最新から全表示

  • お知らせ
    2023年11月17日(金)

    迷い人のお尋ね

    ただいま、あきる野市 雨間 にお住いの「コバヤシ マサオ」さんという87歳の男性の行方がわかりません。
    身長は、173cmくらい、
    服装は、緑色のジャケット、紺色の長ズボン、黒色の革靴をはいていて、茶色のメガネをかけています。

    お心当たりの方は、福生警察署(042-551-0110)へ連絡してください。


    (担当...

  • お知らせ
    2023年11月17日(金)

    迷い人保護のお知らせ

    先ほど、放送しました迷い人は、無事保護されました。
    ご協力ありがとうございました。


    (担当課:地域防災課)

  • お知らせ
    2023年11月18日(土)

    【参加者募集】家庭向け省エネセミナー 〜冬にできる省エネ方法〜

    市では地球温暖化対策として、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティへの挑戦」に取り組んでいます。その取組の一環として、地球温暖化と省エネ方法を学べるセミナーを開催します。
     セミナーでは、地球温暖化のしくみや自宅の省エネ度のチェック、一度やるとずっと省エネになる工夫等をクイズを交えて紹介します。
     この冬、高騰す...

  • お知らせ
    2023年11月18日(土)

    人形劇公演のお知らせ【イベント情報】

    【図書館「人形劇:たべられたやまんば」】

    ボランティアグループ「わらべうたサークル」の皆さんによる人形劇の公演を行います。

    【東部図書館エル】
    日 時:11月19日(日)午後2時〜2時35分
    会 場:東部図書館エル エルホール
    対 象:幼児〜小学生
    定 員:30人(申込み順)
    入 場:無料
    申込...

  • お知らせ
    2023年11月19日(日)

    あきる野市総合防災訓練の実施について

    本日、あきる野市総合防災訓練を実施します。
    これに伴い、防災行政無線により午前8時30分に訓練開始のサイレンを鳴らします。

    訓練を実施できる状況にある方は、この機会に発災時に身の安全を守るための安全確保行動(丈夫な机の下や、物が「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所で姿勢を低くし頭を守るなど)を試してください。
    また...

  • お知らせ
    2023年11月21日(火)

    あきる野市【防犯情報】

    【特殊詐欺に注意!!】

    市役所職員などを名乗る特殊詐欺の電話が市内に多数入っています。
    だまされないでください!

    主な入電地区は以下のとおりです。

    ・草花

    【手口(例)】
    ■市役所職員などを名乗り
    「医療費の還付金がある。」

    などと言い、その後
    ▼ATMへ誘導し...

  • お知らせ
    2023年11月23日(木)

    【再送】【参加者募集】家庭向け省エネセミナー 〜冬にできる省エネ方法〜

    市では地球温暖化対策として、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティへの挑戦」に取り組んでいます。その取組の一環として、地球温暖化と省エネ方法を学べるセミナーを開催します。
     セミナーでは、地球温暖化のしくみや自宅の省エネ度のチェック、一度やるとずっと省エネになる工夫等をクイズを交えて紹介します。
     この冬、高騰す...

  • お知らせ
    2023年11月23日(木)

    あきる野市【火災情報】建物

    ただいま、建物火災が発生しました。
    場所は、あきる野市伊奈979番地付近です。


    (担当課:地域防災課)

  • お知らせ
    2023年11月23日(木)

    あきる野市【火災情報】鎮火

    火災鎮火のお知らせ

    先ほどお知らせしました、あきる野市 伊奈 979番地付近の火災は、鎮火しました。


    (担当課:地域防災課)

  • お知らせ
    2023年11月24日(金)

    人形劇公演のお知らせ【イベント情報】

    【図書館「人形劇:たべられたやまんば」】

    ボランティアグループ「わらべうたサークル」の皆さんによる人形劇の公演を行います。


    【五日市図書館】
    日時:11月26日(日)午後2時〜2時35分
    会場:五日市図書館 視聴覚室
    対象:幼児〜小学生
    定員:30人
    入場:無料
    電話かカウンターで申込ん...

  • お知らせ
    2023年11月24日(金)

    あきる野市【議会からのお知らせ】

    令和5年第1回定例会12月定例会議を開催します。

    本会議初日(議案審議等)
    11月29日(水)

    本会議2日目〜5日目(一般質問)
    12月5日(火)〜8日(金)

    総務委員会
    12月12日(火)
    環境建設委員会
    12月13日(水)
    福祉文教委員会
    12月14日(木)

  • お知らせ
    2023年11月24日(金)

    原画展のお知らせ【イベント情報】

    【図書館「原画展「ちびストーリーワールド」】

    あきる野市出身の絵本作家 いといゆきさんの原画展を行います。

    期間:11月25日(土)〜12月3日(日)
    会場:東部図書館エル(月曜休館)


    ▼地図を表示するにはこちらから。
    https://service.sugumail.com/akiruno/m/...

  • お知らせ
    2023年11月24日(金)

    「Akiruno Winter Festival 2023」の点灯開始日程の一部延期について

    秋川駅周辺地区産業活性化戦略委員会が11月25日(土)から令和6年1月31日(水)まで実施する「Akiruno Winter Festival 2023」について、点灯場所の一部である「秋川駅北口ロータリー」の点灯開始日程が一週間程度延期となります。




    (配信担当)
    商工振興課

  • お知らせ
    2023年11月27日(月)

    あきる野市【火災情報】その他

    ただいま、その他火災が発生しました。
    場所はあきる野市菅生1250番地付近です。


    (担当課:地域防災課)

  • お知らせ
    2023年11月27日(月)

    あきる野市【火災情報】その他

    ただいま、その他火災が発生しました。
    場所はあきる野市菅生1192番地付近です。


    (担当課:地域防災課)

  • お知らせ
    2023年11月27日(月)

    あきる野市【火災情報】鎮火

    火災鎮火のお知らせ

    先程お知らせしました
    あきる野市菅生1192番地付近の火災は鎮火しました。

    先のあきる野市菅生1250番地付近の火災と同件です。


    (担当課:地域防災課)

  • お知らせ
    2023年11月27日(月)

    あきる野市【防犯情報】

    【特殊詐欺に注意!!】

    金融機関を名乗る特殊詐欺の電話が市内に多数入っています。
    だまされないでください!
    主な入電地区は以下のとおりです。
    ・瀬戸岡

    【手口(例)】
    ■金融機関を名乗り
    「あなたのカードが不正に利用されています。」などと言い、その後
    犯人はキャッシュカードを受け取りに来て言...

  • お知らせ
    2023年11月28日(火)

    【お知らせ】クマに注意

    11月以降、あきる野市内でも、ツキノワグマの目撃・痕跡情報が寄せられています。
     クマとの不慮の遭遇による人身事故を未然に防止するため、ハイキングや登山、農作業、山菜採りなどで山に入る方や、山林近くにお住いの方は十分に注意してください。

    【クマを引き寄せないために】
    1 生ゴミ、不要となった農作物などの処理
    2 栗や柿、キウイ...

  • お知らせ
    2023年11月28日(火)

    【展示の案内】ごみ問題啓発用ポスターコンクール入賞作品について

    SDGs目標12番「つくる責任、つかう責任」に掲げられる、ごみの減量とリサイクルに関する意識の醸成、啓発を行うことを目的に、令和5年度ごみ問題啓発用ポスターコンクールを開催しました。

     市内在学の小学校4年生から中学校3年生を対象に作品を募集したところ、271点の応募がありました。10月18日に開催された審査会の結果、11作品が入賞となりました...

  • お知らせ
    2023年11月28日(火)

    12/3(日) 出張生ごみたい肥化講習会 in 自然人村

    あきる野市生活環境課主催の生ごみたい肥化講習会は、深沢にある自然人村キャンプ場のイベントへ、出張します。

    ダンボール方式コンポストの使い方や、食べ残しや食品などを効率的に堆肥にする方法、
    コンポストを実施する際の虫や匂いなどへの対処法などをワークショップでお伝えします。

    平日開催では参加できなかった方、子どもと一緒に屋...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。