Notification

No Image

犯罪被害発生状況[35]【防犯5-127】

犯罪被害発生状況(11/24〜11/30)

【警察相談ダイヤル#9110をご存知ですか】
事件や事故の発生には至っていないものの、生活における不安や困りごとなど警察に相談したいことがある場合には、110番の前に「#9」をつけて#9110をご利用ください。緊急の対応を必要としない相談などで110番通報をすると、緊急の事件や事故への対応が遅れる原因にもなってしまいます。事件・事故は110番、悩み・相談は#9110と使い分けましょう。警察相談ダイヤルの詳細は、警視庁ホームページでご確認ください。
★警視庁ホームページはこちら https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/madoguchi/sogo.html

【侵入窃盗(1件)】
◆8/30〜11/27 [手口]1階の窓ガラスを割って侵入 [場所]北野台一丁目・一戸建て [被害]物色のみ

【車上ねらい(5件)】
◆10/5 [手口]無施錠の車内から盗難 [場所]散田町四丁目・路上 [被害]財布
◆11/24 [手口]バイクのハンドルに掛けていて盗難 [場所]大塚・敷地内 [被害]ヘルメット等
◆11/24 [手口]バイクの上から盗難 [場所]大塚・敷地内 [被害]ヘルメット
◆11/29 [手口]バイクのミラーに掛けていて盗難 [場所]大塚・敷地内 [被害]ヘルメット
◆11/29 [手口]バイクのミラーに掛けていて盗難 [場所]大塚・敷地内 [被害]ヘルメット

【特殊詐欺(3件)】
◆11/1 [手口]電話でドコモをかたる者から「未納料金がある」などと言われ、相手の指示したとおりATMを操作し、現金を振り込んだ。 [場所]南陽台二丁目 [方法]送金 [被害]約10万円
◆11/22〜11/25 [手口]パソコン画面に「ウィルス感染」と表示されたことから、画面に表示の電話番号に連絡したところ、修理費用として、相手の指示したとおりアップルカード等を購入し番号を教えてしまった。 [場所]絹ヶ丘一丁目 [方法]送金 [被害]電子マネー86万円分
◆11/27 [手口]電話で役所職員をかたる者から「医療費の還付がある」などと言われ、相手の指示したとおりATMを操作し、現金を振り込んだ。 [場所]横川町 [方法]送金 [被害]約48万円


------------
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課
  • Posted : 2023/12/06
  • Published : 2023/12/06
  • Changed : 2023/12/06
  • Total View : 24 persons
Web Access No.1511833