お知らせ

No Image

【介護予防通信】飲み込む力をキープしよう!

羽村市 【行政情報】

【介護予防通信】飲み込む力をキープしよう!

8月に入りました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
今回は「高齢者が嚥下(えんげ)機能を維持するために必要なこと」についてお話しします。

年齢を重ねると、飲み込む力(嚥下機能)が低下します。
嚥下機能の低下は、誤嚥性肺炎を引き起こしかねません。
そこで、食べ物をのどに詰まらせないためにも、日常生活の中でできる対策を2つご紹介します。

【1】食事の際には、ゆっくりとよく噛んで食べましょう。
また、食べ物を小さく切ったり、柔らかい食材を選んだりすることで、より飲み込みやすくなるでしょう。

【2】口の中の筋肉を鍛えるために、口腔体操を取り入れてみましょう。
例えば、舌を前後に動かしたり、口を大きく開けて、「あ」「い」「う」「え」「お」と声を出したりすると効果的です。

一生おいしく、楽しく、安全な食生活を営むため、これらのポイントを日々の生活に取り入れて、「飲み込む力」を維持しましょう。

(羽村市では高齢者向けの運動プログラムを開催しています)
●ベーシック体操教室(申込不要・各回定員30名)
ストレッチ体操やスロー筋トレ、口腔機能向上体操等、フレイル予防の全般的な内容を行います。直接会場にお越しください。
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000013581.html

●筋トレマシン体操教室(要申込・各回定員10名ずつ)
4種の筋トレマシンで、腕や背中、足の筋肉を鍛えます。講師が丁寧に指導します。
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000016099.html

【介護予防通信に関する問い合わせ先】
高齢福祉介護課介護予防・地域支援係
電話:042-555-1111 (内線197)
メール:s304200@city.hamura.tokyo.jp
======================================
※本メールに返信することはできません。

メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<羽村市メール配信サービス>>
 https://mail.cous.jp/hamura/
======================================
  • 登録日 : 2024/08/01
  • 掲載日 : 2024/08/01
  • 変更日 : 2024/08/01
  • 総閲覧数 : 52 人
Web Access No.2033167