Notification

No Image

フィッシング詐欺について

現在、日野市内において金融機関を騙るメールが携帯電話に届き、口座番号・暗証番号等を入力させてお金をだまし取るという、いわゆるフィッシング詐欺の被害が発生しています。
 手口として、金融機関を騙ったメールに添付されているURLにアクセスすると、実際の金融機関に酷似したホームページが表示され、口座番号や暗証番号の入力を求めてきます。
 対策として
  ・不審なメールは開かない
  ・メールソフトやwebブラウザのフィッシングサイト判別機能を活用する
  ・フィッシングを未然に防止するセキュリティ対策機能が付いたウイルス対策ソフトを導
  入し、常に最新定義ファイルにしておく
  ・メールの内容に不明な点がある場合は、メールに記載されている連絡先ではなく、金融
  機関のサイトに直接アクセスし、そちらに記載されている連絡先に確認をする
等になります。
 十分に注意していただき、フィッシング詐欺の被害に遭わないようにしましょう。
【問合せ先】日野警察署 042-586-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
  • Posted : 2024/02/01
  • Published : 2024/02/01
  • Changed : 2024/02/01
  • Total View : 17 persons
Web Access No.1625779