お知らせ

◆野菜をおいしく食べるレシピ◆

【管理栄養士考案!かんたんレシピ】
今が旬のピーマンは切らずに丸ごと加熱することで、苦みが抑えられ食べやすくなります。今回はレンジ調理で簡単に美味しくいただける、トマト味の洋風レシピをご紹介します。

<丸ごとピーマンの洋風煮>
【栄養価等(1人分)】
エネルギー:58キロカロリー
塩分:1.0グラム
野菜量:80グラム
調理時間:10分
材料費:87円
(材料費は区独自調査により算出した目安)

【材料(1人分)】
ピーマン:2個(約80グラム)
トマトケチャップ:大さじ2分の1(9グラム)
コンソメ(粉末):小さじ3分の1(1グラム)
水:大さじ2
スライスチーズ:2分の1枚

【作り方】
1. ピーマンは、つまようじやフォーク等で数か所穴を開ける。
2. 耐熱の器に1とトマトケチャップ、コンソメ、水を入れ、ふんわりとラップをかけ、600ワットの電子レンジで2分30秒加熱する。
3. 一度取り出し、スライスチーズを乗せ、ラップをかけずにさらに30秒加熱する。

【ベジレシピの詳細はこちらから】
https://cookpad.com/recipe/7578188

※このメッセージは配信専用となっております。返信いただいても、お問い合わせには回答できませんのであらかじめご了承ください。
-------------------------------------------
足立区こころとからだの健康づくり課健康づくり係
電話 03-3880-5433
Eメール kenkou@city.adachi.tokyo.jp
※お使いのメールアドレスによっては、メールを返信することができません。

--
Web Access No.1264109
  • [登録者]足立区
  • [言語]日本語
  • [エリア]東京都 足立区
  • 登録日 : 2023/07/19
  • 掲載日 : 2023/07/19
  • 変更日 : 2023/07/19
  • 総閲覧数 : 43 人