最新から全表示

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川地域)

    こんばんは。

    明日火曜日は「不燃ごみ(黄緑色の袋)」「容器包装プラスチック(水色の袋)」の収集日です。

    一辺の長さが50cm未満の家庭用の電子機器は「小型家電製品」として出してください。ただし、一辺の長さが50cm未満であっても、石油ストーブ・石油ファンヒーター・オイルヒーターは「粗大ごみ」として出してください。

    <...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北地域)

    こんばんは。

    明日火曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。


    皆さまは「食品ロス」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
    食品ロスは「事業系」と「家庭系」の大きく二つに分けられ、事業系は年間約279万トン、家庭系は約244万トンと、ほぼ半分ずつの量になっています。(農林水産省HPより)
    そのため、食品ロス...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    【防犯情報】アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(11月13日(月))、東久留米市内に、病院をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中央町

    ■電話の内容
    ・「息子さんが手術をして声が出ない。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイ...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    アポ電入電中(牛込警察署)

    ■本日(11月13日(月))、新宿区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「携帯電話の未納料金があります。」との音声ガイダンスによる電話が牛込警察署の管内にかかってきています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署)

    ■本日(11月13日(月))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・幡ヶ谷

    ■電話の内容
    ・「期限が過ぎているが、手続きをすれば受取れる還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    ...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    アポ電入電中

    【中央区総務部防災危機管理課からの配信】
    本日区内で、息子・駅職員をかたる者から「鞄を落とした。」「駅に届けを出したので、駅から連絡が来ると思う」という電話が区民宅にかかってきました。
    この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
    このような電話がかかってきた場合は、いったん切って区役所や家族に相談するとともに、警察(...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    架空請求詐欺(池袋警察署)

    ■本日(11月13日(月))、電力会社を名乗る者からウソのメールが届いています。

    ■メールに記載された連絡先に電話すると、お金を求められます。

    ★不審なメールは、迷わず警察に相談!

    ★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審なメールなどが届くかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(渋谷警察署)

    ■本日(11月13日(月))、渋谷区内に、家電量販店・渋谷警察署の〇〇をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・渋谷
     ・広尾

    ■電話の内容
    ・「あなたのクレジットカードが不正利用されています。」
    ・「買い物に来た片言の外国人が女性があなたのクレジットカードを利用して買い物をしに来まし...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    たいとう安全・安心電子飛脚便

    11月13日16時12分配信のメールに一部文字化けがありました。
    正しくは、「危機管理室生活安全推進課」となります。
    お詫びして訂正いたします。

    危機管理室生活安全推進課
    たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
    taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    たいとう子育てメールマガジン 令和5年11月13日号

    たいとう子育てメールマガジン 令和5年11月13日号
    ==  目 次  =====
    【募集】復職前にやっておきたい!みんなの赤ちゃん研究「育休中の親子サポート」開催(乳幼児家庭教育学級運営団体向け講座)
    =================
    【募集】
    子供の育ちを支えながら安心して復職するには何が必要か。発達をうながし、「基本的信...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    東児童館「スポーツの日」のお知らせ。

    羽村市 【子育て支援情報】

    ☆子育て応援メール「羽っぴー」☆

    11月15日(水)東児童館
    スポーツの日『ラダーゲッターを楽しもう!!』
    ※※※ラダーゲッターは、ヒモでつながっている2個のボールを ラダー(はしご)に向かって投げ、ボールがラダーに引っかかると得点となるスポーツレクリエーションです。スポーツ推進員の方が来...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    防犯・防火情報

    「メールけいしちょう」から配信されるメールをそのまま転送しています。

    ■本日(11月13日(月))、足立区内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・綾瀬

    ■電話の内容
    ・「これから行くよ。」
    ・「近くにいるよ。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシ...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    町田警察署(公然わいせつ)

    2023年11月8日(水)、午後4時20分ころ、町田市森野1丁目付近で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢:30歳くらい、身長:160センチメートルくらい、髪型:黒色短髪、服装:黒色ジャンパー、黒色ズボン


    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】町田...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    アポ電入電中(綾瀬警察署)

    ■本日(11月13日(月))、足立区内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・綾瀬

    ■電話の内容
    ・「これから行くよ。」
    ・「近くにいるよ。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    アポ電入電中(久松警察署)

    ■本日(11月13日(月))、中央区内に、息子・駅職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・日本橋蛎殻町

    ■電話の内容
    ・「鞄を落とした。」
    ・「駅に届けを出したので、駅から連絡が来ると思う」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大崎警察署)

    ■本日(11月13日(月))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西五反田

    ■電話の内容
    ・「あなたには、累積医療費の還付金があります。」
    ・「お知らせを郵送しましたが、期限内に手続きされていないのでお電話しました。」

    ■その後、犯人は手続と称してA...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    区長のあだちな毎日「保護猫の譲渡会を本庁舎内で初開催!」

    区長のあだちな毎日「保護猫の譲渡会を本庁舎内で初開催!」

    区で実施している「動物愛護相談支援窓口」の委託事業者である3つのNPOの皆様との共催で、「第4回 あだち保護猫たちの譲渡会」を11月26日(日曜日)正午から午後3時まで、区役所1階・議会エントランスで開催します。
    また、区役所1階・アトリウムでは地域猫活動等に関するパネル展示も行い...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(葛飾警察署)

    ■本日(11月13日(月))、葛飾区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・立石

    ■電話の内容
    ・「介護保険の返金があります」
    ・「書類が届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    <...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    たいとう安全・安心電子飛脚便

    【自転車が故意に歩行者へ衝突する事案の発生】11月7日火曜日に春日通りの歩道上で、子供を抱いて歩行中、自転車に乗った男が故意に後ろから衝突し、「邪魔だ。」と言いながら走り去る事案が発生しました。もし、このような事案が発生した場合は、ためらわず直ちに110番通報をしてください。お知り合いの方にも注意喚起をお願いします。

    ?危機管理室生活安全推進課...

  • お知らせ
    2023年11月13日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(昭島警察署)

    ■本日(11月13日(月))、昭島市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・拝島町

    ■電話の内容
    ・「過去3年分の累積医療費が戻ります。」
    ・「以前封書を送りましたが確認しましたか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。