最新から全表示

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署)

    ■本日(4月8日(月))、稲城市内に、日本年金機構の職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・押立

    ■電話の内容
    ・「年金の払い戻し請求書を送りました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(4月8日(月))、西東京市内に、クレジットカード消費者相談室をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・泉町

    ■電話の内容
    ・「あなたの妻のカードで買い物をしようとした人がいた。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    交通イベントの実施について

    春の全国交通安全運動に伴い、日野警察署では多摩動物公園コアラを1日警察署長に任命し、交通安全の呼び掛けを行います。委嘱セレモニーでは、コアラの着ぐるみが登場し、1日日野警察署長の委嘱状を受け取ります。その他、白バイ展示やピーポくんも参加します。皆様のご来場をお待ちしています。

     日時:令和6年4月13日(土)午前9時30分ころから午前10時30...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    架空請求詐欺に注意

    【このメールは、愛宕警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    本日、港区内で架空請求詐欺が発生しました。

    警視庁・大阪府警を騙る者から、
    「あなたの銀行口座が犯罪に使用されている。
     指定された口座に現金を移さなければ、
     あなたが逮捕される可能性がある。」
    との電話が架...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    サポート詐欺に要注意!

    本日(4月8日)中央警察署管内で「サポート詐欺」が発生しました。
     (すぐ警察に相談したことで、被害には遭わずに済みました。) 
     サポート詐欺は、パソコン等でインターネットを利用中に、突然「警告音」が鳴ったり「ウィルスに感染」等の表示が出て、問い合わせ先に連絡すると「修理」や「セキュリティ強化」を名目に、電子マネーカードの購入やカード番号を教え...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    荏原警察署(声かけ等)

    2024年4月8日(月)、午後6時30分ころ、品川区小山5丁目の路上で、女性(中学生)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・60歳代くらい、グレーか茶色のニット帽、黒っぽい服装、マスク着用の男

    ■使用車両(自転車)
    ・グレー色っぽいシティサイクル

    【地図】https://mail.digipol...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    玉川交通安全情報

    令和6年4月6日(土)から15日(月)までの10日間、「春の全国交通安全運動」を実施中です。

    二輪車のドライバーのみなさん
    「磨くのは 技術とマナーと思いやり」

    自分の命を守るため、
    ヘルメットのあごひもをしっかりと締め、胸部プロテクターを着用しましょう。

    渋滞中のすり抜けやスピード超過は、大きな事故につ...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    自転車の施錠しましょう!(小平警察署)

    小平市内では、1日1件以上自転車が盗まれる被害が発生しています。
     昨日は被害が2件(手集計)発生しています。
     駅前の駐輪場だけでなく、自宅敷地内やマンションの駐輪場などからも盗まれています。
     小平市内で盗まれた自転車の多くは、『無施錠』の状態です。
     自転車を離れる際は、『かならず鍵をかける』習慣を身につけましょう。
     ち...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    アポ電入電中(立川警察署)

    ■本日(4月9日(火))、国立市内に、年金機構をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東

    ■電話の内容
    ・「12月に書類を送りましたが届いていますか。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレ...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    「〇〇県警です。あなたを逮捕します」!?

    警察官を名乗る者から自宅の固定電話に着信があり、「あなたは事件の容疑者になっています。〇〇県警まで出頭してもらう必要がありますが、来れないと思うのでビデオ通話で事情聴取します。」…こんな電話がかかってきても慌てないでください!
    これは【サギ】です!!警察がビデオ通話で事情聴取することはありえません!!
    この後犯人は「あなたを逮捕する。」と言って金...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    アポ電入電中(杉並警察署)

    ■本日(4月9日(火))、杉並区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・和田

    ■電話の内容
    ・「JRから通知が来ていないか。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らな...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    赤羽警察署(強盗事件検挙)

    2024年4月4日(木)、北区浮間1丁目で発生した強盗事件については、2024年4月5日(金)、犯人を検挙しました。

    本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
    ====================
    <配信日時:2024年4月5日(金) 午前7時51分>
    2024年4月4日(木)、午後10時00...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    アポ電入電中(昭島警察署)

    ■本日(4月9日(火))、昭島市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「あなたの携帯電話の番号が使えなくなっています。」
    ・「ダイヤルの2番を押してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(4月9日(火))、東久留米市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大門町

    ■電話の内容
    ・「メロンを貰ったから持っていく。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(蒲田警察署)

    ■本日(4月9日(火))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南蒲田

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    アポ電入電中(牛込警察署)

    ■本日(4月9日(火))、新宿区内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「あなたの携帯電話が本日使えなくなります。『2番』を押してください。」という音声ガイダンスによる電話が牛込警察署の管内にかかってきています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    アポ電入電中(蔵前警察署)

    ■本日(4月9日(火))、台東区内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・鳥越

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名乗る不審電話を撃退...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(光が丘警察署)

    ■本日(4月9日(火))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高松

    ■電話の内容
    ・「医療費の件で、厚生労働省から1月15日付で書類を送っています。」
    ・「3月いっぱいの締め切りまでに、書類の返送がなかった方に連絡しています。」
    ・「このままお金を受け取れな...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(4月9日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・喜多見

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2024年04月09日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(4月9日(火))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東恋ヶ窪

    ■電話の内容
    ・「市役所健康保険課です」
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「封筒が届きましたか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。