Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2023/12/19 (Tue)

    すみだ安全・安心メール

    救急車の適正利用について

    消防署からのお知らせです。

    東京消防庁管内の救急隊の出場件数は、過去最多を記録した前年(872,075件)を上回るペースで増加中です。そのため、救急車の到着までに時間がかかる場合があります。ご自身の体調管理と救急車の適正利用をお願い致します。
    緊急性がなく自分で病院に行くことができる場合は、公共交通...

  • Notification
    2023/12/19 (Tue)

    【アヤしい電話にご注意を!!!】

    警察署からのお知らせです。

    12月に入り、都内において、ボランティア団体と称する業者が、アンケート名目で電話により資産状況や年齢などを聞いてくる事案が多発しています。
    ご自身の資産状況や家族構成などを伝えてしまうと、強盗や空き巣、詐欺などの事件に巻き込まれるおそれがありますので、そのような不審な電話があった場合、回答することなく最寄りの警...

  • Notification
    2023/12/20 (Wed)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(12月20日(水))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・両国

    ■電話の内容
    ・「水色の封筒届いていませんか。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出しま...

  • Notification
    2023/12/20 (Wed)

    向島警察署(子供(声かけ等))

    警察署からのお知らせです。

    2023年12月20日(水)、午前7時30分ころ、墨田区八広2丁目6番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢70歳代くらい、身長150センチメートルくらい、体格普通、白髪交じりの黒色短髪、茶色ジャンパー、茶色ズボンを履いた男

    ・お子様には、少し...

  • Notification
    2023/12/27 (Wed)

    年末年始の空き巣被害に注意!

    警察署からのお知らせです。

    年末年始に帰省、旅行等で自宅を留守にする場合は、ドアや窓を確実に施錠するとともに「雨戸やシャッターをしっかり閉める」、「補助錠を設置する」などの空き巣被害を防ぐための対策をしましょう。
     また、長期間不在となっている住宅を狙った空き巣被害も発生していることから同様の防犯対策を行うとともに、屋内に貴重品などを置か...

  • Notification
    2024/01/11 (Thu)

    向島警察署(声かけ等)

    警察署からのお知らせです。

    2024年1月10日(水)、午後7時00分ころ、墨田区墨田4丁目の路上で、女性が通行中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢40〜50歳代、灰色の服

    ■使用車両(自転車)
    ・色不明のシティサイクル

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助け...

  • Notification
    2024/01/12 (Fri)

    不審者情報について

    警察署からのお知らせです。

    令和6年1月12日午前11時15分頃、墨田区文花2丁目付近において、屋根の修理業者をかたる不審者が来訪したとの情報提供がありました。
      ■ 不審者の特徴
        年齢50代くらい、身長160センチメートルくらい
        短髪、眼鏡、上下紺色作業着を着ている男
     屋根の修理業者をかたるものが来...

  • Notification
    2024/01/16 (Tue)

    すみだ安全・安心メール

    【防犯情報】
    <特殊詐欺害防止自動通話録音機をご利用ください>
     区では、特殊詐欺被害の防止を目的とした「自動通話録音機」を無償で貸し出しています。これは、電話がかかってくると相手へ自動的に警告メッセージを流すとともに、通話内容を録音するものです。被害に遭わないためにも是非ご利用ください。
     なお、警備会社へつながる救急通報装置を既に設置済...

  • Notification
    2024/01/16 (Tue)

    小松川警察署(強盗事件検挙)

    警察署からのお知らせです。

    【このメールは、小松川警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    2023年11月24日(金)、江戸川区東小松川1丁目で発生した強盗事件については、2023年12月14日(木)、犯人を検挙しました。

    本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。...

  • Notification
    2024/01/17 (Wed)

    すみだ安全・安心メール

    【防災行政無線放送内容】こちらは墨田区役所です。今日は、墨田区防災の日です。災害に備えましょう。



    【担当】墨田区防災課
    【電話】03-5608-6206
    ※返信メールは受け付けておりません

  • Notification
    2024/01/17 (Wed)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(1月17日(水))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・太平

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。...

  • Notification
    2024/01/18 (Thu)

    すみだ安全・安心メール

    消防署から火災に伴う注意喚起についてお知らせです。

    1月15日に八広2丁目で死者の発生する住宅火災が発生しました。
    日々の「気づかい」と「備え」で、住宅火災を防ぎましょう。

    問合せ先
    本所消防署 03-3622-0119(代)
    向島消防署 03-3619-0119(代)

    [八広二丁目火災チラシ2.j...

  • Notification
    2024/01/18 (Thu)

    アポ電入電中(向島警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(1月18日(木))、墨田区内に、家電量販店・店員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・八広

    ■電話の内容
    ・「あなたのクレジットカードが他人に使われています」
    ・「その関係で後ほど警察から連絡が来ます」

    ■この後、犯人はお金...

  • Notification
    2024/01/18 (Thu)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(1月18日(木))、墨田区内に、区役所職員・墨田区役所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東駒形

    ■電話の内容
    ・「医療費還付の書類封筒を送っている」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、...

  • Notification
    2024/01/19 (Fri)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(1月19日(金))、墨田区内に、家電量販店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・菊川
     ・緑

    ■電話の内容
    ・「あなたの名義のカードを使っている人がいます」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードに...

  • Notification
    2024/01/19 (Fri)

    すみだ安全・安心メール

    【その他事故情報】
     令和6年1月16日、亀沢一丁目付近において「セアカゴケグモ」が確認されました。セアカゴケグモは、基本的におとなしく攻撃性はありませんが、メスは毒を持っています。見かけた際は、素手で捕まえたり、触ったりせずに、市販の殺虫剤等で駆除してください。なお、確認されたセアカゴケグモは、すでに駆除されています。

    【担当】
    ...

  • Notification
    2024/01/19 (Fri)

    アポ電入電中(向島警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(1月19日(金))、墨田区内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・堤通

    ■電話の内容
    ・「契約の未納料金があります」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電...

  • Notification
    2024/01/20 (Sat)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(1月20日(土))、墨田区内に、区役所職員・墨田区役所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・両国

    ■電話の内容
    ・「累積医療の還付金があります」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引...

  • Notification
    2024/01/20 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(向島警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(1月20日(土))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・京島
     ・東向島

    ■電話の内容
    ・「医療費の見直しがあります」
    ・「去年の9月に書類を発送しています」
    ・「月曜日に銀行から連絡が行きます」

  • Notification
    2024/01/22 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(本所警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(1月22日(月))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・亀沢

    ■電話の内容
    ・「区の健康保険課です。」
    ・「自宅に青色の封筒が届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してき...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.