최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2024/06/10 (Mon)

    【大田区不審者情報】

    6月9日(日)、午後6時00分ころ、大森西6丁目付近で、植え込みの影から通行人を見ているという不審者情報がありました。

    不審者の特徴は、身長160センチメートルくらい、小太り、色不明の短パンを履いていました。

    お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、
    ・大声で助けを求める
    ・防犯ブザーを鳴らす
    ・「こどもSOS...

  • 알림
    2024/06/11 (Tue)

    【定額減税や給付金をかたった詐欺にご注意ください!!】

    国税庁や都道府県・市区町村などをかたって「定額減税で還付を受けられるので」と切り出し、電話やメールなどで個人情報(銀行の口座番号や暗証番号)を聞き出す事案やATMを操作させて振り込みを行わせる事案が確認されています。

    今回の定額減税や給付金について、電話やメールなどで個人情報を聞いたり、ATMの操作をお願いすることは一切行っておりません。

  • 알림
    2024/06/12 (Wed)

    【大田区不審者情報】

    町内会費の徴収という名目で、中年の男性が家を訪ねてくるという不審者情報がありました。
    そのような男が家に来たら、すぐに110番通報をお願いします。

    【大田区生活安全担当】
    03−5744−1634

    ※本メールは、警察から配信された「メールけいしちょう」の情報をもとに作成しています。

    ※登録解除・変更は、こ...

  • 알림
    2024/06/13 (Thu)

    【大田区防犯情報】

    区内で、自転車の盗難被害が多発しています。

    被害の約6割が無施錠、盗まれた場所の約4割が自宅などの敷地内です。
    短時間でも必ず鍵をかけるとともに、ツーロックをしましょう。

    ※ワイヤーロック錠の無料配布は終了いたしました。

    【大田区生活安全担当】
    03−5744−1634


    ※登録解除・...

  • 알림
    2024/06/14 (Fri)

    【大田区】不審者等発生情報

    このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
    ===================================

    2024年6月14日(金)、午後1時30分ころ、大田区南馬込4丁目1番の公園内で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「お菓子あげるから...

  • 알림
    2024/06/16 (Sun)

    【大田区】不審者等発生情報

    このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
    ===================================

    2024年6月15日(土)、午後5時30分ころ、大田区鵜の木1丁目の路上で、女性(中学生)が通行中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・男性、年齢50歳くらい、茶髪、...

  • 알림
    2024/06/18 (Tue)

    【大田区】不審者等発生情報

    このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
    ===================================

    2024年6月17日(月)、午後9時40分ころ、大田区羽田4丁目の駐車場内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢30歳代くらい、身長170センチ...

  • 알림
    2024/06/20 (Thu)

    【大田区】不審者等発生情報

    このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
    ===================================

    2024年6月20日(木)、午後4時30分ころ、大田区中央3丁目付近の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「君、何歳?...

  • 알림
    2024/06/21 (Fri)

    【大田区】不審者等発生情報

    このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
    ===================================

    2024年6月20日(木)、午後11時30分ころ、大田区大森南5丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・身長165センチメートルくらい、体格...

  • 알림
    2024/06/22 (Sat)

    【大田区】不審者等発生情報

    このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
    ===================================

    2024年6月22日(土)、午後8時40分ころ、大田区西蒲田7丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢40〜50歳くらい、体格細身、頭髪...

  • 알림
    2024/06/25 (Tue)

    【大田区役所】風水害に備えましょう

    都内でも6月21日に梅雨入りが発表されました。
    大田区では、様々なツールで気象情報などの防災情報をお知らせしています。
    「いざ」というときのために、あらかじめ備えておきましょう。

    【大田区防災アプリ】
    地震や台風など災害が発生した際に、区から発信する災害に関する情報を素早く手に入れることができる便利な防災アプリを公開しています...

  • 알림
    2023/07/18 (Tue)

    熱中症にご注意ください(7月18日)

    ■本日、熱中症警戒アラートが発表されました。熱中症予防行動をとりましょう。
    ■熱中症になりやすい高齢者、子ども、障がい者の方々などは十分に注意しましょう。
    ■身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
    ■外出や屋外での作業はできるだけ避け、水分や塩分をこまめに補給するなど、熱中症に対して充分な対策をとってく...

  • 알림
    2023/07/24 (Mon)

    救急車ひっ迫アラート(狛江消防署)

    東京消防庁では、令和5年7月から、救急車がひっ迫している状況を伝えるために、「救急車ひっ迫アラート」をSNSやHPで発表し、救急車の適切な利用を呼びかけています。
    夏場は気温が高くなりやすく、熱中症などの体調不良にならないように、こまめな水分補給、塩分補給を心掛けてください。

    救急相談センターURL:「https://www.tfd.me...

  • 알림
    2023/07/25 (Tue)

    【現在入電中】市役所職員をかたる詐欺電話に注意

    ■現在、狛江市内に市役所職員をかたる特殊詐欺の電話がかかっています。
    ・「以前送った通知は届いていますか。」
    ・「返信がなかったので連絡しました。」
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「この後銀行から連絡があります。」
    ・「携帯電話の番号を教えてください。」

    ■この後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきま...

  • 알림
    2023/07/28 (Fri)

    熱中症にご注意ください(7月28日)

    ■本日、熱中症警戒アラートが発表されました。熱中症予防行動をとりましょう。
    ■熱中症になりやすい高齢者、子ども、障がい者の方々などは十分に注意しましょう。
    ■身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
    ■外出や屋外での作業はできるだけ避け、水分や塩分をこまめに補給するなど、熱中症に対して充分な対策をとってく...

  • 알림
    2023/07/31 (Mon)

    熱中症にご注意ください(7月31日)

    ■本日、熱中症警戒アラートが発表されました。熱中症予防行動をとりましょう。
    ■熱中症になりやすい高齢者、子ども、障がい者の方々などは十分に注意しましょう。
    ■身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
    ■外出や屋外での作業はできるだけ避け、水分や塩分をこまめに補給するなど、熱中症に対して充分な対策をとってく...

  • 알림
    2023/07/31 (Mon)

    「救急車ひっ迫アラート」(狛江消防署)

    東京消防庁では、令和5年7月から、救急車がひっ迫している状況を伝えるために、「救急車ひっ迫アラート」をSNSやHPで発表し、救急車の適切な利用を呼びかけています。
    夏場は気温が高くなりやすく、熱中症などの体調不良にならないように、こまめな水分補給、塩分補給を心掛けてください。

    救急相談センターURL:https://www.tfd.met...

  • 알림
    2023/08/02 (Wed)

    熱中症にご注意ください(8月2日)

    ■本日、熱中症警戒アラートが発表されました。熱中症予防行動をとりましょう。
    ■熱中症になりやすい高齢者、子ども、障がい者の方々などは十分に注意しましょう。
    ■身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
    ■外出や屋外での作業はできるだけ避け、水分や塩分をこまめに補給するなど、熱中症に対して充分な対策をとってく...

  • 알림
    2023/08/03 (Thu)

    熱中症にご注意ください(8月3日)

    ■本日、熱中症警戒アラートが発表されました。熱中症予防行動をとりましょう。
    ■熱中症になりやすい高齢者、子ども、障がい者の方々などは十分に注意しましょう。
    ■身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
    ■外出や屋外での作業はできるだけ避け、水分や塩分をこまめに補給するなど、熱中症に対して充分な対策をとってく...

  • 알림
    2023/08/04 (Fri)

    熱中症にご注意ください(8月4日)

    ■本日、熱中症警戒アラートが発表されました。熱中症予防行動をとりましょう。
    ■熱中症になりやすい高齢者、子ども、障がい者の方々などは十分に注意しましょう。
    ■身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
    ■外出や屋外での作業はできるだけ避け、水分や塩分をこまめに補給するなど、熱中症に対して充分な対策をとってく...

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.