Show all from recent

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    【稲城市からのお知らせ】まもなく締め切り!自転車乗車用ヘルメット購入の助成金交付事業

    市では自転車乗車用ヘルメット購入の負担軽減と、自転車に係る交通事故による被害の軽減を目指し、購入費の助成事業を行います。詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/kurashi/koutsuu/anzen/jitensha/helmet_kounyu.html?utm_source=newsl...

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    【受付中】第37回府中市男女共同参画推進フォーラム(登録団体による講演会・ワークショップ)

    第37回は、府中市市制施行70周年・男女共同参画センター開館30周年・男女共同参画都市宣言25周年と記念すべき年にあたり「あなたの中のジェンダーロールを乗り超えよう」をテーマに規模を拡大して開催しています。下記の講座については受付中です。


    ● からだメンテナンス〜ジェンダーを越えるからだづくり
    【日時】6月25日(火)10:00〜...

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    (熱中症)暑さ指数が危険水準に達しました。

    環境省熱中症予防情報サイトによると、06月24日 12時に暑さ指数が危険水準に達しました。屋内、屋外を問わず、熱中症になる危険があります。水分をこまめに補給し、屋外での運動は原則中止してください。また、外出はなるべく避け、涼しい場所でお過ごしください。

    ※暑さ指数(WBGT)とは
    熱中症に関連する、湿度、日射・輻射(ふくしゃ)、気温の3つ...

  • Official Account
    알림
    2024/06/24 (Mon)

    アポ電入電中(府中警察署)

    ■本日(6月24日(月))、府中市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・新町
     ・美好町

    ■電話の内容
    ・「この電話が使用されているかの確認です」
    ・「あなたの電話が使用できなくなります」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をしま...

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    フレイル予防教室参加者募集

    【品川区からのお知らせ】

    フレイル予防教室を開催します。

    テーマ:今日からできる健康長寿のポイント〜「通いの場」を始めよう〜
    日程:
    7月2日(火)北品川ゆうゆうプラザ(大崎2-7-13)
    7月12日(金)南大井文化センター(南大井1-12-6)
    7月18日(木)大崎第二区民集会所(大崎2-9-4)

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    認知症サポ−タ−企画会議

    【品川区からのお知らせ】

    10月13日開催予定の認知症啓発イベント「オレンジフェスタ」に、認知症サポーターとしてできることを一緒に企画してみませんか。

    日時:令和6年7月17日(水)午後2時〜4時
    場所:荏原第五区民集会所 第1集会室
    申込み:電話または電子申請
    詳細はこちら 
    https://www.c...

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    先輩起業家の話を聞いて起業へ

    【品川区からのお知らせ】

    お茶を片手に雑談を交えながら先輩起業家のお話を聞くトークイベント。
    ゲストは「映像制作を通じて地域社会に貢献する」というミッションを掲げて活動している、さかのした合同会社代表の山川樹里さんです。
    本場ハリウッドでの学生生活から、起業に至るまでの変遷を伺います。

    <日時>
    ...

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    起業前後の方向け無料個別相談会

    【品川区からのお知らせ】

    西大井創業支援センター7月のIM無料個別相談会のお知らせです。

    起業のプロに悩みを相談
    IM無料個別相談会
    <日時>
    7月2日 (火)午後1時から5時(全3枠)
    7月11日(木)午後1時から5時(全3枠)
    7月17日(水)午後1時から5時(全3枠)
    7月...

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    認知症サポ−タ−養成講座

    【品川区からのお知らせ】

    認知症サポーターとは、何か特別なことをする人ではなく認知症の人や家族を暖かい目で見守る応援者。
    認知症の症状や種類、対応の仕方等の基礎知識について学ぶ講座です。

    日時:令和6年7月20日(土) 午前10時〜11時30分
    方法:オンライン(Zoom)
    定員:50人(先着)
    参加費:...

  • Official Account
    알림
    2024/06/24 (Mon)

    アポ電入電中(荻窪警察署)

    ■本日(6月24日(月))、杉並区内に、病院職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「息子さんの喉に腫瘍があります」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ...

  • Official Account
    알림
    2024/06/24 (Mon)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(池上警察署)

    ■本日(6月24日(月))、大田区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・池上

    ■電話の内容
    ・「お金が必要なんだ。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的...

  • Official Account
    알림
    2024/06/24 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署)

    ■本日(6月24日(月))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・緑が丘

    ■電話の内容
    ・「医療費の制度が新しくなって還付金が受け取れます。」
    ・「どちらの銀行をご利用ですか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付...

  • Official Account
    알림
    2024/06/24 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(牛込警察署)

    ■本日(6月24日(月))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「「還付金があります。」という電話が榎町地区にかかって来ています。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス...

  • Official Account
    알림
    2024/06/24 (Mon)

    アポ電入電中(牛込警察署)

    ■本日(6月24日(月))、新宿区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「「あなたの携帯電話が使えなくなります。」という電話が榎町地区にお住いの方の携帯電話にかかって来ています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    【パソコン教室講座】のご案内(シルバー人材センター)

    ■「よくわかるWord初級」
    【日時】 令和6年7月1日、8日、22日、29日、8月5日(全5回、各回月曜日) 
         午後5時30分〜7時30分

    【対象者】文字入力ができる方

    【内容】 Wordの基本的な機能方法を身につける

    【費用】 11,300円(テキスト代含む、税込)

    【持ち物】...

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    えどがわメールニュース(防犯R6.1)

    防犯情報(江戸川区生活援護第一課からの情報提供)

     高齢者福祉課のカミヤと名乗る者から、「25,000円をもらうための書類を年末に送付したが、5月末の申請期限を過ぎても申請がなかった」との電話があった。「お金を振り込むので銀行口座を教えてほしい」と言われ、銀行名だけ伝えて口座番号を教えずにいたところ、「こちらで調べる」と言われて電話を切られた。...

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    ペダル付き電動バイク(ペダル付原動機付自転車)について

    【ペダル付き電動バイク(ペダル付原動機付自転車)とは】

    ペダル付き電動バイク(ペダル付き原動機付自転車)とは、電動で自走する機能を備え、電動のみ、または人力のみによる運転が可能な自転車で、特定小型原動機付自転車に該当しないものをいいます。
    ペダル付き電動バイク(ペダル付き原動機付自転車)は、道路交通法並びに道路運送車両法上の「一般原動機付...

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    豊島区内における不審電話について(豊島区安全・安心メール)

    目白警察署からの情報です。

    ■本日(6月24日(月))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南池袋

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導...

  • Official Account
    알림
    2024/06/24 (Mon)

    【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(昭島警察署)

    ■本日(6月24日(月))、昭島市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・武蔵野

    ■電話の内容
    ・「あなた名義の携帯電話から迷惑メールが大量に送信されている。」
    ・「このままだと、あなたの携帯電話が使えなくなる。」

    ■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替...

  • 알림
    2024/06/24 (Mon)

    【稲城市からのお知らせ】都知事選挙と併せて都議会議員補欠選挙(南多摩選挙区)を執行します

    南多摩選挙区選出の都議会議員に欠員が生じたことに伴い、都知事選挙と併せて都議会議員補欠選挙(南多摩選挙区=多摩市・稲城市)が執行されることになりました。詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/shisei/senkan/toukyoutotiji.html?utm_source=newsle...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.