最新から全表示

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    尾久警察署(声かけ等)

    2024年4月1日(月)、午後4時00分ころ、荒川区町屋6丁目の路上で、女性が通行中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・身長170センチメートル、年齢20代、やせ型、茶髪、タオルを頭に巻いている、職人風、青色作業着上衣、青色作業着ズボン

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(万世橋警察署)

    ■本日(4月2日(火))、千代田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・岩本町

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。<...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    【池上警察署】まだ間に合います!「もう中学生の『ためになったね〜』池上交通安全教室 」

    【このメールは、池上警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    池上会館にあの「もう中学生」さんがやって来る!「もう中学生」さんの直筆サイン入り自転車用ヘルメットが当たる抽選も!先着200名、まだお席少しございます!申込みは電話で、池上警察署(交通総務係)まで。皆様のご参加お待ちしています!
    【日時】4/...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(板橋警察署)

    ■本日(4月2日(火))、板橋区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・常盤台

    ■電話の内容
    ・「昨年の医療費について、還付があります。」
    ・「手続きのため、金融機関から電話をさせますので、利用している金融機関を教えてください。」

    ■その後、犯人は手続と称して...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(4月2日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・祖師谷

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    四谷警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月1日(月)、午後5時00分ころ、新宿区信濃町の路上で、小学生(女の子)が通行中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「おじちゃんと一緒に帰ろう」

    ■不審者の特徴
    ・40から50代の眼鏡をかけた男性


    ・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らす...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(光が丘警察署)

    ■本日(4月2日(火))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南田中

    ■電話の内容
    ・「〇〇さんですか。」
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「ご利用の銀行はどちらでしょうか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、A...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(滝野川警察署)

    ■本日(4月2日(火))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・田端

    ■電話の内容
    ・「還付金の書類を送りました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバー...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(4月2日(火))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中町

    ■電話の内容
    ・「茶色の封筒を送りました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    アポ電入電中(福生警察署)

    ■本日(4月2日(火))、あきる野市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・野辺

    ■電話の内容
    ・「俺だけど喫茶店にいたら荷物と一緒にスマホも盗られた」
    ・「遺失物センターからの連絡が実家に来るから」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をしま...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    碑文谷警察署(公然わいせつ)

    2024年4月1日(月)、午後11時30分ころ、目黒区平町2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢30歳から40歳くらい、身長175センチメートルくらい、中肉、黒髪短髪、茶色っぽいジャンパー、黒色ズボンを履いた男

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(光が丘警察署)

    ■本日(4月2日(火))、練馬区内に、区役所職員・金融機関職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・富士見台

    ■電話の内容
    ・「練馬区役所です。」
    ・「医療費還付の手続き期限が切れています。」
    ・「支店名と口座番号を教えてください。」

    ■この後、犯人はキャッシュカード...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(神田警察署)

    ■本日(4月2日(火))、千代田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・神田多町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    アポ電入電中(杉並警察署)

    ■本日(4月2日(火))、杉並区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・堀ノ内

    ■電話の内容
    ・「料金が未納です」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(杉並警察署)

    ■本日(4月2日(火))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高円寺南

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付金があります」
    ・「緑色の封筒を送ったのですが、届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    パソコンウイルス(サポート詐欺)に注意

    パソコン画面上に「警告」「ウイルスに感染しました」等の内容が表示された後、画面上に表示されるサポート会社を騙った連絡先に電話をするよう案内され、最終的にパソコンを遠隔操作されたり、サポートを受けられないにも関わらずサポート料金と称される多額の費用を支払わせる詐欺手口が多く確認されています。
    ■犯人はサポート料金の支払い方法としてコンビニエンスストア等で...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    警察が事件についてSNSでやり取りすることは絶対にありません!

    自宅の固定電話に他県の警察官を名乗る者から電話が来て、「あなたの携帯から大量に迷惑メールが送信されている、これから事情聴取をするのでSNSでやり取りをしましょう。」と言い、アカウントを登録させられた…という詐欺被害が多発しています。
     警察官を名乗る犯人はこの後、偽の警察手帳・逮捕状の画像を送信し、「あなたは事件の容疑者だ。」と言い身分証を送信するよう...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    東村山警察署(公然わいせつ事件検挙)

    2023年5月2日(火)、東村山市栄町3丁目で発生した公然わいせつ事件については、2024年4月2日(火)、犯人を検挙しました。

    本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
    ====================
    <配信日時:2023年5月2日(火) 午前1時41分>
    2023年5月2日(火)、午...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    東村山警察署(子供に対する公然わいせつ事件検挙)

    2023年12月5日(火)、清瀬市中里5丁目で発生した子供に対する公然わいせつ事件については、2024年4月2日(火)、犯人を検挙しました。

    本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
    ====================
    <配信日時:2023年12月5日(火) 午前7時03分>
    2023年12...

  • Notification
    2024/04/02 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三田警察署)

    ■本日(4月2日(火))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・芝

    ■電話の内容
    ・「医療費の封筒が届いていますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。