显示最新内容

  • Notification
    2024/04/30 (Tue)

    渋谷警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月30日(火)、午後5時10分ころ、渋谷区松濤2丁目10番の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男につきまとわれました。
    (遊んでいたところ、写真を撮られたり、追従してきた。)

    ■不審者の特徴
    ・年齢60歳くらい、身長170〜175センチメートルくらい、体格中肉、眼鏡なし、青色ニット帽、ベージュ長袖上衣、灰色ズ...

  • Notification
    2024/04/30 (Tue)

    富坂警察署(声かけ等)

    2024年4月30日(火)、午後5時30分ころ、文京区本郷1丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
    ■不審者の特徴
    ・不審者は、年齢40代、身長155センチくらい、小太り、白と紺色のチェック柄半袖シャツを着用した男性です。

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してくださ...

  • Notification
    2024/04/30 (Tue)

    大崎警察署(子供(公然わいせつ))

    【このメールは、大崎警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    2024年4月30日(火)、午後7時50分ころ、品川区大崎1丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・男性、30歳代くらい、黒色半そでシャツ、黒っぽい短パン、黒色キャップ帽子、眼鏡なし、体型ガッチリ

  • Notification
    2024/04/30 (Tue)

    日野警察署(声かけ等)

    2024年4月30日(火)、午後4時30分ころ、日野市旭が丘1丁目の路上で、女性(中学生)が下校途中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・30から40歳代、小太り、黒色短髪、ピンク色半そでシャツ、灰色短パン姿

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

    ...

  • Notification
    2024/04/30 (Tue)

    小平警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月30日(火)、午後5時30分ころ、小平市回田町の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「君の名前は?」
    (無視したところ、肘で小突かれた。)

    ■不審者の特徴
    ・男、年齢40歳代、身長175センチメートルくらい、中肉、頭髪黒色ボサボサ、グレー長袖Tシャツ、オレンジ色...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    室内のぞき事案

    【このメールは、武蔵野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    【武蔵野市で発生した情報です】
    令和6年5月1日午前0時55分ごろ、女性がアパートの室内にいたところ、部屋の中を男に覗かれました。

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/1320300...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    大崎警察署(メールの訂正について)

    2024年4月30日(火) 20時22分頃に配信しました「大崎警察署(子供(公然わいせつ))」については、
    午後7時50分発生と配信したところ、午後5時10分発生と訂正いたします。
    内容に誤りがありましたのでお詫びして訂正いたします。
    【問合せ先】大崎警察署 03-3494-0110 (内線2612)

    ◎警視庁防犯アプリ「Di...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    「玉川警察署から交通情報のお知らせ」

    玉川警察署では、5月中、下記の取締りを強化します。
    ・速度抑制対策(等々力地区)
    ・通学路の取締り(玉川署管内各小学校周辺)
    ・自転車指導取締り(玉川地区)
    ・飲酒運転取締り(玉堤地区)
    ・駐車取締り(玉川署管内全域)

     令和6年5月1日(水)から5月31日(金)までの間、自転車安全利用TOKYOキャンペーンが実施...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    アポ電入電中(東村山警察署)

    ■本日(5月1日(水))、東村山市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・久米川町

    ■電話の内容
    ・「お客様の請求が滞っている」
    ・「名前を教えてください」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    飛び込み営業に注意!

    屋根の点検や給湯器の点検をはじめとする飛び込み営業が増えています。
     悪質業者はアポなしで突然訪問して無料点検を持ち掛けるなど言葉巧みに不要な工事契約を結ぼうとしますので、きっぱりと断りましょう。
     被害に遭わないためには、
    ☆ その場で点検させない・契約しない
    ☆ 訪問してきても対面せずにインターホン越しで対応する
    ☆ 相手の...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    個人情報を安易に教えないでください!

    公的機関や親族を装って電話をかけたり、メールを送るなどして個人情報を聞き出す者がいますが、絶対に個人情報を教えないで下さい。
     安易に個人情報や資産情報を教えてしまうと詐欺被害だけでなく、強盗等に発展してしまう恐れが高まります。
     不審な電話やメールは基本的に無視をしてください。
    【対策】
    ★ 留守電設定・防犯機能導入
    ★ ナン...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    還付金はATMで受け取れません!

    還付金詐欺とは、市役所職員等などを騙り、
    「ATMで還付金の手続きができる」等と言って、携帯電話で通話しながらATMを操作させ、あなたの口座から他人の口座に振込送金させる手口です。
    【こんなこと言われたら要注意!】
    ・ 医療費の返還・年金の過払い金があります
    ・ 以前、封筒を送りましたが確認していませんか
    ・ 手続きの期限が迫っ...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    玉川交通安全情報

    4月に実施いたしました、春の全国交通安全運動への御理解と御協力ありがとうございました。

    令和6年5月1日(水)から5月31日(金)まで、「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」を実施中です。

    「自転車安全利用五則」を守って、安全に自転車に乗りましょう。
    1 車道が原則、左側を通行
      歩道は例外、歩行者を優先
    2...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(東大和警察署)

    ■本日(5月1日(水))、東大和市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南街

    ■電話の内容
    ・「市役所保険課です。」
    ・「医療費の手紙を送りました。」
    ・「今から申請をするには大手銀行に行ってください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署)

    ■本日(5月1日(水))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費のお知らせの封筒を送りましたが、届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    空き巣や忍込み等の泥棒にご注意ください

    (1)短時間の外出や、在宅時であっても玄関や窓にカギをかけ、戸締りを徹底しましょう。
    (2)合鍵を玄関周辺に置かないようにしましょう。
    (3)脚立やポリバケツなど足場になるようなものは置かないようにしましょう。
    (4)旅行中の写真を旅行当日にSNSへ投稿すると、家人が自宅にいないことがわかってしまいますので、当日の投稿は控えましょう。

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(南大沢警察署)

    ■本日(5月1日(水))、八王子市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・片倉町

    ■電話の内容
    ・「健康保険課です、医療費の還付金があります。」
    ・「2月に緑色の封筒を送りました、期限が3月末で切れます。」
    ・「まだ、手続きができます。」

    ■その後、犯人...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(練馬警察署)

    ■本日(5月1日(水))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・旭丘

    ■電話の内容
    ・「昨年末に医療費返金の緑色の封筒を送ったのですが返事がありませんでした」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    自転車運転中の交通事故をなくしましょう(滝野川警察署)

    本日から5月31日(金)までの1か月間、都内では「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」が行われます。

    滝野川警察署管内の交通人身事故の特徴として、
     ◎ 自転車の単独事故
     ◎ 自転車と自転車の衝突事故
     ◎ 自転車と歩行者の衝突事故
     ◎ 自転車と車・バイクの衝突事故
    など「自転車が関与する交通人身事故」が多く...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)

    【アポ電入電中】電力会社を名乗った詐欺の電話(城東警察署)

    ■本日(5月1日(水))、電力会社を名乗った者からサギの電話が入っています。地区は以下のとおりです。
     ・北砂

    ■電話の内容
     ・補助金が出るのでアンケートに答えてください

    ■通常、電力会社が補助金を名目にアンケートを行うことはありません。
    ■上記のような電話がかかってきたら、個人情報を伝えることなく電話を切って...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。