最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    農林水産本省調達情報メールマガジン(役務) 令和5年10月23日

    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
              農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)
                   (令和5年10月23日配信)
    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

     農林水産本省調達情報メールマガジン(役...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    農林水産本省調達情報メールマガジン(物品)令和5年10月23日

    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
              農林水産本省調達情報メールマガジン(物品)
                   (令和5年10月23日配信)
    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

     農林水産本省調達情報メールマガジン(物...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    アポ電入電中】息子を名乗るサギの電話(城東警察署)

    「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

    ■本日(10月23日(月))、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・亀戸

    ■電話の内容
     ・オレだよ。

    ■この後、犯人は「現金」「キャッシュカー...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    アポ電入電中】息子を名乗るサギの電話(城東警察署)

    ■本日(10月23日(月))、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・亀戸

    ■電話の内容
     ・オレだよ。

    ■この後、犯人は「現金」「キャッシュカード」を要求してきます。
     そして、息子や上司を装ってあなたの家にこれらを取りに来ます。
     他人に、「現金」「キャッシュカ...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小岩警察署)

    ■本日(10月23日(月))、江戸川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北小岩

    ■電話の内容
    ・「今年の3月に封筒を送りましたが、返事がありません。」
    ・「健康保険料特定控除申請書です。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、AT...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    ふっさ情報メール(防犯・防災情報)

    ◆不審者情報◆

    昨日、令和5年10月22日(日)午後2時頃、多摩川中央公園(福生市北田園1丁目付近)で、市内小学校5年生男子児童4人が遊んでいたところ、芝生の上に寝転がっていた50代の男性の近くを通った際に一人の児童が足を叩かれた。もう一人の児童が近づいたところ、同様に足を叩かれた。


    【不審者の特徴】
    ・眼鏡をかけて...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    たいとう子育てメールマガジン 令和5年10月23日号

    たいとう子育てメールマガジン 令和5年10月23日号
    ==  目 次  ===================
    【1】健康学習会 「知っておきたい!子どもの病気と薬の飲み方」をオンライン(Zoomウェビナー)開催します
    =================================
    【1】健康学習会「知っておきたい!子どもの病気と...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(10月23日(月))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・八幡山

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    【受付中】お楽しみ会(新町文化センター)

    新町文化センターで、お楽しみ会(人形劇ほか)を開催します。
    ぜひお申込みください。

    【内容】人形劇「泣かなかった赤鬼」、ゲーム「じゃんけん列車」
    【出演】東京農工大学児童文化研究会
    【場所】新町文化センター 2階大広間
    【日時】10月29日(日曜日)午前10時受付、午前10時15分開演
    【対象】3歳〜小学生(市内在...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(10月23日(月))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・永福

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付があります。」
    ・「緑色の封筒を送りましたが、届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(10月23日(月))、杉並区内に、医師・医療機関職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・久我山

    ■電話の内容
    ・「貴方の息子さんがアルツハイマー病を罹患した可能性があります。」
    ・「病歴確認のために家族構成を教えてください。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(10月23日(月))、武蔵野市内に、百貨店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺南町

    ■電話の内容
    ・「あなた名義のカードを使用していた者を捕まえました。」
    ・「この後、警察から電話があります。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカー...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(10月23日(月))、武蔵野市内に、百貨店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺南町

    ■電話の内容
    ・「あなた名義のカードを使用していた者を捕まえました。」
    ・「この後、警察から電話があります。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカー...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(池上警察署)

    ■本日(10月23日(月))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・久が原

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(神田警察署)

    ■本日(10月23日(月))、千代田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・神田神保町

    ■電話の内容
    ・「封筒を送っていたのですが、届いていませんか?」
    ・「保険の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    アポ電入電中(小平警察署)

    ■本日(10月23日(月))、小平市内に、小平警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「銀行員を逮捕しました。」
    ・「心当たりはありますか?」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らな...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(葛飾警察署)

    ■本日(10月23日(月))、葛飾区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高砂

    ■電話の内容
    ・「葛飾区役所です、還付金があります」
    ・「何処の銀行を使っていますか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    アポ電入電中(昭島警察署)

    ■本日(10月23日(月))、昭島市内に、昭島警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・緑町

    ■電話の内容
    ・「詐欺犯人2人を捕まえました。」
    ・「その内1人は銀行に勤めていて、あなたの情報が流出した可能性があります。」
    ・「2人のことをご存じですか。」

    ■...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    アポ電入電中(荒川警察署)

    ■本日(10月23日(月))、荒川区内に、病院をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・荒川

    ■電話の内容
    ・「咽喉科です。」
    ・「息子さんが受診したら喉に腫瘍が見つかりました。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留...

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)

    【町屋、荒川地域】病院を名乗る詐欺電話(アポ電)がかかってきています!

    【地域安全情報】
    町屋、荒川地域に、病院を名乗る者から詐欺電話(アポ電)がかかってきています。
    【内容】
    ・○○病院です。
    ・息子さんが運ばれたのでお金が必要です。

    今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察へ通報したため被害はありませんでした。

    他人に現金やキャッシュカードを絶対に渡さないでください!<...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。