แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(4月1日(月))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・金山町

    ■電話の内容
    ・「保険料の見直しがある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    アポ電入電中(駒込警察署)

    ■本日(4月1日(月))、文京区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・本駒込

    ■電話の内容
    ・「オレだよオレ、郵便物届いた?」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知ら...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    アポ電入電中(石神井警察署)

    ■本日(4月1日(月))、練馬区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大泉町

    ■電話の内容
    ・「俺だけど、金融機関に行ってきてくれないか」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイ...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(巣鴨警察署)

    ■本日(4月1日(月))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・駒込

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」
    ・「2月頃にハガキを送ったのですが届いていますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(4月1日(月))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西原町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    SNS型ロマンス詐欺について

    SNS等を通じて被害者と非対面で接触し、恋愛感情や親近感を抱かせながらやりとりを重ねるなどして関係を深め、投資に誘導したり、贈物を受け取るための費用等の名目で金銭をだまし取るSNS型ロマンス詐欺が発生しています。
    おかしいと思ったら迷わずに警察に連絡をしてください。
    【問合せ先】五日市警察署 042-595-0110 (内線2612)

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    警察官を装った新しい詐欺の手口に注意!!

    警察官と信じ込ませ、現金をだまし取る被害が発生しています。
     まず、犯人は警察官を装って「事件捜査をしている。」等と言って、電話を架け「身分を確認してほしい。」とビデオ通話を要求してきます。
     ビデオ通話で制服、警察手帳の様なものを見せ、あなたを信じ込ませ「犯罪の共犯者としてあなたに逮捕状が出ている。」と言い、確認のためと称してあなたの個人情報を...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    携帯電話への、詐欺電話に注意を!

    現在、各通信会社、総務省、警視庁の名前を騙った電話が、練馬区民の方の携帯電話に多数架かってきており、騙された方もいます。
     被害の内容は、通信会社や総務省から
     ・ 未納料金があるため、電話を停止します。
     ・ 本日中に未納料金を払わなければ、訴訟をおこします。
    等の電話があり、コンビニでマネーカードを買って払うように指示される内容と...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    警察騙りの偽LINEアカウントや偽の警視庁ホームページを利用した詐欺に注意!

    最近、警察騙りの偽LINEアカウントや警視庁の偽ホームページを利用し、指定口座に預金を入金するよう指示され、お金を振り込んでしまう被害が発生しています。
    【手口】
    1.警察を騙る者から携帯電話に非通知で「あなたの口座が悪用されている」等と電話がかかってくる。
    2.LINEで身分確認され、ビデオ通話で「あなたに逮捕状が出ている」等と言われたり...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    成城警察署(公然わいせつ)

    【世田谷区で発生した情報です】
    2024年4月1日(月)午前2時20分ころ、世田谷区粕谷1丁目の公園内及び、同日午前3時ころ、世田谷区南烏山1丁目の路上において、男が下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢50歳くらいの黒色自転車に乗った男

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察に通報してください。
    <...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(渋谷警察署)

    ■本日(4月1日(月))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・神山町

    ■電話の内容
    ・「渋谷区役所健康保険課の○○と申します。医療費の還付がありますが年度末が期限でした。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    サポート詐欺に注意!

    パソコンや携帯電話でインターネット利用中、「ウイルスに感染しました。」等と偽の警告画面を表示させる詐欺が発生しています。画面に表示された連絡先に電話すると、犯人が遠隔操作ソフトをダウンロードさせ、修理費用を名目にお金を騙し取ろうとします。
    表示された連絡先に電話を掛けたり、犯人が要求するソフトのダウンロードやインストールをしないでください。
    警告...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    久松交通安全フェスティバルのお知らせ

    久松交通安全フェスティバルを開催します。
    日時:令和6年4月6日(土)午前10時から午後0時  
    場所:区立久松児童公園  ※ 雨天中止
    〇 展示体験ブース紹介
      白バイ乗車体験
      (子供のみ制服を着て一緒に写真を撮ろう)
      その他各車両の展示や交通安全クイズ等を実施します。
      スタンプラリーに参加してピーポ...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    滝野川警察署からイベントに関するお知らせ

    4月6日(土)10時から交通安全タクシーパレードを行います。
    オープンカー、白バイ、パトカー、タクシーが交通安全を呼びかけながら滝野川警察署前から出発し、本郷通りや明治通りなど管内主要幹線道路を走ります。
    ※天候等により中止・延期となる場合があります。
    【問合せ先】滝野川警察署 03-3940-0110

    警視庁HP https...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    交通取締りに関するお知らせ

    玉川警察署管内の交通取締りに関するお知らせです。

    玉川警察署では、4月中、下記の取締りを強化します。
    ・速度抑制対策(等々力地区)
    ・通学路の取締り(玉川署管内各小学校周辺)
    ・自転車指導取締り(玉川地区)
    ・飲酒運転取締り(等々力地区)
    ・駐車取締り(玉川署管内全域)

     令和6年4月6日(土)から4...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荒川警察署)

    ■本日(4月1日(月))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東日暮里

    ■電話の内容
    ・「健康保険課です。」
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「封筒で書類を送っていますが、届いていませんか?」
    ・「締め切りを過ぎていますが、今なら銀行で手続きができ...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    富坂警察署 特殊詐欺トークイベント開催

    ヨネダ2000のお二人を富坂警察署一日警察署長に迎え、特殊詐欺被害防止トークイベントを開催します。
    ヨネダ2000のお二人と一緒に特殊詐欺について学びましょう。
    ● 開催日時 令和6年4月5日(金) 午後2時30分〜午後3時頃
    ● 開催場所 東京都文京区春日1丁目1番1号   
           東京ドームシティラクーアガーデンステージ<...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    春の全国交通安全運動に伴うイベント

    府中警察署 交通課からのお知らせです。
    春の全国交通安全運動が4月6日(土)から4月15日(月)までの10日間行われます。それに伴う交通安全イベントの紹介です。
    4月6日(土)府中駅横 フォーリス前けやき広場にて   午後2時から午後3時までサポカー乗車イベントがあります。踏み間違い防止機能などが体験できます。この機会にぜひ!
    4月7日(日...

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(4月1日(月))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」
    ・「送った封筒を確認しましたか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • Notification
    2024/04/01 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(4月1日(月))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・鎌田

    ■電話の内容
    ・「医療の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.