알림

No Image

【12月15日まで募集中】男女共同参画市民企画講座を募集します

男女共同参画市民企画講座は、市民団体が自ら、男女共同参画社会の実現に向けた講座を企画・実施することにより、市民団体の自主的活動を推進するとともに、広く市民の男女共同参画に係る意識の啓発・普及を図ることを目的としています。
令和6年度も引き続き、市民団体が自主的に企画・実施する男女共同参画についての講座を募集します。

【対象】
以下の全ての要件を満たしている必要があります。
・5人以上の構成で半数が市内在住・在学・在勤者で、代表者が市内在住者であること。
・市内に活動拠点を置いていること。
・営利又は特定の政党やこれに類する団体に関する活動や、宗教活動を目的とした団体ではないこと。
注記: 複数の市民団体が共同して申請することも可能です。

【募集内容】
次の全てに該当する講座とします。
(1)男女共同参画社会の実現に向けた以下の課題解決を目指す講座であること。
 ア)性別役割分業意識にとらわれない男女共同参画の推進
 イ)職場での女性の活躍推進
 ウ)多様な働き方の推進
 エ)男性の育児・介護参画
 オ)セクシュアルハラスメント等防止
(2)多くの市民が関心を持つ内容であること。
(3)受講対象者がおおむね30人以上であること。
 注記:オンライン受講者含む。
 注記:新型コロナウイルス感染・天候等、状況によっては市と協議の上決定する。
(4)開講時間が2時間程度であること。
(5)講座の会場は原則として府中市男女共同参画センターであること。
 注記:状況に応じてオンラインでの開催を検討できること。
 注記:通信費用・施設利用料については経費として申請すること。
(6)講座内で必ず指定様式のアンケートを実施すること。
(7)令和6年6月1日から令和7年2月28日までに開催すること。
(8)事業総経費が、3万円以内の委託料で実施できる事業であること。
 注記:参加費用を徴収する場合でも経費は3万円以内であることが必要となります。

【募集期間】
令和5年11月1日(水曜日)から令和5年12月15日(金曜日)午後5時までに
申請書(第1号から第4号様式)を男女共同参画センター「フチュール」へご提出ください。
注記:メール・郵送可
注記:郵送の場合は、令和5年12月15日必着となります。

必要書類・詳細は、男女共同参画センター「フチュール」にて配布している他、
下記よりダウンロードできます

ホームページ
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurashi/danjo/siminkikakukouzabosyu2023.html

【お申込・お問い合わせ】
市民協働推進部多様性社会推進課
男女共同参画推進係
男女共同参画センター
住所:府中市住吉町1-84 ステーザ府中中河原4階
電話:042‐351‐4600
メールアドレス:danjo@city.fuchu.tokyo.jp

--
  • 등록일 : 2023/12/11
  • 게재일 : 2023/12/11
  • 변경일 : 2023/12/11
  • 총열람수 : 18 명
Web Access No.1521499