Notification

No Image

【港区役所】年金支給日を狙った詐欺電話に注意

本日は、年金支給日です。
年金支給日から数日間は、詐欺の電話が増加する傾向にあります。

○不審な電話はすぐに切るようにしてください。

○区役所職員や警察官からの電話、家族からの「お金が必要」という電話には、特に注意してください。

○警察では「ストップ!ATMでの携帯電話」運動を推進しています。ATMでは、携帯電話で通話しないよう協力をお願いします。

○パソコン利用者を狙った「サポート詐欺」にも気をつけてください。
 パソコンの利用中に、急に「ウイルスに感染しました」などの警告画面が出ても、表示された電話番号には絶対に電話しないでくだい。
 電話すると、コンビニなどでマネーカードなどを購入させられ、お金をだまし取られてしまいます。

【警視庁ホームページ〜サポート詐欺編】
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/joho/movie/cyber/cs_anime/personal/649.html

○警告画面が出たときの対応方法については、国民生活センターの掲載記事が参考になりますので、ご紹介します。
参考動画2で、警告画面の消し方が動画で紹介されています。

【国民生活センターホームページ】
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220224_2.html

○ご家族やお知り合いの高齢の方にもお声掛けいただくなど、特殊詐欺被害防止の取組にご協力をお願いします。

/危機管理・生活安全担当03(3578)2270

  • 登録日 : 2023/12/15
  • 掲載日 : 2023/12/15
  • 変更日 : 2023/12/15
  • 総閲覧数 : 36 人
Web Access No.1530759