最新から全表示

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    小金井警察署からのお知らせです。

    ■本日(11月8日(水))、国分寺市内に、小金井警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・戸倉

    ■電話の内容
    ・「あなたのキャッシュカードが使われています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をし...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(11月8日(水))、国分寺市内に、小金井警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・戸倉

    ■電話の内容
    ・「あなたのキャッシュカードが使われ...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ■本日(11月8日(水))、国分寺市内に、小金井警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・戸倉

    ■電話の内容
    ・「あなたのキャッシュカードが使われています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    アポ電入電中(メールけいしちょう)

    ■本日(11月8日(水))、調布市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・柴崎

    ■電話の内容
    ・「オレだけど」
    ・「母さんだよね」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(石神井警察署)

    ■本日(11月8日(水))、練馬区内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・関町南
     ・大泉学園町
     ・東大泉

    ■電話の内容
    ・「落とし物をした」
    ・「問い合わせの連絡が来るかも」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(世田谷警察署)

    ■本日(11月8日(水))、世田谷区内に、医師をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上馬

    ■電話の内容
    ・「息子さんの声が出なくなり、現在CTに入っています。」
    ・「息子さんは、携帯電話と財布を無くしてお金がないので代わりに支払ってもらいたい。」
    ・「息子さんが動けないので、代わり...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    【防災メモ】271号

    【防災メモ】東村山市の昨年の火災原因の1位は何だと思いますか?明日から秋の火災予防運動が始まります!これからの季節は、空気が乾燥し、火事が発生しやすい時機です。ご自宅のコンセント周りをキレイにするなど、火災予防に努めましょう!(答え:電気器具)#東村山防災メモ
    https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-higasim...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(富坂警察署)

    ■本日(11月8日(水))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・春日

    ■電話の内容
    ・「保険料の返金があります。封筒が届いていませんか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    志村警察署(防災情報)

    令和5年11月3日午後1時頃、板橋区坂下3丁目付近の河川敷において、大型のトカゲ(ミズオオトカゲのようなもの)を目撃したとの情報がありました。
    付近にお住まいの方、河川敷を利用される方は、十分注意していただくとともに、目撃した際は、近づいたり触らないようにしてください。
    【問合せ先】志村警察署 03-3966-0110

    ◎警視庁防犯...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    アポ電入電中(調布警察署)

    ■本日(11月8日(水))、調布市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・柴崎

    ■電話の内容
    ・「オレだけど」
    ・「母さんだよね」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    アポ電入電中(メールけいしちょう)

    ■本日(11月8日(水))、調布市内に、調布警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・下石原

    ■電話の内容
    ・「あなたの口座から不正にお金をおろしている人がいた」
    ・「先週の金曜日に捕まえた」
    ・「今取り調べをしている」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャ...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    みたか安全安心メール(特殊詐欺)

    <アポ電入電中!還付金詐欺>

    本日(11月8日(水))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「保険課の者です。」
    ・「医療費を支払いすぎています。」
    ・「差額分を還付する手続きができる緑色の封筒を受け取られていますか。」
    ・「封筒がなければATMで再発行できます。...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    【11月26日開催】アール・ブリュット2023巡回展「ディア ストーリーズ ものがたり、かたりあう」トーク&オン

    羽村市 【イベント・観光情報】


    アール・ブリュットの展覧会会場(東京都渋谷公園通りギャラリー)とゆとろぎをオンラインで結び、学芸員が作品の魅力を解説します。個性あふれる作品の数々を、羽村に居ながら鑑賞できるこの機会に、ぜひお楽しみください!

    アール・ブリュットとは・・・
    専門的な美術教育を受けていない人などによる、...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    【稲城市からのお知らせ】稲城市災害防止協会設立 50 周年記念講演会

    稲城市災害防止協会の設立50周年を記念して講演会を行います。詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/smph/iza/shoubou/bousai_dantai/saigai_50th.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campa...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    小金井警察署からのお知らせです。

    ■本日(11月8日(水))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・貫井南町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があるが、緑色の封筒が送り返されていない。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきます...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(11月8日(水))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・貫井南町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があるが、緑色の封筒が送り返されていない。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(11月8日(水))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・貫井南町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があるが、緑色の封筒が送り...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    【港区役所】秋の火災予防運動について

    東京消防庁では、明日11月9日から同月15日までの1週間、秋の火災予防運動を実施します。
    冬にかけて、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなる時季を迎えます。また、暖房器具等の火気を使用する機会も多くなりますので、一人ひとりが「慣れ」や「油断」から、火災を起こさないように、防火の重要性を十分に意識しましょう。

    【東京消防庁ホームページ】

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    アポ電入電中(調布警察署)

    ■本日(11月8日(水))、調布市内に、調布警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・下石原

    ■電話の内容
    ・「あなたの口座から不正にお金をおろしている人がいた」
    ・「先週の金曜日に捕まえた」
    ・「今取り調べをしている」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャ...

  • お知らせ
    2023年11月08日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(11月8日(水))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「保険課の者です。」
    ・「医療費を支払いすぎています。」
    ・「差額分を還付する手続きができる緑色の封筒を受け取られていますか。」
    ・「封筒がなければATMで再発行できます。」

    ■その後、犯人は手続と称...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。