捜査上の理由等により、犯罪発生情報は配信しておりません。
    【問合せ先】葛飾警察署 03-3695-0110 (内線2652)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    https:/...

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    「東京空港警察署から交通情報のお知らせ」

    大田区羽田空港3丁目4番交差点で、一時不停止違反が多発しています。
    安全運転を心がけ、ゆとりを持った運転をお願いします。
    【問合せ先】東京空港警察署 03-5757-0110 (内線4112)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署)

    ■本日(3月12日(火))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・代々木

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の返還があります。」
    ・「事前に書類を送りましたが、期限が切れてしまいました。」
    ・「銀行で手続きができます。」

    ■その後、犯人は手続と称してA...

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    【アポ電情報】区役所を名乗ったサギの電話(城東警察署)

    ■3月12日(火)、江東区内に区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南砂

    ■電話の内容
     ・「こちらは江東区役所です。」
     ・「医療費の還付金があります。」
     
    ■その後、手続きと称してATMへ向かうよう指示、または状況により、「キャッシュカード」や「現金」を受け取...

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    町田警察署から交通情報のお知らせ

    町田警察署管内では、
    次の場所で違反が多発しています。
     
     〇町田市中町1丁目19番 中町交番前交差点 
      「進路変更禁止違反」
      黄色い線の区間は、車線変更できません。
      車線変更する前に必ず線の色を確認してください。

     〇町田市中町1丁目1番 小田急町田駅東口前踏切 
      「一時不停止違反」...

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    久松警察署からの交通情報のお知らせ

    中央区東日本橋2丁目両国橋西詰交差点において指定通行区分違反が多発しています。路面に標示された矢印に従い、ゆとりを持った運転をお願いします。
    【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110 (内線4113)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(南千住警察署)

    ■本日(3月12日(火))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「厚生労働省からの還付が2万円あります。」
    ・「1月末までに手続きがなされていないので連絡しました。」
    ・「銀行か郵便局でも手続きできるので、どこの口座をお持ちですか。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを...

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    自転車の盗難が増えています!(小平警察署)

    昨日、小平市内で自転車を盗まれる被害が1件(手集計)発生しました。
     昨年、盗難被害にあった自転車の7割は、鍵のかかっていない『無施錠』自転車でした。
     自宅敷地内やマンションの駐輪場などからも盗まれています。
     自転車から離れるときは、短時間でも必ず鍵をかける習慣を身につけ自転車を守りましょう!

    【問合せ先】小平警察署 04...

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    高島平警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月12日(火)、午前7時50分ころ、板橋区高島平8丁目32番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢60歳位、身長165センチメートル位、痩せている、黒色キャップ帽、黒色ウィンドブレーカー

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/131...

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    区役所を騙る者からの詐欺の電話に注意してください

    区役所職員を騙る者から自宅の固定電話に電話がかかってきて、相手の言われるがままに見知らぬ口座にお金を振り込んでしまうという還付金詐欺被害が連続発生しています。

     電話をかけてきた詐欺の犯人はまず「医療費や年金の返金書類を送りましたが返信がありませんでした、返金期限はもう過ぎています、すぐに手続きをしてください」と焦らせるような言いぶりで話をして...

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(3月12日(火))、小金井市内に、市役所職員・健康保険課ミヤザキをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・梶野町

    ■電話の内容
    ・「医療費還付の緑色の封筒は届きましたか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    <...

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    杉並警察署から交通情報のお知らせ

    杉並警察署管内では、杉並区阿佐谷南3丁目9番先交差点(青梅街道上)において、通行禁止違反(荻窪方面から五日市街道方面への右折)が多発しています。
    道路標識を確認し、安全運転を心がけてください。
    【問合せ先】杉並警察署 03-3314-0110 (内線4112)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.to...

  • Notification
    2024/03/12 (Tue)

    パソコンにウイルスがかかったと言い、直すための料金を請求する事案が発生しています

    現在、パソコンを操作していると「ウイルスにかかりました。直すために●●●に電話をしてください。」等の文言が画面に出て、パソコンが止まってしまい、電話をしてしまうと、「ネットバンクか、クレジットカード、アップルカードで支払いができます」と誘導されます。 
     架空請求の詐欺になりますので気を付けてください。
     
     まずウイルスにかかったとしても...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.