Show all from recent

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(深川警察署)

    ■本日(6月3日(月))、江東区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・清澄

    ■電話の内容
    ・「会社の鞄を無くした」
    ・「鞄の中に大事な書類や携帯電話が入っていた」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーデ...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(6月3日(月))、杉並区内に、総務省職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・下高井戸

    ■電話の内容
    ・「こちらは総務省です。」
    ・「この電話については、規定料金を支払わないと2時間で不通となります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、A...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    アポ電入電中(大塚警察署)

    ■本日(6月3日(月))、文京区内に、病院をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大塚

    ■電話の内容
    ・「病院の外来ですが、息子さんに腫瘍が見つかりました。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    パソコン使用中にウイルスに感染しましたと画面に表示させ、お金を要求する事案が増えています

    現在、自宅、職場問わず、パソコンを使用中に、画面に「ウイルスに感染しました、サポートセンターに電話をしてください。」等と表示させ、画面に記載されている電話番号に電話をしてしまうと、修理費用という名目でお金を振り込ませたり、コンビニに行くよう促され、電子マネーを購入するよう誘導する詐欺が多発してしています。
     「ウイルスに感染した」等の表示が出たら、一旦...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(南千住警察署)

    ■本日(6月3日(月))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「介護保険と医療費の還付金があります。」
    ・「2月に封筒を送ったが、返信がないので連絡しました。」
    ・「今なら口座がある銀行で手続きできます。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、A...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    アポ電入電中(富坂警察署)

    ■本日(6月3日(月))、文京区内に、病院職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大塚

    ■電話の内容
    ・「息子さんの検査で喉のがんが見つかりました」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレ...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(杉並警察署)

    ■本日(6月3日(月))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高円寺北

    ■電話の内容
    ・「介護保険の還付金があります。」
    ・「以前書類を送ったのですが、届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(6月3日(月))、西東京市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・泉町

    ■電話の内容
    ・「僕だよ。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこ...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(石神井警察署)

    ■本日(6月3日(月))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南大泉

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(板橋警察署)

    ■本日(6月3日(月))、板橋区内に、区役所職員・板橋区保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・常盤台

    ■電話の内容
    ・「あなたに還付金が返ってきます。」
    ・「2月に封筒を送りましたが、届いていますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、AT...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(東大和警察署)

    ■本日(6月3日(月))、東大和市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・新堀

    ■電話の内容
    ・「東大和市役所健康福祉課の●●です」
    ・「医療費の還付金が2万3368円あります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    青梅警察署から交通情報のお知らせ

    青梅警察署では、令和6年6月9日(日)に西多摩郡奥多摩町川野831番地三頭橋上(奥多摩周遊道路)において、速度違反の取締りを実施します。
    速度違反は、重大事故に直結するので、心にゆとりを持った運転を心掛け、自身の技量を過信せず「思いやり、ゆずり合い」の気持ちを持って、交通事故防止に努めてください。
    【問合せ先】青梅警察署 0428-22-0110...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(杉並警察署)

    ■本日(6月3日(月))、杉並区内に、区役所職員・金融機関職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・阿佐谷北

    ■電話の内容
    ・「昨年の健康保険料の過払い分が戻ってきます。」
    ・「今なら銀行で手続きができます。」
    ・「どちらの銀行を普段ご利用になっていますか。」

    ■その...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ■本日(6月3日(月))、小金井市内に、京都府警 警視庁 群馬県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・本町
     ・前原町

    ■電話の内容
    ・「あなたのキャッシュカードが悪用されている。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    成城警察署から交通情報のお知らせ

    成城警察署では、世田谷区上北沢2丁目付近、赤堤通りの速度違反取締りを強化します。
    安全運転を心がけ、ゆとりを持った運転をお願いします。
    【問合せ先】成城警察署 03-3482-0110

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(尾久警察署)

    ■本日(6月3日(月))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・町屋

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「緑色の封筒は届いていますか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    <...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    架空請求詐欺(久松警察署)

    ■本日(6月3日(月))、NTT職員を名乗る者からウソのメールが届いています。

    ■メールの内容
    ・「ご使用請求に関して重要なお話が御座います。」

    ■メールに記載された連絡先に電話すると、お金を求められます。

    ★不審なメールは、迷わず警察に相談!

    ★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、お...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署)

    ■本日(6月3日(月))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上原

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「封筒を送付しましたが、返信がありませんでしたので連絡しました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、AT...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(玉川警察署)

    ■本日(6月3日(月))、世田谷区内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・奥沢

    ■電話の内容
    ・「あなた名義のキャッシュカードを持っている男がいた」
    ・「男は年齢30歳くらいで、10万円を引き出そうとしていた」
    ・「心当たりあるか」

    ■この後、犯人はキャッシ...

  • Official Account
    Notification
    2024/06/03 (Mon)

    交通死亡事故多発中

    都内では、今年の5月末現在で交通死亡事故により60名もの方がなくなっており、その内歩行者は27名にのぼります。
    現在、警視庁では、事故の原因となる交通違反の取締りを行うなどの街頭活動を強化しています。

    〇歩行者の皆さんへ
     自分の身を守るためにも道路を横断する場合は、左右の安全をよく確認するとともに交通ルールを必ず守りましょう。

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.