显示最新内容

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    アポ電入電中(田園調布警察署)

    ■本日(3月1日(金))、大田区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南久が原

    ■電話の内容
    ・「逮捕した詐欺グループからあなた名義のカードが見つかった。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(渋谷警察署)

    ■本日(3月1日(金))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・代官山町
     ・鶯谷町
     ・鉢山町

    ■電話の内容
    ・「渋谷区役所 国民年金課 ○○です。」
    ・「昨年11月に還付金の申請書類を送っておりますがお手元にございますでしょうか?」

    ■...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(深川警察署)

    ■本日(3月1日(金))、江東区内に、区役所職員・息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千石
     ・古石場

    ■電話の内容
    ・「千石地区:医療費の還付金があり、その件に関する緑色の封筒が届いていないか」
    ・「古石場地区:息子を騙り、「財布やカバンを落としてしまった。警察から実家に連...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    「代々木警察署から交通情報のお知らせ」

    1 交通違反多発地点
      代々木警察署管内では、渋谷区笹塚1丁目55番幡ヶ谷陸橋において、進路変更禁止違反が多発しています。黄色線では車線変更できないので、注意してください。

    2 署独自で強化する取締り等
      代々木警察署では、3月中、渋谷区上原1丁目31番において、自転車の交通違反の取締りを強化します。

    【問合せ先】...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    「三鷹警察署から交通情報のお知らせ」

    三鷹警察署管内では、三鷹市上連雀7丁目28番「塚交差点」において、通行禁止違反が多発しています。標識・路面標示を確認して、安全に走行してください。

    【問合せ先】三鷹警察署 0422-49-0110 (内線4312)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index....

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(3月1日(金))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大蔵

    ■電話の内容
    ・「白色の封筒を送りましたが返信がありません。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    成城警察署(声かけ等)

    2024年2月28日(水)、午前7時30分ころ、世田谷区北烏山1丁目の路上で、女性(中学生)が登校途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢40歳から50歳くらい

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】成城警察署 03-3482-0...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(立川警察署)

    ■本日(3月1日(金))、立川市内に、年金機構をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・羽衣町

    ■電話の内容
    ・「年金の二重払いがありました。」
    ・「ハガキを送りました。」
    ・「返金手続きをします。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高尾警察署)

    ■本日(3月1日(金))、八王子市内に、市役所職員・銀行職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・泉町

    ■電話の内容
    ・「医療費の返還に関する書類を送りました。」
    ・「既に期限が切れています。」
    ・「手続きのため、ご利用の銀行口座を教えてください。」
    ・「銀行の担当者から連絡...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    「四谷警察署から交通情報のお知らせ」

    四谷警察署管内では、
    1 新宿通りの四谷四丁目交差点において、
      ・ 指定通行区分違反(進行方向の区分に従わない)
      ・ 進路変更禁止違反(黄色線での車線変更)
      ・ 信号無視
    2 新宿区霞ヶ丘町12番(首都高新宿線外苑出口付近)において、
      ・ 指定通行区分違反(同上)
      ・ 進路変更禁止違反(同上)

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    週末防犯情報〜サポート詐欺等にご注意ください〜

    【「ウイルスに感染」は詐欺!】
    パソコンや携帯電話でインターネット閲覧中、
    警告音とともに
    『ウイルスに感染しました』との表示!!
    これは「サポート詐欺」といわれる詐欺の手口です。
    パソコンに表示されているインフォメーションの番号には
    『絶対に電話しないでください!!』
    その電話番号は、詐欺の犯人に電話がつながります...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(尾久警察署)

    ■本日(3月1日(金))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東尾久

    ■電話の内容
    ・「還付金関係の書類を送付しましたが、返信がありませんでしたので電話しました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(綾瀬警察署)

    ■本日(3月1日(金))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大谷田

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「申請書が返送されていないので連絡しました」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    「蒲田警察署から交通情報のお知らせ」

    大田区西糀谷1丁目31番先の交差点で、指定場所一時不停止違反が多発しています。
    一時停止場所では、きちんと停止し、安全運転を心掛けてください。
    【問合せ先】蒲田警察署 03-3731-0110 (内線4312)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.htm...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    アポ電入電中(東村山警察署)

    ■本日(3月1日(金))、東村山市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・恩多町

    ■電話の内容
    ・「【自動音声】未納料金がありますので電話がつながらなくなります」
    ・「【自動音声】そのまま使用したい方は1番を押してください」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャ...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    アポ電入電中(荻窪警察署)

    ■本日(3月1日(金))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「兵庫県警で逮捕された詐欺犯人があなた名義のカードを持っていた。」
    ・「あなたは今詐欺事件の容疑者になっています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    アポ電入電中(蔵前警察署)

    ■本日(3月1日(金))、台東区内に、通信関連会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浅草橋
     ・寿

    ■電話の内容
    ・「通信サービスの未納料金があります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    「架空料金請求詐欺」が多発しています。

    ■本日(3月1日(金))、足立区内に、電気通信事業者をかたる者から音声ガイダンスによるウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「携帯電話利用の未納料金があります」
    ・「訴訟となります」

    ■この後、犯人はATMやインターネットバンキングでの振り込みを指示してきます。

    ■架空料金請求詐欺に遭わないために<...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    アポ電入電中(月島警察署)

    ■本日(3月1日(金))、中央区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・佃

    ■電話の内容
    ・「携帯電話と財布をなくした」
    ・「悪い奴に拾われて悪用されている」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • Notification
    2024/03/01 (Fri)

    「駒込警察署から交通情報のお知らせ」

    文京区本駒込6丁目13番不忍通りで速度違反が多発しています。
    安全運転を心がけ、ゆとりを持った運転をおねがいします。
    【問合せ先】駒込警察署 03-3944-0110 (内線4312)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。